■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ 1月18日 3:24打ち上げ
- 1 :Ψ:2006/01/17(火) 16:13:17.66 ID:U0I/iFbA0
- .ニューホライズンズ探査機の打ち上げは日本時間1月18日 3時24分です。
New Horizons
http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html
NASA TV
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
Spaceflight Now: Mission Status Center
http://www.spaceflightnow.com/atlas/av010/status.html
- 2 :Ψ:2006/01/17(火) 16:16:04.85 ID:MH9FZAcv0
- ずんずん
- 3 :Ψ:2006/01/17(火) 16:18:55.28 ID:FWnQ2e9B0
- 冥王星遠杉
- 4 :Ψ:2006/01/17(火) 16:26:00.34 ID:MqF39EnS0
- 月まで9時間速杉
- 5 :Ψ:2006/01/17(火) 16:27:13.17 ID:U0I/iFbA0
- 関連スレ
(天文・気象板)
★冥王星探査機 ニューホライズン★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1126788143/
★★ 宇宙開発総合スレッド <5号機> ★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1129124777/
天王星、海王星、冥王星
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012492001/601-700
(航空&船舶板)
● *、 惑星探査機を見守るスレ 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1132999079/
゚●。 人工衛星総合スレッド3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129298368/l50
( 科学ニュース+板)
【宇宙】冥王星へ初の探査機…NASAが来月打ち上げ [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1135141485/1-100
(ニュース速報板)
冥王星探査機ニューホライズン(新視野号)、日本時間18日午前3:24打ち上げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137417924/1-100
- 6 :Ψ:2006/01/17(火) 16:48:36.54 ID:U0I/iFbA0
- 参照サイト
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/spacepage.htm
星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/#d1219p2
JSTバーチャル科学館|惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
日本惑星協会 プルート・カイパー・エクプレス・ミッション
http://www.planetary.or.jp/Solar_System/know/_mission/2006_plutoke.html
スペースノート 月・惑星探査 冥王星探査
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/tansa/j/tan13_j.html
宇宙開発:打上げカウントダウン
http://www.universe-s.com/development/countdown_j.html
ザ・ナインプラネッツ日本語版(冥王星)
http://www.cgh.ed.jp/TNPJP/nineplanets/pluto.html
ニューホライゾンズ(月探査情報ステーション)
http://moon.jaxa.jp/ja/topics/NewHorizons/
ウィキペディア 冥王星
http://ja.wikipedia.org/wiki/冥王星
ウィキペディア ニューホライズン
http://ja.wikipedia.org/wiki/ニューホライズン
- 7 :Ψ:2006/01/17(火) 16:57:32.65 ID:U0I/iFbA0
- >>1に追加
http://streamvox.streamos.com/vyvx/ils011706/ (打ち上げ直前からの放送)
その他、NASA-TVのKSCからの別サーバは下のページリンク
http://science.ksc.nasa.gov/shuttle/countdown/video/
http://countdown.ksc.nasa.gov/elv/
- 8 :Ψ:2006/01/17(火) 17:24:00.22 ID:XNjMDli70
- >>1
ミッションのホームページ本家はここです。
http://pluto.jhuapl.edu/
打ち上げちょうど10時間前!
- 9 :Ψ:2006/01/17(火) 17:26:22.82 ID:H2WvFDlw0
- 何これアメちゃんが打ち上げるの?凄いなぁ、、、何年かかって冥王星にいくの?
アメちゃんは気にくわないところ満載だけど、でも凄いな。冥王星ってどんなとこなんだろね?
- 10 :Ψ:2006/01/17(火) 17:37:17.33 ID:YkefKAJz0
- 打ち上げ9時間で月の軌道を超える
約1年で木星あたり
冥王星到着は早くて10年後、木星で加速できないと遅くなる。
関連スレを読もう。
- 11 :Ψ:2006/01/17(火) 17:39:20.41 ID:KxyKwzIq0
- 中学のころの英語の教科書がこんな名前だった気がします
- 12 :Ψ:2006/01/17(火) 19:20:01.38 ID:iCBjRn7yO
- 反射衛星砲の餌食にならないことを祈る!
