■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【UFO】栃木県佐野市上空
- 1 :Ψ:2005/10/01(土) 21:35:19 ID:CilUy2Qk0
- 東の空にオレンジの発光体が同じ場所でフラフラ飛んでいる
なんだろう?
- 2 :sage:2005/10/01(土) 21:36:21 ID:gLv1uT7J0
- なんだろうね?
- 3 :Ψ:2005/10/01(土) 21:36:25 ID:BZOnuV8s0
- >>1
おまえの魂だろ
- 4 :Ψ:2005/10/01(土) 21:36:33 ID:eArY7zTv0
- ごめんそれ俺
- 5 :Ψ:2005/10/01(土) 21:36:37 ID:I3rR9yPJ0
- ビデオねえのかよ!
- 6 :Ψ:2005/10/01(土) 21:36:40 ID:SOEScqFG0
- ごめん元気玉出た
- 7 :Ψ:2005/10/01(土) 21:36:49 ID:0GsOWwb70
- >>1
コーヒー買って来い
- 8 :Ψ:2005/10/01(土) 21:37:52 ID:Sb553J4PO
- 精子
- 9 :Ψ:2005/10/01(土) 21:37:54 ID:CCGzVKsV0
- >>1 よく釣れるな
- 10 :Ψ:2005/10/01(土) 21:38:47 ID:0gAR+h1J0
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123857176/
糞スレ
- 11 :Ψ:2005/10/01(土) 21:39:50 ID:t4F08qXp0
- なんだろう
- 12 :Ψ:2005/10/01(土) 21:48:01 ID:nXzfwTzr0
- 未確認飛行物体の、UFOに決まっているだろ、
宇宙人は乗ってない。宇宙人は乗ってない。
宇宙人と関連づけるのは、池沼やキチガイ、建前主義者
- 13 :Ψ:2005/10/01(土) 21:48:03 ID:kvPHbMpD0
- 両毛
- 14 :Ψ:2005/10/01(土) 21:50:01 ID:iNL3LtuR0
- >>12
そんなに必死にならなくても…。
- 15 :Ψ:2005/10/01(土) 21:50:02 ID:HIOV9StYO
- デルゼのライトじゃん?
- 16 :Ψ:2005/10/01(土) 21:52:07 ID:jLdJwCRt0
- なんだろうね
- 17 :Ψ:2005/10/01(土) 21:52:08 ID:SfZLi3AB0
- 本当だ。なんだろう?
当方、桐生
- 18 :Ψ:2005/10/01(土) 21:52:37 ID:S/cnENxr0
- 当方熊谷だが何も見えんよ
- 19 :1:2005/10/01(土) 21:54:25 ID:CilUy2Qk0
- >>17
桐生から見えますか
見つけてからかれこれ1時間はたってるけどまだフラフラしてますね
- 20 :Ψ:2005/10/01(土) 21:54:26 ID:2h5BPj5S0
- U・SO!
ちゃんちゃんちゃん♪
ちゃかちゃちゃんちゃんちゃん
手と手を・・・
後に続く面白いネタを考えよう。
(例:手と手を・・・あわせないで何にもならない)
- 21 :Ψ:2005/10/01(土) 21:55:09 ID:SfZLi3AB0
- 一応、写真
http://wakame.no-ip.info/file/u.jpg
- 22 :Ψ:2005/10/01(土) 21:55:54 ID:dKCN+TLj0
- >>21
おお!UFOだ!
- 23 :Ψ:2005/10/01(土) 21:56:16 ID:yY26Gk860
- 近所の犬がわめいてる・・・。
- 24 :Ψ:2005/10/01(土) 21:57:12 ID:SOEScqFG0
- ひえええええええええええ
- 25 :Ψ:2005/10/01(土) 21:57:14 ID:SfZLi3AB0
- どんどん西に向かってるよ
- 26 :Ψ :2005/10/01(土) 21:59:53 ID:ZIFo/W8y0
- まだ見えてるの?
- 27 : :2005/10/01(土) 22:00:35 ID:t8kp9DLu0
- MEKABU技研ってなんだ?
- 28 :Ψ:2005/10/01(土) 22:01:14 ID:SfZLi3AB0
- まだ見えるよ。桐生から見てて東側
- 29 :Ψ:2005/10/01(土) 22:02:02 ID:SfZLi3AB0
- さあ?僕が借りてるUPローダー
- 30 :Ψ:2005/10/01(土) 22:02:11 ID:XFDK8lYN0
- 動画まだー?
