■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2chログの書籍化について
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:08:40 ?# ID:e0CxLrze
- いろいろ意見があるようなので議論どぞ
- 307 :henide ◆666/phccDU :05/01/10 23:53:35 ?# ID:???
- >>301
鍵付き掲示板作れば万事解決だネ
- 308 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/10 23:54:10 ?# ID:0ZC02brK
- >>302
むー。もっと深い意味があると信じたいです・・・。
>>303
編集でどうにでも。
>>304
大前提>>5 >>13 >>46が(ry
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:54:34 ? ID:???
- >>297
本人じゃないけど言わせて貰う。
毒男同士だからこそ通じる毒男同士だからこそ分かる。
こういう理由だと思うよ。元々書籍化なんてされるなんて思わないしな。
内容が内容なだけに今回のはちょっと配慮が足りないと思うよ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:54:58 ? ID:0OzzcUXS
- >>300
よく読んでくれ
反対する人の心情だよ
実際儲かるとかの話ではないのだよ
のやろー楽しがって!ってさ
ネトランが叩かれたのと同じ心情で反対してんだろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:56:34 ? ID:???
- >>301
その内容がネット上の数ある掲示板にコピペされまくったら
コピペした人に対して何らかの法的アクションを起こすの?
独身男性板は毒男しか見る事が出来ない掲示板じゃないよ、
ネット環境があれば誰でも見られる掲示板であって、
「そんな事知ったこっちゃない、毒男しか居ないから書き込んだんだ」
なんていう人は論外でしょ。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:56:56 ? ID:???
- 尻尾振ると何のご褒美もらえるの?
- 313 : ◆WMaLhm.gkw :05/01/10 23:56:59 ?# ID:???
- >>295 >>298
sage書き込みの部分だけ、薄い色で極小フォントだったりしたら面白そうだなぁ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:57:27 ?# ID:???
- >>310
ネトランは勝手にFlash掲載やらWinnyを違法ダウンロードツール扱いしたから別問題。
- 315 :東京ばな奈:05/01/10 23:58:04 ?# ID:QYRR72lh
- >>302さんに同意
安易に考えすぎなのかもしれませんが、私も同じような理由以外今のところ
見えません。そもそも匿名掲示板に自分で個人を特定することを書いて心的
被害を受ける人って、自分を特定させてい表現を自ら書き込んでいるだけ
ですよね。あまり書き込みしたことないので偉そうなことはいえませんが、
匿名前提であるものに対して個人的な思い込みでそれ以外の用途として使って
しまった人達をどの程度保護(?)する必要ってあるのでしょうか。
普段書き込みをされている人達ってどの程度自己のリスクを想定して書き込みを
しているものなんですか?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:58:13 ?# ID:???
- 今の議論とは関係ないが,そもそもこんな本出版して面白いかな…とか思った.
- 317 : ◆Pizzapy8t6 :05/01/10 23:58:28 ?# ID:qxSnHpFI
- まとめサイトの中の人も、いろんなとこにリンクされて喜んでるぞw
ttp://dd.shotarrow.com/
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:59:00 ? ID:???
- >>310
>のやろー楽しがって!ってさ
だから、決して楽しているのではなくて。
>>304
>なんとなくわかんだろ
なんとなく>>234
- 319 :|゚∀゚) ◆Na/1N//ZOU :05/01/10 23:59:13 ? ID:X7jAv9mv
- とりあえず電車の中で時々周りをニヤニヤしながら見渡して
電車男を読む行為についてひろゆきさんはどう思いますか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:00:36 ?# ID:???
- とりあえず心的被害とか言っている毒男の人は、
特に書籍化されなくてもスレッド紹介サイトなどを通じて不特定多数の人に
自虐レスを読まれ、あざ笑われているという認識を持ってみては。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:01:04 ?# ID:???
- >>306
・個人の特定がなされてしまうかもしれない。それにより、何らかの不利益を被ってしまうかもしれない。
最近冠婚葬祭板とかよく行くんですが、あそこのレスの中には
何十万人もの人に読まれると確実にヤバイだろ、ってレスも存在します。
毒男板は行かないのでよくわかりませんが、そんなヤバイレスは出版される本には含まれないのでしょうか?