- 13 :Ψ:2006/01/17(火) 20:32:06.09 ID:U0I/iFbA0
- 7時間切った
- 14 :Ψ:2006/01/17(火) 21:23:11.54 ID:HTvSlAOt0
- 3:24に向けて仮眠取ろうかな。
- 15 :Ψ:2006/01/17(火) 21:42:06.41 ID:6EhY//vzO
- 犬の名前はコロ
- 16 :Ψ:2006/01/17(火) 21:46:55.83 ID:UQrjKZ0C0
- >>11
教科書には「S」が付かない
- 17 :Ψ:2006/01/17(火) 21:49:08.85 ID:NewddmMZ0
- カメラ掃除してるw
- 18 :Ψ:2006/01/17(火) 21:52:03.48 ID:RjALMcro0
- なかなか立派な亀頭型フェアリングだな。
- 19 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/17(火) 22:08:54.83 ID:q7u577qJ0
- あ、立ってたのねorz
- 20 :New Horizons = 新視野号:2006/01/17(火) 22:12:12.13 ID:IZr50QzF0
- 「ニューホライズン」なのか「ニューホライズンズ」なのか「ニューホライゾンズ」なのか
ハッキリせい!!
前者は英語の教科書、中者と後者は何だか語呂が悪い。
いっそ、「New Horizons」を直訳した
「新視野号」で統一しないか?
- 21 :Ψ:2006/01/17(火) 22:23:59.94 ID:XNjMDli70
- NASA-TVの番宣にジャッキーチェンが出てたw
エアロすミスは確かISSのミッションコントロールに招待されてたし、去年はポールマッカートニーだったな。
日本でもだれか有名芸能人の宇宙ヲタは居ないのかな?
打ち上げ5時間前!
- 22 :Ψ:2006/01/17(火) 22:33:14.34 ID:NewddmMZ0
- 少し雲が出てきたな・・・
- 23 :Ψ:2006/01/17(火) 22:41:36.32 ID:XNjMDli70
- 東の海上に雲かな、上空を望むアングルは青空だね。
- 24 :Ψ:2006/01/17(火) 22:45:20.07 ID:zh4pV/Vy0
- NASA TV、メディアプレーヤーの方が激しく遅れまくってるのは俺だけか(´・ω・`)?
リアルの方がかなりはやい。
でも音がかなり小さいYOママン(´・ω・`)
- 25 :Ψ:2006/01/17(火) 23:23:56.89 ID:U0I/iFbA0
- 4時間きった
- 26 :Ψ:2006/01/17(火) 23:24:03.03 ID:ZrJCOCEI0
- 漏れたちも
なまあたたかくカウントダウンしないか?
とりあえず30分間隔くらいで。
まずは…4時間00分前!
- 27 :Ψ:2006/01/17(火) 23:24:18.80 ID:PVB5nbKE0
- (゚д゚)メイオウセイ
- 28 :Ψ:2006/01/17(火) 23:25:30.23 ID:ZrJCOCEI0
- >>25
フライングはいかんな。フライングはw
じゃ、漏れ寝るから、後は(ry
- 29 :Ψ:2006/01/17(火) 23:26:54.70 ID:zh4pV/Vy0
- ひっそりとテンションあげるぞー(・∀・)!!
どれだけ人が集まらなくてもテンションあげるぞー(=゜ω゜)ノ
四時間前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 30 :Ψ:2006/01/17(火) 23:35:08.01 ID:XNjMDli70
- 10時間前>>8→+.22sec
5時間前>>21→-.06sec
>>25→-3.11sec
>>26→+3.03sec
- 31 :Ψ:2006/01/17(火) 23:35:50.14 ID:18Jg4ed00
- NASA TVは1時から?