- 31 : :2005/10/01(土) 22:02:22 ID:t8kp9DLu0
- ちゃんと動画で録っておくれよ。>>1
矢追さんに言えば、10万円くらいで買ってくれるYO!
- 32 :Ψ:2005/10/01(土) 22:02:49 ID:J3HMqjJX0
- こちら足利。しかと確認。
- 33 :Ψ:2005/10/01(土) 22:04:55 ID:B5PngLVi0
- こちら、矢板。遠くて確認できん・・・
- 34 :_:2005/10/01(土) 22:05:23 ID:hpbbhmqx0
- 宇都宮,何もみえん
- 35 :Ψ:2005/10/01(土) 22:06:10 ID:5JOGvq280
- そのうち横浜でも見えますかね?
- 36 :Ψ:2005/10/01(土) 22:06:35 ID:fyl1JRpo0
- おもしろそうなので覗きにきますた@感謝祭
- 37 :Ψ:2005/10/01(土) 22:07:00 ID:XFDK8lYN0
- まだ見えてるの?
- 38 :Ψ:2005/10/01(土) 22:07:22 ID:SOEScqFG0
- 臨時地震の雲スレ見たけどないなぁ・・・何だろ
- 39 :Ψ:2005/10/01(土) 22:08:06 ID:5JOGvq280
- サングラスの人にピカッってされますよ。
- 40 :Ψ:2005/10/01(土) 22:08:15 ID:TPXUy/Le0
-
どう見ても暗闇で電気コードを差し入れしただけ
- 41 :Ψ:2005/10/01(土) 22:09:51 ID:SfZLi3AB0
- http://wakame.no-ip.info/file/u2.jpg
2個目の写真。
ビデオカメラは持ってないからだれか取って
- 42 :Ψ:2005/10/01(土) 22:10:09 ID:ZIFo/W8y0
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 43 :Ψ:2005/10/01(土) 22:10:53 ID:5JOGvq280
- アップルコンピュータっぽくね?
- 44 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:11:09 ID:MF9bFfIj0
- がんばって捕まえるんだ!!
ttp://www.bally.co.jp/goodsimage/prize/ufo-catcher_ex.jpg
- 45 : :2005/10/01(土) 22:11:50 ID:t8kp9DLu0
- 携帯でも動画くらい録れるだどうが。
- 46 :Ψ:2005/10/01(土) 22:12:14 ID:5JOGvq280
- >>44
そうそう、ここのアゴんところにひっかけてってやかましいわ!
- 47 :Ψ:2005/10/01(土) 22:12:18 ID:ZIFo/W8y0
- 映像で見たい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 48 :Ψ:2005/10/01(土) 22:12:33 ID:B5PngLVi0
- こちらからもなんか発信した方が良くネ?
- 49 :Ψ:2005/10/01(土) 22:13:01 ID:J3HMqjJX0
- 俺のデジカメじゃ、無理だった。
- 50 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:13:30 ID:MF9bFfIj0
- >>48
チャネリングか!!!
- 51 :Ψ:2005/10/01(土) 22:13:42 ID:SfZLi3AB0
- 45 : :2005/10/01(土) 22:11:50 ID:t8kp9DLu0
携帯でも動画くらい録れるだどうが。
これで12倍ズームなんですが・・・
僕の持っている携帯とかカメラのズームじゃあ何にも写らないよ。
- 52 :Ψ:2005/10/01(土) 22:14:27 ID:dKCN+TLj0
- つか、写真や動画撮るよりも
直接捕獲した方がよくね?栃木の奴らがんばれ!!
- 53 :Ψ:2005/10/01(土) 22:14:38 ID:3JgLr/Nd0
- >>43
ライターじゃね?
- 54 :Ψ:2005/10/01(土) 22:15:21 ID:SfZLi3AB0
- マジレス
今、また写真撮ろうと思って窓空けたら消えた・・・
佐野とか足利は見えますか??