- 322 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 00:02:27 ?## ID:m87A1zqG
- >>321
>>20で既出ですー。
- 323 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/11 00:04:16 ?# ID:TUR6dzFq
- >>309
・・・読まれたいからですよね。
分かち合いをしたいからですよね。
管理人ひろゆきはガイドラインにこう記しています。(少なくとも承認しています。)
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
・・・結果として>>306が出た以上は、出版化されたら困る書き込みは他所の掲示板で、と云うことです。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:05:52 ? ID:???
- 俺も今から尻尾振りたいんだけど良いかな?
- 325 : ◆ANGLERlqvM :05/01/11 00:06:09 ?# ID:???
- 何で、後で公開されたら困るような事を書いちゃうんでしょう?
『2ちゃんねる』だから?
結局のところ、どのようなメディアにおいても、
いろんな人が目を通す訳なんですけどね。。。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:06:38 ? ID:???
- 騒ぐほど売れるかなぁ。よくてトントンくらいじゃないの?
もし売れて、儲かった分は鯖強化してくれるんなら納得するかなぁ。
2chだって維持するのに金はかかるわけだから、そっちのほうに
回すってのはどうなんかなと。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:06:53 ? ID:Y36+YN0W
- >>297
283ですけど、自分なりの考えを書かせていただきます。
これは法的に根拠のある話ではないので、自分の気持ち中心の意見です。
公表と一口に言ってもそれには程度の差があると思います。短く言うと公表程度性です。
例えばネットではなく、地方局の深夜ラジオで、悩み相談コーナーがあったとします。
そこに電話をして悩みを告白する事は、不特定多数の聴者に情報が伝わるので公表にあたります。
もしこれを聞いたテレビ関係者がこれを面白いと感じ、テレビのゴールデンの時間帯に同内容を放送したいと告白者に持ちかけたとします。
提案された告白者は断ります。だいだい的に放送されるのは恥ずかしいからとの理由で。
そこでテレビ関係者が反論します。一度公表したのに、なぜまた公表することに抵抗があるのか。
テレビがよくてラジオならいいのか。なぜメディアで線引きをするのか?と
ここで告白者が問題にしているのは、メディアの種類ではなく、情報の公表程度性だと思います。
小規模の公表ならOKだが、大規模の公表はNG。
しかし現実世界の公表でもあまりこの程度の大小というのはしっかり扱われていません。
ましてやネットはこの程度性がわかりにくい世界です。
私は情報発信者が希望する公表程度性が守られるべきだと思います。だからネット掲載の内容も
公表されているからとはいえ2次掲載は許可を求めるのがマナーになっているのだと思います。
程度の差こそあれ、今回の書籍化は上記の例のように、深夜ラジオの相談をテレビのゴールデン帯に放送することにあたらないでしょうか?
この例を挙げても、それを嫌だと思う事、また、(大々的には)公表されて困る文章を(小規模に限るつもりで)公表する心情が理解できないでしょうか?
上記の例の少年が目の前にいても、なぜ公表されて困る言葉をラジオでいったのかと責めますか?
急書誤字失礼。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:06:58 ?# ID:???
- >>322
ごめんなさいー。
その>>20の作業についての責任はひろゆきさんもしくは出版業者さんが取られるのでしょうか?
それとも>>19のように書き込んだ人間の自己責任となるのでしょうか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:07:42 ? ID:AWO0OFAg
- >>318
分け前よこせってのは違うと思うよ
ほんとになんとなく気に入ってないんだろう
気に入らないから気に入らないんだよ きっとそんな感じ
なんとなく分かる
感情論だよ、きっと、ほんとに
俺は毒男住民でもないけどね
大前提も知ってるよ。だから出版に反対もしてない、できない
でも反対する気持ちもなんとなくだが分かってやってほしいのだ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:08:40 ?# ID:???
- >>320
一応毒男なので、毒男の気持ちになって答えてみると、
毒男的には、「ネット使えるような奴に見られても構わない、
でも、親父やオカン、女子高生やフジテレビの中の人に見られて
笑われてると思うといてもたってもいられない」ってところかと。
一人で見てくすくす笑ってくれるのはいいが、
晒し者にされるのは勘弁して欲しいんだろうな。
というか、目立つのが嫌なんだよ。基本的に。
そっとしておいてくれって思ってるんだと思う。
- 331 :328:05/01/11 00:09:06 ?# ID:???