- 32 :Ψ:2006/01/17(火) 23:37:18.86 ID:PVB5nbKE0
- (゚д゚)カロン
- 33 :Ψ:2006/01/17(火) 23:40:22.62 ID:WQA/JpZP0
- そして帰還後・・・イベントホライズン
- 34 :Ψ:2006/01/17(火) 23:40:51.50 ID:XNjMDli70
- >>31
そうだよ
- 35 :Ψ:2006/01/17(火) 23:40:56.54 ID:U0I/iFbA0
- 日本の生徒きた
- 36 :Ψ:2006/01/17(火) 23:41:15.49 ID:zh4pV/Vy0
- ‥今何人ぐらいいるのかなぁ(´・ω・`)
一人 ノシ
- 37 :Ψ:2006/01/17(火) 23:41:39.59 ID:I6V8qPpE0
- 二人 ノシ
- 38 :Ψ:2006/01/17(火) 23:42:01.80 ID:U0I/iFbA0
- 広島の女の子きたこれ
- 39 :Ψ:2006/01/17(火) 23:42:30.00 ID:ssF+lBIl0
- 3人 ノシ
- 40 :Ψ:2006/01/17(火) 23:43:13.03 ID:U0I/iFbA0
- 4人 ノシ
- 41 :Ψ:2006/01/17(火) 23:43:31.78 ID:NewddmMZ0
- 4 ノシ
- 42 :Ψ:2006/01/17(火) 23:43:49.53 ID:WVyBoQ+T0
- )ノシ
さぁ、がんばれ味噌田楽
- 43 :Ψ:2006/01/17(火) 23:44:01.37 ID:PVB5nbKE0
- (゚д゚)ノ ヒロシーマ
- 44 :Ψ:2006/01/17(火) 23:44:13.89 ID:I6V8qPpE0
- しっかり晴れてますなあ〜。
ttp://countdown.ksc.nasa.gov/elv/public/index-both.html
- 45 :Ψ:2006/01/17(火) 23:45:00.23 ID:XNjMDli70
- 7かな ノシ
この後風呂で一時外れます
- 46 :Ψ:2006/01/17(火) 23:49:00.03 ID:XNjMDli70
- 0時からグリフィンNASA長官の会見が入るみたいだ。
- 47 :Ψ:2006/01/17(火) 23:49:20.98 ID:FWnQ2e9B0
- ノシ
8人目?
- 48 :Ψ:2006/01/17(火) 23:50:09.59 ID:zh4pV/Vy0
- キーーーーーン
(´・ω・`)耳に痛いYO
- 49 :Ψ:2006/01/17(火) 23:54:08.71 ID:ZrJCOCEI0
- ノシ
9人目
3時間30分前!
- 50 :Ψ:2006/01/17(火) 23:54:28.87 ID:M19dT0gt0
- ノシ 9人目?
天文・気象板鯖オチしてるな、なんかあったのか?
まさかこれの所為じゃないだろうし。
>48
よかったな、止まったぞあの音。
- 51 :Ψ:2006/01/17(火) 23:54:55.19 ID:M19dT0gt0
- orz10人目ですた…書き込み前にリロードするべきだった
- 52 :Ψ:2006/01/18(水) 00:00:33.58 ID:WVyBoQ+T0
- ぐっもーにん!
- 53 :Ψ:2006/01/18(水) 00:02:53.29 ID:iK6VI8bP0
- キタ
- 54 :Ψ:2006/01/18(水) 00:05:54.27 ID:WVyBoQ+T0
- 笑ってるニュアンスがわかんねーw
- 55 :Ψ:2006/01/18(水) 00:05:59.29 ID:zh4pV/Vy0
- ‥そしてリアルの方がかなり早いのに音が(ry
きゃふん(´・ω・`)
打ち上げ時どっちとろ
- 56 :Ψ:2006/01/18(水) 00:06:25.39 ID:vCUqbvU+0
- NASA長官会見キター
結構和気あいあいとしたもんだな。
- 57 :Ψ:2006/01/18(水) 00:07:38.96 ID:+sSxKW3C0
- ≡⊂二( ^ω^)⊃ブーン 呼んだかぉ?
- 58 :Ψ:2006/01/18(水) 00:08:45.18 ID:yrnJR+Fy0
- ニュープリンスのスレはどこですか?
- 59 :Ψ:2006/01/18(水) 00:09:17.00 ID:NAn6ShYp0
- シャトルの打ち上げと違って、政治的なものとかが余り絡まないからかね。
この和やかな記者会見の様子は。
- 60 :Ψ:2006/01/18(水) 00:09:38.17 ID:YA0s55s90
- 今のうちに風呂だな
- 61 :Ψ:2006/01/18(水) 00:11:54.59 ID:ak1bBdVf0
- でも、アイソトープのことはやっぱり質問されるな。
- 62 :Ψ:2006/01/18(水) 00:12:43.02 ID:98zcogsN0
- 厨房の時、ニューホライズンでタイタニックだったなw
- 63 :Ψ:2006/01/18(水) 00:15:15.49 ID:ziy4A7+f0
- 一瞬ホリエモンかとオモタ(´・ω・`)ビックラ
- 64 :Ψ:2006/01/18(水) 00:29:03.62 ID:YYdJxcbQ0
- Lauch Coverage
11:00 am EST
January 17, 2006
NASA Kennedy Space Center
- 65 :Ψ:2006/01/18(水) 00:30:48.41 ID:8KdF16iX0
- science4鯖、落ちてるんだな。
- 66 :Ψ:2006/01/18(水) 00:37:08.68 ID:ziy4A7+f0
- しもた(´・ω・`)
3時間カウントダウン忘れてたww
- 67 :Ψ:2006/01/18(水) 00:40:38.12 ID:PQvDdtXs0
- >>18
フェアリングは大きいままなのね。効率が悪い気がするんだけど。
最終段が太い?