- 55 :Ψ:2005/10/01(土) 22:15:38 ID:SOEScqFG0
- あの板に行くと地震ノイローゼになるな・・・・
水買ってこようよ>>1・・・
- 56 :Ψ:2005/10/01(土) 22:17:20 ID:J3HMqjJX0
- >>54
こちら、足利。俺のすんでるところから北東の方角にオレンジ色の発光体確認。22時頃はユラユラしていたが、現在は静止している模様。
- 57 :Ψ:2005/10/01(土) 22:18:04 ID:SfZLi3AB0
- 自分で写真撮っていて言うのもなんだけど
正直、静止衛星かなんかだと思ってた・・・・
しかし、突然消えるとは・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 58 :Ψ:2005/10/01(土) 22:19:36 ID:B5PngLVi0
- >>57
もうすぐおまいん家にサングラスしたおじさんが現れるな・・・
- 59 :Ψ:2005/10/01(土) 22:19:51 ID:J3HMqjJX0
- 始め、ヘリか飛行機かと思った。
でも、15分以上経つのに場所変わってないし・・・
星かなと思ったけど、他の星は見えないしユラユラ動いてたし。
衛星だとしてもやっぱりユラユラ動いていたし。
うーん。
- 60 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:19:53 ID:MF9bFfIj0
- がんばって迎撃するんだ!!
ttp://amano_museum.at.infoseek.co.jp/machine/images/ib1279_2.jpg
- 61 :Ψ:2005/10/01(土) 22:20:12 ID:J3HMqjJX0
- でも、ヘリなら動かない可能性もあるのか。
- 62 :Ψ:2005/10/01(土) 22:20:46 ID:VS2XrDxE0
- 火星だが赤い星が東に出てるけどそれよりも北でいいのかな?
- 63 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:21:49 ID:MF9bFfIj0
- >>58
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00006880W.09.LZZZZZZZ.jpg
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 64 :Ψ:2005/10/01(土) 22:22:02 ID:nPo7P2+1O
- うわぁ おいらのたましいがぁ
- 65 :Ψ:2005/10/01(土) 22:22:17 ID:5JOGvq280
- >>60
そうそう、はじっこによって、よーし500点!ってやかましいわ!
- 66 :Ψ:2005/10/01(土) 22:22:48 ID:rdvXfV9E0
- ちょ誰か他にいねーのかよ
今あちこち祭りで忙しいからなぁ...
- 67 :Ψ:2005/10/01(土) 22:23:43 ID:MpJpVkVv0
- 確かにオレンジっぽいのが見えるけど今動いてないねぇ
- 68 :Ψ:2005/10/01(土) 22:24:02 ID:5JOGvq280
- 望遠鏡とか双眼鏡で見れる人とかいないの?
- 69 :Ψ:2005/10/01(土) 22:24:22 ID:J3HMqjJX0
- でも、ヘリだったらあんな上空を・・・羽音もしないし。
- 70 :Ψ:2005/10/01(土) 22:24:25 ID:SOEScqFG0
- 誰かノリツッコミした
- 71 :Ψ:2005/10/01(土) 22:25:14 ID:sL0eeD4b0
- 実に興味深い
- 72 :Ψ:2005/10/01(土) 22:25:25 ID:DXMgdRLP0
- 感謝祭から記念カキコ
付近にライブカメラとかないの
- 73 :1:2005/10/01(土) 22:25:31 ID:CilUy2Qk0
- 今見てきたがまだフラフラしてた、ちょっと上空に移動してる
動画取りたいんだけど親が旅行でビデオカメラやらデジカメ持っていちゃってるんだ
>>62
その赤い星じぃ〜と見ててみな動くから
- 74 :Ψ:2005/10/01(土) 22:25:37 ID:yY26Gk860
- 南方より別の飛行物体接近中・・・。
- 75 :Ψ:2005/10/01(土) 22:25:59 ID:HlT0RcNN0
- まさしくアップルコンピュータ。
- 76 :Ψ:2005/10/01(土) 22:27:13 ID:ildJQkQl0
- 動画無いのか
- 77 :Ψ:2005/10/01(土) 22:29:03 ID:YiZQoLyG0
- リンゴじゃん
- 78 :Ψ:2005/10/01(土) 22:29:20 ID:TPXUy/Le0
-
どう見ても暗闇で電気コードを差し入れしただけ
俺の知り合いがよくやる手
- 79 :Ψ:2005/10/01(土) 22:29:44 ID:SfZLi3AB0
- こちら桐生
また、見えた。もっと西に移動してた。
高度が高いから、動画では、倍率の高いビデオカメラがないと無理。
12倍望遠のカメラでも、焦点がなかなかあわないし。。。
- 80 :佐野人:2005/10/01(土) 22:30:10 ID:HIOV9StYO
- 携帯からスマソ
おそらく金星では?