- つうか>>13だな。ごめんなさいごめんなさい。
- 332 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 00:09:37 ?## ID:m87A1zqG
- >>327さん
数字の問題は既出です。
>>46-48
- 333 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 00:09:54 ?## ID:m87A1zqG
- >>328
まちまちです。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:10:02 ? ID:???
- >>309
>毒男同士だからこそ通じる毒男同士だからこそ分かる。
>こういう理由だと思うよ。
では、たまたま2chで話題に上げられて、毒男板のスレが注目される
ようなことになったら削除依頼でも無理を言って削除を要求すると
いうことですか?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:10:07 ? ID:???
- 子供の頃に自分たちの秘密基地を他人に冒されたくなかったのと同じような感覚がする今日この頃。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:10:36 ? ID:???
- >>323
そういうルールをどのジャンルにも適用するなら
前にも出たけどそれこそ男性板・女性板・雑談板とか
単純明快なのにすれば良いんだよ。何にでも強要するならね。
わざわざ区別を付ける必要性が感じられないのよ。
例えだけど真剣に恋愛相談とかをしてそれが関係無い人間から見て面白いか?
人によるだろうけども俺は面白いとは思わない
モチロン面白いと思わない人間だって一杯居るだろ。その反対もまた
面白い事って結局何?って事になる。そういうのは振りかざす物じゃないよ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:11:55 ? ID:7/5uW+if
- 読書って超個人的なものだと思うんだけどなぁ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:12:05 ? ID:???
- 反対する気持ちも書き込んだ当人にしてみれば書籍化自体は「寝耳に水」な話だろうし、
そりゃあ戸惑いも不満も小さくなかろうとは思うが、今回はしょうがないべ。
# 「後々誰かに見られては困るモノ」を書いてしまう神経は、私にも理解できないが。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:12:36 ?# ID:???
- >>333
今回の件ではどうされますか?
また、今後どのような基準で責任の振り分けをされていくのでしょうか?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:12:49 ?# ID:???
- 情報は自由になりたがる
なんちって。。。
- 341 :セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :05/01/11 00:13:27 ? ID:???
- http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105281401/
554 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/01/10(月) 22:14:00 ID:IrqT4Zn3
だいたいあの会議風景はなんだよ。
顔の歪んだ男と、太った女と、薄らハゲ男。
お前らの会議を本にすればいいだろ。
じゃあそう言うことでこっちもついでに本に
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:13:50 ?# ID:???
- >>330
そんなに一般層に売れないと思うんだが…。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:14:20 ? ID:Y36+YN0W
- >>332
過去レス読んでなくてすいません。
でも2ちゃんと書籍をくらべるのはおかしいと思います。
2ちゃんの板、もしくはスレの訪問人数と書籍1冊の出版数を比べるならわかりますが。
そう考えると圧倒的に書籍の方が公表程度性が大となると思います。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:14:26 ? ID:???
- >>335
しかも秘密基地の資材まで持ってかれた感じw
- 345 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/11 00:14:28 ?# ID:TUR6dzFq
- >>327
たんま。
テレビ関係者云々の段階で、断るのが前提になってませんか?
貴方がラジオの投稿がきっかけで。。。と自分で周りに言わない限り問題は起こらないと思います。
でも貴方の心の中は別の話ですよ。
理由は何であれ嫌なものは嫌。
その嫌だという理由が「あーなるほど。こりゃ出版なんぞとんでもないんだなー。」とならない限り、
毒男本は出版の方向に進みますよ。
内容に関してひろゆきに任せられないでしょうか?
- 346 : ◆Pizzapy8t6 :05/01/11 00:16:04 ?# ID:MkNPgc3D
- >>335 その秘密基地もひろゆきのもの。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:16:10 ? ID:???
- >>330
>毒男的には、「ネット使えるような奴に見られても構わない、
>でも、親父やオカン、女子高生やフジテレビの中の人に見られて
>笑われてると思うといてもたってもいられない」ってところかと。
毒男的な前提では「2ちゃんねらーはプリンタを持ってない」のか。
- 348 :セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :05/01/11 00:17:37 ? ID:???
- 仮に署名集めたとしたらどのくらいで停止になるかっていう話がどっかで出てた
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:18:34 ? ID:???