- 68 :Ψ:2006/01/18(水) 00:41:19.57 ID:u7gYsrat0
- カウントダウンステータスによると
2時間50分 WX BRF CH20 ←ウエザーブリーフィングかな?
2時間45分 CLEAR LC41 ←射点(Launch Complex41)からの退去(クリア)
2時間40分 30MIN BIH ←30分間のビルトインホ−ルドスタート
- 69 :Ψ:2006/01/18(水) 00:46:06.90 ID:u7gYsrat0
- >>67
5m級フェアリングを使うのはRTGが出っ張るのと、アトラスVが5本のSRBで4m級フェアリングの組み合わせが設定されていない
からじゃないかな。
フェアリングの下半分には2段目のセントール上段ロケットが収納されてる。
- 70 :Ψ:2006/01/18(水) 00:57:53.58 ID:YA0s55s90
- 2時間半切ったね
- 71 :Ψ:2006/01/18(水) 00:59:46.67 ID:HtmPpRD70
- 今北産業ノシ
みんなどこ見てるの?
- 72 :Ψ:2006/01/18(水) 01:00:43.98 ID:PQvDdtXs0
- >>69
サンクス
- 73 :Ψ:2006/01/18(水) 01:00:53.71 ID:8KdF16iX0
- 放送開始
- 74 :Ψ:2006/01/18(水) 01:01:01.04 ID:ctkCibZC0
- はじまったああああああああ
- 75 :Ψ:2006/01/18(水) 01:01:15.87 ID:2pNDJXNG0
- ニューホライズンズの勇姿きますた
- 76 :Ψ:2006/01/18(水) 01:01:18.01 ID:ctkCibZC0
- >>71
>>1のNASA TV
- 77 :Ψ:2006/01/18(水) 01:02:06.46 ID:ziy4A7+f0
- はじまた(゚∀゚)はじまた(゚∀゚)
- 78 :Ψ:2006/01/18(水) 01:02:38.27 ID:HtmPpRD70
- >>76
ありがと!静止画だったからみんな違うところ見てるのかと思った
天気いいみたいね
- 79 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 01:02:55.08 ID:I6M/7q8V0
- うーむ
相変わらずゴモラが出てきそうな引きの映像
- 80 :Ψ:2006/01/18(水) 01:05:47.22 ID:31dXFO1p0
- 真ん中細いからキセルみたいだな。
- 81 :Ψ:2006/01/18(水) 01:05:52.82 ID:N7lJnKD+0
- ううむやっぱ探査機の発射だからここ人少ないなぁ(´・ω・`)
- 82 :Ψ:2006/01/18(水) 01:07:07.35 ID:NAn6ShYp0
- まぁ、マターリとね。
打ち上げが3時半頃なのもあるんじゃないか<人が少ない
- 83 :Ψ:2006/01/18(水) 01:07:09.95 ID:ziy4A7+f0
- きっと皆今は仮眠中なんだ(`・ω・´)
30分前とかに起きてくるんだ(`・ω・´)
‥‥きっと(´・ω・`)
- 84 :Ψ:2006/01/18(水) 01:07:10.69 ID:HtmPpRD70
- 原子力電池が入ってるの?
- 85 :Ψ:2006/01/18(水) 01:07:13.17 ID:ctkCibZC0
- 冥王星行くなんてすごいのになぁ
- 86 :Ψ:2006/01/18(水) 01:08:24.43 ID:HtmPpRD70
- この人が今回のジーンクランツなのかな
- 87 :Ψ:2006/01/18(水) 01:08:31.76 ID:ak1bBdVf0
- こっちの管制はCRTがメインなのね…
- 88 :Ψ:2006/01/18(水) 01:08:32.85 ID:8KdF16iX0
- 当然ながら管制室が豪華だなぁ…。
- 89 :Ψ:2006/01/18(水) 01:08:55.87 ID:ctkCibZC0
- そらあおいな〜
- 90 :Ψ:2006/01/18(水) 01:09:20.47 ID:ctkCibZC0
- まぶしい!