それとも違うやつなの?
- 81 :Ψ:2005/10/01(土) 22:30:19 ID:B5PngLVi0
- みんなで念じてみるんだ。
これが通じていたら、上下に移動してみて下さいって
- 82 :Ψ:2005/10/01(土) 22:30:22 ID:c65iZn7L0
- ハッキリ言って
国際宇宙ステーション
- 83 :Ψ:2005/10/01(土) 22:30:56 ID:J3HMqjJX0
- 光が弱くなったりする。一回見失うと出てくる。なんなんだろう本当に。
昔足利にあったレーザービームみたいな奴があれば良いのに。
- 84 :Ψ:2005/10/01(土) 22:31:39 ID:SfZLi3AB0
- jpgだから、焦点位置とか記憶されているから、嘘と思うなら確かめてみたら?
78 名前:Ψ :2005/10/01(土) 22:29:20 ID:TPXUy/Le0
どう見ても暗闇で電気コードを差し入れしただけ
俺の知り合いがよくやる手
- 85 :Ψ:2005/10/01(土) 22:31:49 ID:o0eUJect0
- >>80
マジレスすると火星じゃね
- 86 :Ψ:2005/10/01(土) 22:31:51 ID:pBqE9iWk0
- こちら上三川
見えない…orz
- 87 :Ψ:2005/10/01(土) 22:31:58 ID:rnPHP++O0
- ヒント:オレンジ
動画なし
携帯カメラ
デジカメなし
- 88 :Ψ:2005/10/01(土) 22:32:18 ID:n5xEneDG0
- つーか、見てきたよ。
星じゃねーか!ばかちんが!!!!
当方、足利
- 89 :Ψ:2005/10/01(土) 22:32:25 ID:TPXUy/Le0
-
おまえら今すぐ暗闇にして電気コード差し入れしながら写真撮ってみろwwwwwwwwwwwwwwww
全く同じ画像ができるぞwwwwww
俺のイタズラ好きの友達が持ってる画像にソックリだwww
- 90 :Ψ:2005/10/01(土) 22:33:38 ID:7GN+65e10
- >親が旅行で
悪いけど怪しいよね
- 91 :Ψ:2005/10/01(土) 22:34:05 ID:J3HMqjJX0
- >>89
お前って本当に馬鹿なんだなwww
- 92 :Ψ:2005/10/01(土) 22:34:39 ID:SfZLi3AB0
- あっ、降りてきた・・
やばい!!
- 93 :Ψ:2005/10/01(土) 22:35:07 ID:rYNUPE2w0
- その内誰か連れていかれるのでは
宇宙へ
- 94 :Ψ:2005/10/01(土) 22:35:22 ID:SOEScqFG0
- にげてーにげてー
- 95 :Ψ:2005/10/01(土) 22:35:58 ID:ikcLA1K30
- 宇都宮から見えた!!
東のほうでゆらゆらゆれてる
- 96 :Ψ:2005/10/01(土) 22:36:33 ID:sPKKkPej0
- 高崎からは見えない・・・
- 97 : ◆Cathy/YQLs :2005/10/01(土) 22:36:35 ID:BE7wwqdwP ?###
- (^_^;)
- 98 :Ψ:2005/10/01(土) 22:36:35 ID:O2Y8QufH0
- デブリが燃えてるんじゃないの?
- 99 :Ψ:2005/10/01(土) 22:36:43 ID:mNSgTVyEO
- メソイソブラックー(゚∀゚)
- 100 :Ψ:2005/10/01(土) 22:37:24 ID:SfZLi3AB0
- 今、降りてきた宇宙人の写真とったぞ!!
- 101 :Ψ:2005/10/01(土) 22:37:28 ID:rdvXfV9E0
- デブリって、1時間以上も燃えるものなの?
- 102 :Ψ:2005/10/01(土) 22:37:56 ID:J6DBTZVA0
- お前も強烈な電波飛ばして交信しろ!
大丈夫、外に黙って立ってるだけでいいから。
- 103 :Ψ:2005/10/01(土) 22:38:10 ID:JJFu/BnB0
- 東京となんだけど・・・・・・
まさか東南東の方角でオレンジ色に光ってるヤツじゃないよね?