- >>348
>仮に署名集めたとしたらどのくらいで停止になるかっていう話がどっかで出てた
たぶん、アスキーから署名取れたら停止。
- 350 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/11 00:19:17 ?# ID:TUR6dzFq
- >>348
署名集めは”意見”だから強制力は無いです。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:21:30 ?# ID:???
- >>336
区別をつける目的は、情報を細分化させて一箇所にアクセスが集中しすぎないように
するため・情報が混濁しないようにするためだったとオモ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:21:54 ? ID:???
- あーだこーだ言ったけど
やっぱ俺もひろゆきが全面的に正しいと思う。
だってコテばっかりが応援してるじゃん。
多分名前書かない奴より知恵が回るでしょ。
俺も長いものに巻かれる事にするよ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:24:51 ? ID:???
- わたしも他の板でまとめサイトやってるんですが、
まあその板の場合おそらくないでしょうが、
出版したいといわれたら断れないんでしょうか。
- 354 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/11 00:25:35 ?# ID:TUR6dzFq
- >>336
毒男の次は毒女、鬼女ですよ。(す
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:27:20 ? ID:dYui+dIH
- ただいま。
>>350
「Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA」は出版賛成だよね?だってコテだもの。
自分の書き込んだ内容も特定できるし。で、署名集めは意見だから強制力はなくても
出版者側から見れば大きな参考にすべき資料になるよ。今後の参考になる。
そういう行動を引き起こさないようにしなくてはならないと考えるきっかけになるよ。
だから署名に意味がないことはない。むしろ、ある。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:29:15 ? ID:???
- >>352
>だってコテばっかりが応援してるじゃん。
ノシ 名無しですが…。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:29:38 ? ID:???
- どんな行動でも意味の無い事なんて無いからな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:29:53 ? ID:AWO0OFAg
- >>352
正しい正しくないでなくて
出版するしないはひろゆきが決めること
2chはそういう構造になってるってことだね
んで今回ひろゆきの言うことは正論だね
らしくないって気もするほど正論
どんだけ反対しても駄目
でも心情で動く奴らがいてもいいじゃん
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:34:02 ?# ID:???
- >>342
多分な。ただ電車の件があったので過敏になってるんだろう。
>>347
フジテレビの中の人はともかく、
親父やオカン、女子高生はわざわざスレをプリントアウトして
他人に見せたりしないだろうし、
2ちゃんねらーが見せることもまずないだろ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:34:57 ?# ID:???
- >だってコテばっかり
>だってコテだもの。
ここはそういう板だった気がする。
- 361 : ◆Pizzapy8t6 :05/01/11 00:37:26 ?# ID:MkNPgc3D
- 板名をまた変えるとかw
イケメン板なんてどう? 池男板
- 362 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :05/01/11 00:38:30 ?# ID:TUR6dzFq
- >>355
>「Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA」は出版賛成だよね?だってコテだもの。
コテの有る無しは関係無いです。
ん・・・冷たい言い方ですが、
>理由は何であれ嫌なものは嫌。
>その嫌だという理由が「あーなるほど。こりゃ出版なんぞとんでもないんだなー。」とならない限り、
>毒男本は出版の方向に進みますよ。
今現在、理由が弱いのでどうにもならないでしょう。
>>5 >>13 >>46が大前提です。。。
>署名集めは”意見”だから強制力は無いです。
が私の意見です。
強いて言えば、コテは自分の書き込みを確認する為の目印です。
その点で言うと、後から出版しますよ。嫌だから載せないでって言う時の本人証明にトリップって有効ですね。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:39:08 ?# ID:???
- 板の細分化はひろゆき氏の気まぐれとかもあるけんども
住人側からの要望でもあったような。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:39:34 ?# ID:???
- >>361
それなら貴族板だって。
毒男の代わりに貴族と言い換えるのは
大して違和感がないぞ。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:43:24 ?# ID:???