- 91 :Ψ:2006/01/18(水) 01:09:23.36 ID:N7lJnKD+0
- >>84
プルトニウムを使用した電池が使われてますね.
冥王星とかの深宇宙なんか行くのに太陽電池じゃ役に立たないから.
- 92 :Ψ:2006/01/18(水) 01:10:37.14 ID:31dXFO1p0
- >>91
やっぱしプルートへ行くんだからプルトニウムに限るよな。
- 93 :Ψ:2006/01/18(水) 01:10:46.96 ID:HtmPpRD70
- >>91
ありがとう、ぶっちゃけ羨ましいw
- 94 :Ψ:2006/01/18(水) 01:12:40.09 ID:ak1bBdVf0
- 今年は寒いから、うちにもアイソトープ電池欲しいなぁ…
- 95 :Ψ:2006/01/18(水) 01:13:12.76 ID:ctkCibZC0
- やべ、英語わからなすぎる!
- 96 :Ψ:2006/01/18(水) 01:13:36.07 ID:N7lJnKD+0
- >>93
http://pluto.jhuapl.edu/spacecraft/power.php
詳細はこの辺に載ってるんじゃないかなぁーと
- 97 :Ψ:2006/01/18(水) 01:14:32.69 ID:YYdJxcbQ0
- T minus 2 hours and counting!
- 98 :Ψ:2006/01/18(水) 01:15:20.44 ID:u7gYsrat0
- ホ−ルド終わってカウント始まった
この後もう一度10分のホ−ルドが入る。
- 99 :Ψ:2006/01/18(水) 01:15:22.86 ID:HtmPpRD70
- きたーーーーーーーーー
- 100 :Ψ:2006/01/18(水) 01:15:45.23 ID:ctkCibZC0
- 2時間かぁ、眠い。
- 101 :Ψ:2006/01/18(水) 01:17:34.59 ID:mO0g7OZ90
- ここ最近宇宙系イベント多いね。
- 102 :Ψ:2006/01/18(水) 01:18:03.94 ID:YYdJxcbQ0
- BBC World では冥王星と名付けた11歳(当時)の女性のインタビュー
- 103 :Ψ:2006/01/18(水) 01:18:23.69 ID:YA0s55s90
- 発射台だぁ
- 104 :Ψ:2006/01/18(水) 01:22:14.44 ID:q/FoX/GE0
- ちょっと気になったんだけど、
なんで「New Horizons」って複数形なの?
探査機は一機でしょ?
- 105 :Ψ:2006/01/18(水) 01:22:29.66 ID:YYdJxcbQ0
- 辞書ひけ
- 106 :Ψ:2006/01/18(水) 01:22:39.46 ID:YA0s55s90
- おお、運んでる
- 107 :Ψ:2006/01/18(水) 01:24:00.69 ID:u7gYsrat0
- 2時間前!
- 108 :Ψ:2006/01/18(水) 01:24:17.00 ID:ziy4A7+f0
- あと二時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 109 :Ψ:2006/01/18(水) 01:25:38.74 ID:q/FoX/GE0
- >>105
辞書見ました。そういう意味があったんだ。
知らなかった、すまん。
- 110 :Ψ:2006/01/18(水) 01:31:01.33 ID:ak1bBdVf0
- しかし、冥王星と海王星って発見されてからまだ、太陽の周り1週もしていないんだねぇ
- 111 :Ψ:2006/01/18(水) 01:32:27.16 ID:8KdF16iX0
- 雲の影が移動していくのがよく分かるな。<NASA-TV
- 112 :Ψ:2006/01/18(水) 01:33:14.54 ID:u7gYsrat0
- セントールへO2の供給開始
H2の供給準備中かな?
- 113 :Ψ:2006/01/18(水) 01:33:27.39 ID:YYdJxcbQ0
- とはいえ、辞書を見てもなぜそう名付けられたのは出てないな、と思ったらここに
http://www.spaceref.com/news/viewsr.html?pid=16534
- 114 :Ψ:2006/01/18(水) 01:35:23.14 ID:br8EMeDc0
- ちょっとだけ、ほんのちょっと寝るよ
- 115 :Ψ:2006/01/18(水) 01:39:22.11 ID:u7gYsrat0
- この後1段目のO2供給開始とセントールへのH2供給
セントールのO2は20%
- 116 :Ψ:2006/01/18(水) 01:41:03.24 ID:u7gYsrat0
- Liquid O2 30%
- 117 :Ψ:2006/01/18(水) 01:42:58.88 ID:u7gYsrat0
- LO2 40%
- 118 :Ψ:2006/01/18(水) 01:43:32.09 ID:mO0g7OZ90
- >>110
ホルストの時代にはまだ見つかってなかったんだよね。
- 119 :Ψ:2006/01/18(水) 01:49:54.42 ID:N7lJnKD+0
- でもまぁ,実際に冥王星に近づくのは9年後だもんなぁ
少し遠いよなぁ.