- 104 :Ψ:2005/10/01(土) 22:38:29 ID:SfZLi3AB0
- こちら、桐生!
林に降りてきた宇宙人隠し撮り成功!!
- 105 :Ψ:2005/10/01(土) 22:38:53 ID:ikcLA1K30
- なんだーUFOじゃないのかー
- 106 :Ψ:2005/10/01(土) 22:39:02 ID:d/NwAX+mO
- うp
- 107 :Ψ:2005/10/01(土) 22:39:04 ID:MpJpVkVv0
- うーん、なんだろう・・・
あまり動いている様には見えないけど、ちょっとずつ移動しているっぽい
- 108 :Ψ:2005/10/01(土) 22:39:04 ID:XFDK8lYN0
- なんだ。釣りか
- 109 :Ψ:2005/10/01(土) 22:39:48 ID:HIOV9StYO
- みんなで電波ゆんゆん汁
- 110 :Ψ:2005/10/01(土) 22:40:20 ID:SfZLi3AB0
- 写真撮ったぞ!
http://wakame.no-ip.info/file/u3.jpg
- 111 :Ψ:2005/10/01(土) 22:40:25 ID:J3HMqjJX0
- >>103
東京から見たら確実に北の方角。
- 112 :Ψ:2005/10/01(土) 22:41:15 ID:rdvXfV9E0
- おまいは芯でろ >>SfZLi3AB0
実際は星か?
- 113 : ◆hotaru/dYo :2005/10/01(土) 22:41:17 ID:7DkvwV3c0
- ./^^^^ヽ
(;´・ω・.) γ <ネギアゲマスカラ、宇都宮ニモキテチョウダイ♪
/::::::::::::|ニ@
@ | ′
∪ ∪
- 114 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:41:34 ID:MF9bFfIj0
- >>110
スカート(;´Д`)ハァハァ
- 115 :Ψ:2005/10/01(土) 22:41:38 ID:d8MvyOnv0
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ノストラダムスは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ すべてを預言して
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ いたんだよ!!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
- 116 :τ:2005/10/01(土) 22:42:01 ID:IAcFjo2H0
-
- 117 :Ψ:2005/10/01(土) 22:42:18 ID:JJFu/BnB0
- >>111
仰角45度くらい?
それとももっと低空?
- 118 :Ψ:2005/10/01(土) 22:42:27 ID:cZFVHJyx0
- みんな連れ去られちまったのか?
- 119 :Ψ:2005/10/01(土) 22:42:31 ID:J6DBTZVA0
- >>110
何か剣道とか合気道の師匠っぽいな。
- 120 :Ψ:2005/10/01(土) 22:42:39 ID:T3hc13L00
- 火球じゃないの?間近に迫った大地震の前触れかも
- 121 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/01(土) 22:42:50 ID:MF9bFfIj0
- 関東付記図
ttp://www.u-map.jp/kantou.jpg
- 122 :Ψ:2005/10/01(土) 22:42:56 ID:SOEScqFG0
- >>110
なんかこわい
- 123 :Ψ:2005/10/01(土) 22:43:25 ID:9Ps2CrR/O
- ちょ 見てえwwww
さすがに東北からは見えないよねー
- 124 :Ψ:2005/10/01(土) 22:44:19 ID:n5xEneDG0
- ちたまは動いてるからちょっとずつ動くよな。
じーっとみてると目が焦点を合わそうとするからフラフラ動いてるようみみえるよな
- 125 :Ψ:2005/10/01(土) 22:44:20 ID:ikcLA1K30
- ゆらゆらしてると思ったけど、他の星を見てもゆれてるや
錯覚だったのねOTZ@宇都宮
- 126 :Ψ:2005/10/01(土) 22:44:30 ID:rdvXfV9E0
- >>1、どこいったー
- 127 :Ψ:2005/10/01(土) 22:45:32 ID:2SHAfAx00
- 佐野市隣の足利在住の友人に電話して確かめてもらったけど
なんも出てないって話だった。。。残念(´・ω・`)
- 128 :Ψ:2005/10/01(土) 22:46:26 ID:7GN+65e10
- >>113
ネギ星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 129 :Ψ:2005/10/01(土) 22:46:52 ID:d/NwAX+mO
- みのさんも10月は地震くるかもって(´・ω・`)
- 130 :Ψ:2005/10/01(土) 22:47:02 ID:cZFVHJyx0
- >>127
友達はもう地球人ではない説
- 131 :Ψ:2005/10/01(土) 22:47:27 ID:gYmhicvC0
- おりてこーい
- 132 :Ψ:2005/10/01(土) 22:47:38 ID:uKVXu9Xh0
- UFO撮れた!!!!!!!