- まあ今回の件で書き込みの方向性というか、質が変わるだろうな。
良くなるのか、悪くなるのかはすこし時間が経たないと分からないけどね。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:45:13 ? ID:Y36+YN0W
- 結局書籍化をするしないは運営者であるひろゆきが決める事だと思う。
2ちゃんにきている人はその決定を自分なりに受け取ればいいだけ。それしかできない。
とりあえず俺は、毒男板では反対意見が多かったと感じた。
理由も正当なものが多かったと俺は感じた。(情報公表程度性が書き込み人の想定したものにそぐわない)
不当だが同感な理由も多くあった、と俺は感じた。(EZTVの報道をみて、アスキーの毒男出版姿勢{こんなクズみたいな奴らがいる。みんなで笑おう}が気にくわない)
しかしひろゆきをはじめ、コテたちは、反対意見は全て間違っている。理解できない。で片付けた、と俺は感じた。
反対意見を、俺にも金よこせと板が荒れるのが嫌、この2つしかないと 反対理由を矮小化した、と俺は感じた。
ひろゆきは多くの反対意見を押し切り出版許可の方向に傾いている、と俺は感じた。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:45:28 ? ID:dYui+dIH
- >>362
理由が弱いというのは◆G231oXcwZAの主観でしかない。
いやがっている人がいるという大前提を放置して自分のレスを正当化することと
ひろゆきのレスを養護することにのみ内容が偏っている。もっと平等な視点で自分で考えた結果なりも書くべきかと。
ま、実際に出版されてからが本当の祭りであることだけは確かだ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:45:30 ? ID:???
- >>355
>だから署名に意味がないことはない。
うむ、「実質的に書籍の宣伝になる」とかな。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:47:17 ? ID:???
- >>366
>理由も正当なものが多かったと俺は感じた。(情報公表程度性が書き込み人の想定したものにそぐわない)
ここを抽象的にしないで、どのように正当性があるかハッキリ書くべき。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:49:26 ?# ID:???
- まぁ俺は、スレの改変に関する責任をひろゆきが取ってくれるんならそれでいーや。
- 371 : ◆Pizzapy8t6 :05/01/11 00:49:31 ?# ID:MkNPgc3D
- なんか飽きた。
来月の何時発売なのかな? アスキーのHPみたけど載ってなかった。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:49:54 ?# ID:???
- まぁ、正規の方法で抗議すればよろしいかと。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:50:44 ? ID:dYui+dIH
- ここまでの意見をざっと眺める限り、ひろゆき的には書籍化は問題ない。
そして、書籍化されてしまった書き込みに対して何らかの心的被害にしろ何らかのいやな気持ちにしろ、
そういう被害を被ったのであれば、それを理由に自分が書き込んだことを証明することに対して
ひろゆきはそれが正当な理由であると判断すれば、証明するのを手伝ってくれる。
今回の件に関しては実際に出版されるまではどうなるかはわからないが、
書籍化される可能性があるということを今まで2ちゃんねるに書き込んでいる人は考慮していなかった。
だが、今後は書籍化される可能性があることも考慮すべきだ、と言うことだろう。
これによって2ちゃんねるがどういう方向に動くかについて注目していきたい。
書籍化されたくない人は感情論にしろ何にしろ、ここを去るだろうし、
中には書籍化されたら出版社に訴え出る覚悟の人も出てくるだろう。
今回は結局、アスキーがちょっと墓穴を掘って、ひろゆきも墓穴を掘って、そういうことですよ。
- 374 :ショボ猫(´・ω・`):05/01/11 00:52:23 ? ID:???
- >>364
独身貴族板の方が分かりやすい。
でも毒男のような哀愁と自嘲が感じられないな。却下
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:52:37 ?# ID:???
- >○○と言っている、書いている
情報元を提示。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:59:19 ? ID:???
- まあ毒男板の連中に入れ知恵するなら「アスキーに抗議すればよい」と思う。
毒男板で「なぜ、出版に反対なのか」をまとめて代表者がアスキーに抗議に
逝けば、先方も面白がって「話題の毒男・第二段!」「毒男板の住人の真実!」
みたいな続編が出来るかもしれない。で、「自分たちの意見」が掲載されれば
毒男板住人はご満悦なんだろ。
その線で頑張れ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:03:52 ? ID:???