- 120 :Ψ:2006/01/18(水) 01:53:28.08 ID:u7gYsrat0
- 1段目のO2供給始まったみたいだ。
- 121 :Ψ:2006/01/18(水) 01:53:43.30 ID:+z9FasV50
- 9年後に実況できるよう、みんな長生きしろよ!w
- 122 :Ψ:2006/01/18(水) 01:54:17.78 ID:ziy4A7+f0
- あと1時間30分キタ(゚∀゚)ノシ
- 123 :Ψ:2006/01/18(水) 01:54:23.44 ID:dP4EHdwT0
- ここ数日はロケット好きにはたまらんイベントが続きますなぁ
- 124 :Ψ:2006/01/18(水) 01:54:42.73 ID:NAn6ShYp0
- 冥王星の詳しい表面を見るまでは死んでも死にきれないなw
- 125 :Ψ:2006/01/18(水) 01:54:49.62 ID:ak1bBdVf0
- >118
こんなお節介をした人もいるらしいw
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/talk/holst/plute.htm
- 126 :Ψ:2006/01/18(水) 01:56:49.31 ID:ctkCibZC0
- ぶらじゃー
- 127 :Ψ:2006/01/18(水) 02:01:08.55 ID:u7gYsrat0
- 今回の打ち上げにはオンボードカメラが乗ってるし、天気も良いからいい映像が期待できそうだ。
- 128 :Ψ:2006/01/18(水) 02:01:40.58 ID:0S1aWByo0
- 今夜は回線が安定しない・・・・・・・・・・・
音しか聞けないorz
- 129 :Ψ:2006/01/18(水) 02:03:37.47 ID:+z9FasV50
- 青空に吸い込まれて行く白いロケット、も良い絵な気がする。
- 130 :Ψ:2006/01/18(水) 02:03:39.83 ID:uHghzASc0
- へえ、オンボードカメラついてるのか
冥王星まで吹っ飛ばすロケットの威力、とことん拝見しよう
- 131 :Ψ:2006/01/18(水) 02:05:44.09 ID:dNNPbbjW0
- ニュー即+からやってきますた
ロケット打ち上げワクテカ
明日はH2の打ち上げも楽しみだな
- 132 :Ψ:2006/01/18(水) 02:07:26.07 ID:uHghzASc0
- むむ、風強いな。大丈夫か
- 133 :Ψ:2006/01/18(水) 02:08:22.93 ID:u7gYsrat0
- 一段目LO2 40%
- 134 :Ψ:2006/01/18(水) 02:09:30.54 ID:ziy4A7+f0
- ちょっと素敵なアングルですな(*´ω`)
- 135 :Ψ:2006/01/18(水) 02:10:18.12 ID:uHghzASc0
- 未来の世界の男根型ロケットって感じの良いフォルムだな
- 136 :Ψ:2006/01/18(水) 02:10:38.68 ID:uHghzASc0
- お、ロッキードマーチンなのか
- 137 :Ψ:2006/01/18(水) 02:10:48.85 ID:HtmPpRD70
- あまりにもフェアリングがガラガラすぎてワラタ
- 138 :Ψ:2006/01/18(水) 02:11:25.73 ID:dNNPbbjW0
- ホントカリでかさんだなw
- 139 :Ψ:2006/01/18(水) 02:11:26.23 ID:u7gYsrat0
- >>130
フェアリングについてるから、打ち上げ後3分23秒で終わるはず。
- 140 :Ψ:2006/01/18(水) 02:11:48.18 ID:fMhAwiVw0
- やたら頭でっかちだな。
- 141 :Ψ:2006/01/18(水) 02:12:03.67 ID:NcgHny8w0
- 結露してきましたなぁ。
- 142 :Ψ:2006/01/18(水) 02:12:39.85 ID:uHghzASc0
- >>139
そっか、、、衛星分離まで見たかったが
- 143 :Ψ:2006/01/18(水) 02:13:20.04 ID:uHghzASc0
- うお、いつの間にかびっしり霜ついちゃってる
カーチャン、タマニハソウジシテヨ
- 144 :Ψ:2006/01/18(水) 02:13:49.53 ID:0S1aWByo0
- 「風が、制限値を越えないことを祈っています」
- 145 :Ψ:2006/01/18(水) 02:14:20.85 ID:ziy4A7+f0
- 風か‥
ガンガレ(・∀・)!!