http://up.nm78.com/data/up020249.jpg
- 133 :Ψ:2005/10/01(土) 22:47:56 ID:1uBIdAvq0
- 釣られて見に行っちゃったじゃーかよ
- 134 :18:2005/10/01(土) 22:48:01 ID:S/cnENxr0
- なんかすごく明るいの見つけたけど…ありゃただの星じゃないか?
ケータイで動画撮ろうと思ったけど、22倍ズームでも全く写らんよ。
- 135 :Ψ:2005/10/01(土) 22:48:13 ID:jMAEpBC/0
- 釣られる内容だけど。
記念カキコだけ。
- 136 :Ψ:2005/10/01(土) 22:48:14 ID:SOEScqFG0
- >>129
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】70
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1126883714/
ここ見て来いここ。一緒に狂おうよ。
- 137 :Ψ:2005/10/01(土) 22:48:19 ID:ZIFo/W8y0
- >>110
つまり、そういうことか・・・orz
はっきり言うと俺が傷つくと思って。。
やさしいな、>>110は。
そのやさしさだけで、十分だよ。。。
- 138 :Ψ:2005/10/01(土) 22:48:40 ID:rdvXfV9E0
- >>127
乙。
こりゃガセってことだな。
これ以上祭りが増えても困るw
- 139 :Ψ:2005/10/01(土) 22:48:48 ID:iNL3LtuR0
- >>103
オレは千葉県北西部なんだけど、たしかに東の空にオレンジ色に光るものがあるね。
火星か何かじゃないの?
- 140 :Ψ:2005/10/01(土) 22:49:24 ID:8l9xNtLO0
- UFO肯定派だからおk
- 141 :Ψ:2005/10/01(土) 22:50:47 ID:SfZLi3AB0
- こんどは綺麗に写真がとれた。桐生です
http://wakame.no-ip.info/file/u4.jpg
- 142 :Ψ:2005/10/01(土) 22:50:54 ID:cV94z/j70
- とりあえず、今どれぐらい祭りが起こってるのか教えてください天狗様
- 143 :Ψ:2005/10/01(土) 22:50:57 ID:1uBIdAvq0
- えっと、オレンジ色に見えるのは南東方向に見える星
曇りがちな空なので等級の低い星は見えない
- 144 :Ψ:2005/10/01(土) 22:50:58 ID:lmCMDa0r0
- ああごめん。今日友達が来るんだった
迎えに行かなきゃな
- 145 :Ψ:2005/10/01(土) 22:51:08 ID:d/NwAX+mO
- 見てきました( ´_ゝ`)
- 146 :Ψ:2005/10/01(土) 22:51:25 ID:YbHcL3aM0
- >>110
ttp://www.zolge.com/graphic/3m.html
- 147 :Ψ:2005/10/01(土) 22:51:28 ID:XFDK8lYN0
- 誰とは言わないが、うざいからもうやめれ
- 148 :Ψ:2005/10/01(土) 22:52:17 ID:7GN+65e10
- >>139
火星は暗いと思う
- 149 :Ψ:2005/10/01(土) 22:53:06 ID:rdvXfV9E0
- >>142
天狗様から伝言です
ttp://www.2nn.jp/
- 150 :18:2005/10/01(土) 22:53:54 ID:S/cnENxr0
- >>143
そうそうそれそれ
なんの星だかは知らないけどさ(^_^;)
- 151 : ◆hotaru/dYo :2005/10/01(土) 22:58:37 ID:7DkvwV3c0
- >>141
これ、嘘だよね!?汗
一瞬、信じそうになってしまった。。。(゚ロ゚屮)屮
- 152 :Ψ:2005/10/01(土) 22:59:48 ID:JJFu/BnB0
- 東京から見えたものです。
コンパスが無いので正確なことはいえませんが、
東南東の方角、45度くらいのところに、オレンジ色の明るい物体が光っています。
一応撮ったけど・・・・・・東京の空明るすぎorz
ttp://oxygen.sakura.ne.jp/uploader/images/112817493400.jpg
- 153 :Ψ:2005/10/01(土) 23:01:06 ID:8l9xNtLO0
- 街灯じゃ・・・
- 154 :Ψ:2005/10/01(土) 23:01:12 ID:cV94z/j70
- >>149
おお、ありがたや天狗様!