- >>366
たぶん、ひろゆきはそんな片付け方をしてないと思う。
>理由も正当なものが多かったと俺は感じた。(情報公表程度性が書き込み人の想定したものにそぐわない)
これこそが毒男の人たちが怒っている主な理由なんだと思うけど、
これについてひろゆきは、正当な理由である、とは考えていないよ。
2chは常に、誰に対しても情報は公開されているべき、というのが彼のスタンスだから。
情報公表程度性が変異する可能性があることを一応承知してから書き込むことになってはいるけど、
本当にこんなことになるとは思わなかったというのが毒男の人たちの怒りの元。
それに対してひろゆきは「その可能性を恐れるならよそに避難所を作ってくださいー」としているんだと思う。
それはそれでもっともなんだけど、どうか今回の件で奪われるであろう彼らの小さくない安心、安寧のことを
くんでやってはくれないかなぁ、とは思う。
- 378 :ショボ猫(´・ω・`):05/01/11 01:03:53 ? ID:???
- 毒男板は、毒男同士が自嘲しあって慰めあってるのがいいんだよ。
それをよそから来た第三者が、
金儲けのために見世物、さらし者にしようという考え方が不快だ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:03:58 ? ID:7QJq41vz
- >>5
>・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
著作者人格権の放棄は、契約書に書いてあっても無効になります。
判例があるはずです。(法曹関係者じゃないから、判例が出てこないけど。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権法
第59条 《著作者人格権の一身専属性》
著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作者人格権を持って、書籍掲載の拒否は可能と思われます。
実際には、出版された後、著作者人格権を持って、損害賠償の請求になりますが。
よって、それを行おうとする者が出て来た時に、著作者の特定の作業は、
ひろゆき氏は、しっかりと対応してください。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:06:50 ? ID:XZ0G67SG
- 記念真紀子(゚∀゚)
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:08:50 ? ID:AWO0OFAg
- >>300
夏目漱石は話が違うだろうと思う
ちなみに出版が楽云々はあまり俺の言いたい事ではないので
さっきはスルーしたが気になるので質問
あなたは出版業界の人間ですか?
素人の俺や、おそらく毒男板の人も楽だと思っている人が多いと思う
リスクはあるだろうが、普通に本作る手間より楽だと思いますが
違うんですか?
すいません。なんせ素人なもので
- 382 :セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :05/01/11 01:11:37 ? ID:???
- 結局ネットが起源でもリアルでの行動でしかとめられないと言うコトなのかっ・・・
ザワ
- 383 :代行@毒男板某スレ:05/01/11 01:12:19 ? ID:???
- ひろゆきさんへ
2chに書き込んで住人たちとコミュニケーションをとる事で幸せなっていったスレ主たちの生活が、
2chを見ない一般大衆に書き込み内容を一方的に暴露されることでめちゃめちゃになってしまったとしたらかわいそうです。
ひろゆきさんも不幸になる人を作りたくてこの2chという掲示板を運営しているわけじゃないですよね?
ならば毒男版については、「書き込み内容が2ch以外に広まる事がスレ主にとって不利益になると思われる状況」だと
ひろゆきさんが思われたときは、書籍化にNOといってほしいのです。
ひろゆきさん自身が、2ch毒男版に助けを求めるスレ主のために
2chしかコミュニケーションの場を持てない人たちのために NOといってほしいのです。
なにとぞ善処ねがいます。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:17:10 ? ID:???
- >>379
放棄じゃなくて行使しないと書いてあるんだから有効じゃない?
むしろ掲示板管理者限定だから放棄になっていない。
スレ内容が勝手に出版されたら出版社を訴える事はできるだろうけど。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:18:09 ?# ID:???
- >>383
リンク先を提示。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:21:17 ? ID:???
- >>381
>素人の俺や、おそらく毒男板の人も楽だと思っている人が多いと思う
>リスクはあるだろうが、普通に本作る手間より楽だと思いますが
今回、たまたま注目されたからといって「自分たちの力を利用された」
とか思っているのは、かなりの勘違い野郎だろう。
毒男本も「普通に本を作る手間」をかけている「普通の本」だと思う
のだが、何が特別だと思ってるの?