- 146 :Ψ:2006/01/18(水) 02:15:08.85 ID:uHghzASc0
- 1時間前か
夜食の準備でもしようかしら
- 147 :Ψ:2006/01/18(水) 02:16:11.87 ID:uHghzASc0
- ありゃ、このアングルで見覚えのあった飛行機雲まで、随分流されちゃってる
上空も風強いな、こりゃ、、、
ところでSRBが小さく見えるのは、もともとちっちゃいの?それとも本体が長いの?
- 148 :Ψ:2006/01/18(水) 02:16:20.33 ID:HtmPpRD70
- 天文板直らないねー
てか打ち上げ時刻早まった?
- 149 :Ψ:2006/01/18(水) 02:16:36.07 ID:WJdJHdh90
- CNN見てたらいきなりチャゲアスが出てきてワロタ
- 150 :Ψ:2006/01/18(水) 02:17:33.89 ID:NAn6ShYp0
- >>149
あー、出て来たなw<チャゲアス
CNNの日本語放送が終わっちゃってるのがなぁ…orz
- 151 :Ψ:2006/01/18(水) 02:17:49.04 ID:uHghzASc0
- 燃料タンクが霜だらけだ、、、触ったら単なる凍傷じゃ済まないだろうな、、、
- 152 :Ψ:2006/01/18(水) 02:17:49.54 ID:HtmPpRD70
- うきを読んだらタンクが風船になってるって書いてあってびっくり
- 153 :Ψ:2006/01/18(水) 02:17:58.10 ID:ziy4A7+f0
- >>148
俺も疑問(´・ω・`)
- 154 :Ψ:2006/01/18(水) 02:18:27.35 ID:NAn6ShYp0
- BBCWorldがニューホライズンズのニュースやってる。
- 155 :Ψ:2006/01/18(水) 02:19:20.03 ID:0S1aWByo0
- 「BTCです感度いかが?」
「良好です」
- 156 :Ψ:2006/01/18(水) 02:20:05.93 ID:uHghzASc0
- http://video.google.com/videoplay?docid=-5793308409260044770&q=columbia+challenger
この悲劇を忘れず成功を祈る、、、
- 157 :Ψ:2006/01/18(水) 02:20:15.90 ID:u7gYsrat0
- ビルトインホ−ルドがあと10分あるからT タイムプラス10分が打ち上げ時刻
- 158 :Ψ:2006/01/18(水) 02:21:29.58 ID:KUTJ4ldB0
- An-124(;´Д`)ハァハァ
- 159 :Ψ:2006/01/18(水) 02:22:27.44 ID:ziy4A7+f0
- >>157
なーる(・∀・)
- 160 :Ψ:2006/01/18(水) 02:23:24.23 ID:0S1aWByo0
- 極超低温試験の模様かな
- 161 :Ψ:2006/01/18(水) 02:24:20.98 ID:ziy4A7+f0
- ってことで遠慮なく‥
後1時間でクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 162 :Ψ:2006/01/18(水) 02:25:48.76 ID:8KdF16iX0
- だれだ、FAX送ってんのは?
- 163 :Ψ:2006/01/18(水) 02:26:25.08 ID:HtmPpRD70
- >>162
一語一句俺の書こうとした台詞w
- 164 :Ψ:2006/01/18(水) 02:27:23.51 ID:uHghzASc0
- あああ
ロケットタンの赤い部分がなくなるまでびっしり霜ついちゃった、、、
- 165 :Ψ:2006/01/18(水) 02:27:55.92 ID:u7gYsrat0
- セントールのLH2 70%
- 166 :Ψ:2006/01/18(水) 02:29:37.27 ID:uHghzASc0
- http://www.nasa.gov/images/content/141078main_nh_launch_1.jpg
もとはこんなに胴が赤い娘だったのに、、、真っ白に
- 167 :Ψ:2006/01/18(水) 02:30:12.70 ID:HtmPpRD70
- そういえば動画のタイトルがspace shuttle launchだね
T-45min.