- 155 :Ψ:2005/10/01(土) 23:02:03 ID:8l9xNtLO0
- アンカー記入し忘れた。
>>151
街灯じゃね?
- 156 :Ψ:2005/10/01(土) 23:05:25 ID:vee5D8Yc0
- 当方埼玉です
こんなのが撮れたんですが皆さんのと違いますね・・・
http://read.kir.jp/file/read21240.jpg
- 157 :Ψ:2005/10/01(土) 23:06:17 ID:SOEScqFG0
- すげーの撮れすぎ
- 158 :Ψ:2005/10/01(土) 23:06:30 ID:WoBNt3ZG0
- 千葉市中央区〜
東の空にオレンジ色のが見えるが、火星っぽ。仮に星なら日本中どこでも同じ方角、同じ高さに見えるはず・・・
- 159 :Ψ:2005/10/01(土) 23:07:12 ID:MpJpVkVv0
- とにかくこれが星なのか何なのか気になる
- 160 :Ψ:2005/10/01(土) 23:07:39 ID:1uBIdAvq0
- 2002/10/12 19:09
- 161 :Ψ:2005/10/01(土) 23:08:11 ID:lmCMDa0r0
- >>156
ガスコンロにしか見えなかった
- 162 :Ψ:2005/10/01(土) 23:09:10 ID:J3HMqjJX0
- 撮ったぞ
あぷろだ教えろ。
- 163 :18:2005/10/01(土) 23:09:33 ID:S/cnENxr0
- >>156
埼玉のどこですか?自分は熊谷で、南東に>>143や>>152と同じオレンジ色のが見えます。
- 164 :Ψ:2005/10/01(土) 23:10:27 ID:qh4GX6hK0
- ついに来たか・・・・
- 165 :Ψ:2005/10/01(土) 23:10:34 ID:1uBIdAvq0
- ( ・∀・)つttp://www.1rk.net/>>162
- 166 :Ψ:2005/10/01(土) 23:10:41 ID:JJFu/BnB0
- >>159
国立天文台に聞いてみたら?
- 167 :Ψ:2005/10/01(土) 23:11:57 ID:WoBNt3ZG0
- ttp://homepage2.nifty.com/turupura/new/2005mars/miekata10_1.html
やっぱり火星のようだ。この時期こんなに明るく見えるんだな。知らなかった。
- 168 :Ψ:2005/10/01(土) 23:11:57 ID:PgdOlkvb0
- 世も末に近づいたか?
- 169 :Ψ:2005/10/01(土) 23:12:07 ID:JrcQvrE10
- 3日以内に
まぁお前は死ぬわけだが、
死にたくなければ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128169146/のスレに、
「>>320はイスラム教徒を侮辱した!>>320のせいで日本全体ジハード死刑」
と書き込めばなんとか助かる。
- 170 :Ψ:2005/10/01(土) 23:12:21 ID:y+PYL6sB0
- │ ヽ_ _ / /| |\ |\ヽ _ // /│ ヽ_ _ / /| |\ \|
,!\ヽ _ // / | \ |ヽ\二_二// ∠\ヽ _ // / | \ |
. | ヽ\二_二// ∠二二二|.l | ヽゝソゝ|TT|<ゝヽ\二_二// ∠二二二| ヘ |
!_ヒ; | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ | ヽ___ ノ/|| .ミ__ | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |,.-'、 |
/`゙i ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ !{ 凵@ ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ|//ニ !