- 387 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 01:25:24 ?## ID:m87A1zqG
- >>379
もう少し勉強してから書くと恥をかかないですみますよ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:25:58 ? ID:CMPNb8I5
- >>381
>>300とは違うけど、出版業界の端くれに引っかかっている人間として少し。
(●とか通信料とかはさておき、情報本体は)もともと無料のものを元ネタとしてお金を取る以上、
それに見合った、何かしらの付加価値をつけなくてはならない。
(製本されていること自体に価値を求めるということもできるけど、今はもう、
「製本されている」ということに付加価値はほとんどない、と自戒の念を込めて考えている)
その上、今回はネタ元の元(スレ住人など)からの反発も大きい。
そういう人たちを含め、多くの人が納得できる本を、より付加価値を高めた状態で
上梓する…と考えると、正直、生半可な覚悟ではできないのでは、と想像する。
(今回の編集者にどれだけの覚悟があるかは知らない)
実際のところは知らないけれど、おそらく相当手を入れて、2ちゃんねるを知らない人間であっても
「読み物」として読めるレベルまで再構成するはず。
その作業・仕事を楽と思うかどうかは、本人の適性とかもあるから、一概には言えないけれど、
ごく個人的な意見で言えば、「やりたくない仕事」の部類。
(本の出来不出来以前の問題で叩かれるのが分かっているから)
乱文にて失礼。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:29:16 ? ID:AWO0OFAg
- >>386
いやいや、なんかここはものすごいひねた人が多いね
分け前欲しいんだろ、とか
自分の力を利用されたなんて思ってる人はきっと居ないよ
楽そうに見える理由ですね
例えば俺が 素人の車評論って企画を考えて 2chを利用をする
車板を読み 車の評論、評価されているもので
いい感じのものを抽出してコピペ
本文はこれで終わり
後いろいろ難しいことも多いんだろうけど
これだけで 中身完成な気がするし
自分で全て文章考えて書くより楽でしょ
ライターさんとかにお金払わなくてもいいし
ってのが素人である俺の考え
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:31:22 ?# ID:???
- 多分ね、「毒男板ヲチ本」を出版されるようなものなんだよ。
そういう認識を毒男板の人が持っていると思うな。
もちろん本が出る出ないにかかわらず、誰でも毒男板を閲覧することはできるんだけど、それを改めて認識させられたってところだ。
- 391 :がる:05/01/11 01:35:09 ?# ID:???
- 電車男や今回のケースのような、既に他の人が作った素材を利用して
本を作るのって、自分で書いて本にするのよりも、難しいと私は思います。
だって、自分で書く場合、全責任は自分自身になるんですが
他の人の素材を使う場合は、その人達の分まで責任が圧し掛かって
きますから。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:36:05 ? ID:CMPNb8I5
- >>389
そういう作業なら楽そうに見えるし、実際楽だろうけど、
次につながらない。
というか、出版後、めちゃくちゃに叩かれて、
編集者あるいは出版社ごとサヨウナラ、になると思う
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:40:18 ? ID:AWO0OFAg
- >>388>>391
その出版の責任感が見えないのが、
叩かれている理由の一つではないかなと
そういえばタカラギコ問題もタカラが、深く考えずにやった感が強かったなあ
そこまで考えてますかね?アスキー
>>392
実際今毒男板見ると叩かれて居るみたいだ
- 394 :ショボ猫(´・ω・`):05/01/11 01:41:50 ? ID:???
- >>390
誰でも毒男板を閲覧できる状態と、
メディアに晒して、さらし者にし、注目を集めるのは違うと思う。
後者は意図的な行為だ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:41:57 ? ID:???
- >>389
>分け前欲しいんだろ、とか
>自分の力を利用されたなんて思ってる人はきっと居ないよ
だったら、どのみち2chの過去ログで公開されつづけるものなんだし
「書籍化されるほど注目された」という時代の流れを素直に認めれば
いいのに。
>後いろいろ難しいことも多いんだろうけど
なんでここを簡単にすっ飛ばすのか?
>自分で全て文章考えて書くより楽でしょ
>ライターさんとかにお金払わなくてもいいし
ライターさんに金払って書かせた方が早くて安上がりだと思う。
なんでコストをそう一面的にしか見られないかなあ。
>ってのが素人である俺の考え
見事な素人考えだ。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:43:27 ? ID:???
- >>390
>それを改めて認識させられたってところだ。
「バカだから今まで気付かなかった」と、わめいているのか?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:44:21 ?# ID:???
- 正当な手続きを踏んで出版するメーカーに対する行動が
いかにも独身男性的デスネ
> 実際今毒男板見ると叩かれて居るみたいだ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:44:40 ?# ID:???
