■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
金
- 1 :サブとイチ:05/01/11 01:27:44 ?# ID:KKP7dMr2
- 金→頭のいい人(政治経済文化の指導者→金持ちの子息子女)
銀→ちょいと頭のいい人(金の人の言いなりになって実務を
担当する人→ちょいと金持ちの子息子女)
銅→単純労働に従事する人(私学に行く金のない人たちの子息子女
等)
ひろゆきガンガレ この板の成功を祈る。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:29:00 ? ID:???
- じゃあ俺は失敗を願おうっと
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:29:03 ?# ID:???
- じゃあ俺は「鉛」か「泥」といったところだろうか。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:31:30 ? ID:???
- >>1
社会が階層化されるとでも言いたいのか?
論旨を明確にしてくれ。
- 5 :サブとイチ:05/01/11 01:33:52 ?# ID:KKP7dMr2
- 日本社会が結局三層に分かれるのかなってことです
でもレスアリガト。タイトルは
「金銀銅の社会になるのか」です
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:35:11 ?# ID:???
- なんだこのスレw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:28:32 ? ID:???
- >>5
>「金銀銅の社会になるのか」です
えーと、「日本社会は上から下までメダリストしかいない列強国になる」
という意味でよろしいでしょうか?w
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:32:14 ?# ID:???
- >>7
ソレダ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:37:40 ?## ID:???
- オリンピックのメダルは合金で、純金や純銀、青銅ではないと。
で、配合はそのときの競技に対する妥当とされる報酬額に合う地金の価格となるように
決められているんでしたよね?
銅だけカッパーじゃなくてブロンズなのね。
- 10 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/11 03:29:30 ?## ID:m87A1zqG
- まぁ、一億総中流の時代は終わるみたいですしねぇ。。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:40:55 ? ID:???
- 「機会の平等」が保たれた上で、「結果に大差」が付く社会になれば、
現状より文化的にエキサイティングな世の中になると思う。
断固「機会の平等」だけは保たれるべきで、後は、なるようになる。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:42:03 ?# ID:???
- >>11
そんな時代ならすっごいたのしいw
- 13 :20代学生:05/01/11 03:47:18 ? ID:UfRIeIwb
- >>1
オレ銀でいいや。公務員になりたひ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:33:28 ?# ID:Q+IG88XW
- >>1
ニートって金なんだな。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:46:01 ? ID:???
- test
- 16 :サブとイチ:05/01/11 13:50:11 ?# ID:KKP7dMr2
- >>11
機会の平等がねえ。なかなかその確保が難しい。
ポルポトみたいに、子供を革命の財として集団教育しますか。極論ですが。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:03:46 ? ID:???
- 金→頭のいい人(政治経済文化の指導者→金持ちの子息子女)
銀→ちょいと頭のいい人(金の人の言いなりになって実務を
担当する人→ちょいと金持ちの子息子女)
銅→単純労働に従事する人(私学に行く金のない人たちの子息子女
等)
金は儲からないが、科学者になって最先端の研究をしている人達はどこに入るんだ?
会社の下請けで研究している人以外で。
金の上かね。
金持ちでもなく、特に金儲けをしないでも自分の好きなことを続けられるんだもの。
って、金に関わらず志望した職業に就けた人はみんなこれか。
- 18 : ◆uRW6KoTaRo :05/01/11 15:25:01 ? ID:???
- >>17
プラチナ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:37:17 ?# ID:???
- ところで >>1 は、上の階層でいくとどこなんだ?
- 20 :サブとイチ:05/01/11 16:13:56 ?# ID:KKP7dMr2
- >>19
フリーだから、この構造以外かな。
フリーてのは「餓える自由」があるってことだけど
一度だけ銅にさせていただいたこともあるよん
>>17
芸人とか文筆屋とかいわゆるゲージツ家とかある意味研究者も
この仕組みのおこぼれで食っているようなもので、
90%以上はこの仕組みの中で、生活しているのじゃないかな。
- 21 :19:05/01/11 17:21:38 ?# ID:???
- サンクス、自分もこの階層じゃ銅かな?
まあ、上を目指す気もないので今のままでいいと思っている。
- 22 :サブとイチ:05/01/11 23:19:43 ?# ID:bqOpkkHo
- >>10及びこのスレで遊んでくれる皆さんへ
平等っていうよりも、階層と役割分担が決まってた方が
楽しいかな。
花輪さんの「刑務所の中」のように
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)