_/ ! 凵@ ! ゙! .F二二ヽ u .゙! 凵@ | トy'/
_,,. -‐ヘ ヽ、 u F二二ヽ / !、 |/⌒⌒| /! F二二ヽ u ;-‐´
! \ ヽ |/⌒⌒|/ ヽ ==′ / ヽ |/⌒⌒| / ト、
- 171 :Ψ:2005/10/01(土) 23:14:02 ID:J3HMqjJX0
- いいか、一生懸命画面の中央を見つめろ。
赤い点があるから。ごめんな、安物のデジカメじゃこれが限界なんだよ。
http://naep.run.buttobi.net/cgi-bin/src/nae13_0078.jpg
- 172 :Ψ:2005/10/01(土) 23:15:09 ID:b/Qn1VGf0
- >>161
wwwww
- 173 :Ψ:2005/10/01(土) 23:15:09 ID:SOEScqFG0
- 落ちる前にあっちは別の人と書いておいたり
おやふみノシ
- 174 :Ψ:2005/10/01(土) 23:16:31 ID:PgdOlkvb0
- 171
漏れのモニターの汚れで・・・・・見えなかったw
- 175 :Ψ:2005/10/01(土) 23:17:08 ID:xfqWnx/20
- 結構長い間見れていたの?
- 176 :Ψ:2005/10/01(土) 23:23:08 ID:iNL3LtuR0
- いま火星が、地球に最接近してるみたいだな。
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2005mars/1001.html
- 177 :Ψ:2005/10/01(土) 23:25:27 ID:cg6EUlq/0
- 俺、佐野。双眼鏡で見たけどオレンジ色の他に光の上の方が
みどりっぽく光ってるような気がした。錯覚かもしれんが、、、
でも>>167とかみるとやっぱり火星かね。
>>110
スペースハリアー2のボスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 178 :Ψ:2005/10/01(土) 23:26:00 ID:/C5ksquO0
- >>110
うわー鳥肌立つ気持ち悪りー。 生理的嫌悪感がー。
- 179 :Ψ:2005/10/01(土) 23:32:49 ID:VsGh0Hj/0
- 晴れてる日には当分見られるよ。
- 180 :Ψ:2005/10/01(土) 23:36:44 ID:W05vHLqD0
- 足利の友人に電話したものです(´・ω・`)
当方、都内在住ですが気になって外にでてみました。
謎めいたものはありませんでしたが、
目を凝らしてみると都内でも結構星って見えるものですね。
- 181 :Ψ:2005/10/01(土) 23:39:05 ID:CvsB6YYH0
- あ
- 182 :Ψ:2005/10/01(土) 23:39:33 ID:kV0diBmL0
- ttp://samehadakun.seesaa.net/image/1_aokirinka.Jpg
- 183 :Ψ:2005/10/01(土) 23:40:20 ID:CvsB6YYH0
- ↑誤爆すま
やはり火星説が有力
一瞬信じた俺がばかだったよw
- 184 :Ψ:2005/10/01(土) 23:45:30 ID:SuCLyVY+0
- 岩舟でも見えますかね
- 185 :Ψ:2005/10/01(土) 23:50:41 ID:ZzqM7yHcO
- UFOとしんじてたオレは一体?
- 186 :Ψ:2005/10/01(土) 23:57:55 ID:kzasPR0Z0
- >>182
GJ!
- 187 :Ψ:2005/10/01(土) 23:59:16 ID:8l9xNtLO0
- >>182
コレは良いUFOですね。
しかも二機並んでる。
- 188 :Ψ:2005/10/02(日) 00:00:30 ID:BnI2To130
- たぶん、ストレッチマンが飛んでるんだよ
- 189 :Ψ:2005/10/02(日) 00:32:31 ID:neu8G2kU0
- こちら、茨城(県西)ですがを家に帰る途中に(1時間くらい前)
他の星よりも輝くオレンジ色の星みたいなものを発見しました。
以上。
- 190 :Ψ:2005/10/02(日) 00:43:15 ID:iKKZADYL0
- 8時くらいに花火が上がった音がしたが・・・足利
- 191 :Ψ:2005/10/02(日) 01:10:55 ID:rBIU0w5M0
- ウリのパーマが!!
ξノノλミ
ξ#`Д´> ξ
⊂ノ つ
人 Y
し(_)
- 192 :Ψ:2005/10/02(日) 01:32:01 ID:9rYX+LRJ0
- >>182
これは凄いアダムスキー型ですね。
縦横にゆらゆら揺れている
- 193 :Ψ:2005/10/02(日) 05:46:37 ID:Zs1SDSlV0
- 半年くらい前だが、今市だけどUFO見た。
初めてUFOを生で見れて感動したけど、首が疲れたw
電線が視界に同時に入るように見ていたので、光だけ自由に動く(まわりの星は固定)絵はなかなか面白かった。
まぁ宇宙人かどうかは別にして楽しめた( ゚Д゚)ぇ?
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)