- このあたりが参考になるのかな・・・って言っても読んでも結局わからんかった。
あなたのBlogは誰のもの
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/29/news023.html
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041117#1100622065
- 399 :代理カキコ:05/01/11 01:45:05 ? ID:???
- >・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、
> 引用、転載等の利用することを許諾します。
> また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
上記の文言だと、著作者人格権は掲示板運営者には行使できなくても出版社には行使できますが?
ついでに言うと「コピー、保存、引用、転載等の利用」の範囲内に「書籍として販売=『複製・出版権』」は
含まれておりませんが?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:45:43 ? ID:CMPNb8I5
- >>389
すまん、補足しとく。
>>392は、
「いい感じのもの」という文言を、例えば「1000文字ぐらいにまとまっていて、表面上はは破綻していないもの」など、評論の内容自体はともかく、単に文として、見た目「いい感じのもの」と取ってのレスです。
もし、編者に「車」という存在・価値観に対する確固たる基準があり、
その基準に合う「いい感じのもの」のレスを探して貼り付けるのであれば、自分で書いたり、お金を払ってでもライターに書かせた方がマシ、というか、楽そう。
(もっとも、これも人それぞれだとは思います)
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:46:32 ? ID:???
- >>394
>メディアに晒して、さらし者にし、注目を集める
そういえば、2ちゃんねる自体がそういう事をするメディアだったような気が・・・
- 402 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 01:47:16 ?## ID:m87A1zqG
- おいらが出版権を持つので、おいらが絡んだ場合は、
もーまんたいです。>>399
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:48:40 ?# ID:7QJq41vz
- >>387
ひろゆき氏が、どこが恥だと考えているのかはわかりませんが、以下の2点は、
混同しておりません。書き方がちょっと悪かったですね。
- 著作権は、>>5 によって譲渡されているので、それをひろゆき氏が、出版
する事には、著作権上は問題ない。
- しかし、著作者人格権の放棄は、>>5 に書いてあっても無効。
よって、 出版にあたり、編集権をもって編集されて出版する。このとき、著作者の意図に
反する様な編集がされた場合、著作者人格権をもって対抗が出来る。
と言う趣旨でした。
このため、ポインタはつけませんが、
★このレスは書籍化時掲載拒否の意志を示しています★
が明示されたレスに関しては、掲載した場合、十分に訴訟で対抗出来ると
思われます。
もちろん、2ch の性格を考慮された上で、裁判結果がどちらに転ぶかは、
判例が無いため、予想が難しいですが。
私がお願いしたかったのは、(おそらく、訴訟に踏み切る人は居ないでしょうが)
上記訴訟になった時に、本人証明をするための手段を持っているのは、ひろゆき氏
であるため、本人証明はちゃんとやってあげて下さい。と言うお願いです。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:49:29 ?# ID:???
- >>396
改めて認識させられた、っていうのは皮肉で書いているんだけど、分からないなら別にいいよ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:49:33 ? ID:AWO0OFAg
- >>395
>だったら、どのみち2chの過去ログで公開されつづけるものなんだし
>「書籍化されるほど注目された」という時代の流れを素直に認めれば
うう 結局どこが難しいのか説明してもらってない
話が変わってる
まあ他のレスで出版関係の人から説明してもらいましたのでいいですけど
>>見事な素人考えだ
プロだというなら 俺の文章をただ貶すだけでなく 説明がほしい
俺はあなたの様に頭も良くなければ、出版にかかわった仕事をしてないので分からんよ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:50:59 ? ID:???
- 今回は電車男みたく売れるとは思えないよ。
ていうかひろゆきは裁判でお金なくて大変なんだろ?
だったらもっと慎重にアイディアを練るべきかと思うよ。
そもそもね、毒男をネタにするところからしてもうダメだね。
こんな奴らネタにしてもちっとも面白くないし、購買意欲をそそられない、2ch利用者も増えないだろうね。
…え?じゃあどこの板をネタにするのが良いかって?
うーん…そうだなぁ……『ニュー速VIP』なんてどうかなぁ…?
あそこの住民はクオリティ高いし、ノリがいいからねぇ…
毎日素晴らしい話題が目白押しで…すごく、いいと思います。
365 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★