- 168 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 02:30:22.84 ID:I6M/7q8V0
- 鈴木その子ばりに白くなってますな
- 169 :Ψ:2006/01/18(水) 02:30:38.15 ID:KUTJ4ldB0
- そんな真っ白に・・・
- 170 :Ψ:2006/01/18(水) 02:32:03.14 ID:NAn6ShYp0
- >>167
スターダストのカプセル帰還の時も「space shuttle launch」のままだった
- 171 :Ψ:2006/01/18(水) 02:32:27.48 ID:uHghzASc0
- というか、いつも気になってるこのモクモク漏れてるのは何?液体燃料そのもの?
揮発して圧力超えたぶんだけ弁か何かで逃がしてるのかな
- 172 :Ψ:2006/01/18(水) 02:32:52.98 ID:ziy4A7+f0
- さてどうしよう(´・ω・`)
うまい棒を買ってくるべきか?!
- 173 :Ψ:2006/01/18(水) 02:36:16.81 ID:dP4EHdwT0
- >>172
まだ1時間弱あるから今のうちに行っておけw
- 174 :Ψ:2006/01/18(水) 02:36:40.28 ID:ak1bBdVf0
- >171
そのとーりです。
こうしている今でも、揮発して減っていくぶんを補っています。
補給は… えーと、ページがタイムアウトで見れないw
- 175 :Ψ:2006/01/18(水) 02:36:56.34 ID:N7lJnKD+0
- >>171
気化した奴を外に出して,その分を外部から補ってるんじゃないかな
と思うんだけど.
知ってる人どうなんでしょう?
- 176 :Ψ:2006/01/18(水) 02:39:03.09 ID:u7gYsrat0
- >>171
燃料じゃなく酸化剤の液体酸素の蒸発したもの
液体水素は危険なので捨てないし、1段目はRP1燃料(ケロシン)だから常温。
- 177 :Ψ:2006/01/18(水) 02:39:05.64 ID:ziy4A7+f0
- >>173
よし
ダッシュで行って来る(=゜ω゜)ノ
- 178 :Ψ:2006/01/18(水) 02:39:25.99 ID:KUTJ4ldB0
- 昔、ロシアのICBMの打ち上げ映像をテレビで見たが
燃料のヒドラジンが空気と反応して出来た二酸化窒素がロケットの横っ腹がモクモクと出てたな・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 179 :Ψ:2006/01/18(水) 02:41:06.70 ID:HtmPpRD70
- やはりHIIAにもエコマーク認定を!
- 180 :Ψ:2006/01/18(水) 02:42:08.82 ID:YYdJxcbQ0
- 眠くなってきた
もうだめっぽ
- 181 :Ψ:2006/01/18(水) 02:43:25.99 ID:ak1bBdVf0
- >179
横についているクレヨンみたいなのが、有害じゃなくなれば☆4つ取れると思うんだけどなぁ…
ただ、あれがないと初期推力が稼げない…
- 182 :Ψ:2006/01/18(水) 02:49:42.55 ID:uHghzASc0
- なるほど、液体酸素を逃がしてるわけね、、、
はて、でも水素だって気化するだろうし、どうするんだろう
液体酸素に埋まるかたちで、液体水素タンクがあるとかか、、、?
- 183 :Ψ:2006/01/18(水) 02:50:05.95 ID:ak1bBdVf0
- T-25
眠い…
- 184 :Ψ:2006/01/18(水) 02:50:38.12 ID:u7gYsrat0
- この後
T-20にウエザーブリーフィング
T-14から10分間のビルトインホ−ルド
- 185 :Ψ:2006/01/18(水) 02:51:01.98 ID:0S1aWByo0
- >>182
人の話聞いてないだろ
- 186 :Ψ:2006/01/18(水) 02:52:38.34 ID:uHghzASc0
- >>185
あ、ケロシン燃料なのはわかるけど、液体水素使ってる場合の話はと思って
- 187 :Ψ:2006/01/18(水) 02:53:07.09 ID:YXZO1dRv0
- オンボードカメラの映像はどんなアングル?
- 188 :Ψ:2006/01/18(水) 02:54:47.29 ID:0S1aWByo0
- >>186
たしか、液体ヘリウムで予備冷却して気化できない温度にしたり
その他色々あるっぽい
- 189 :Ψ:2006/01/18(水) 02:54:51.86 ID:u7gYsrat0
- 供給と排気の二本のホースがあるんじゃないかと。
上段のセントールは液酸、液水
- 190 :Ψ:2006/01/18(水) 02:55:22.98 ID:ziy4A7+f0
- うまい棒10本ゲトーc⌒っ゚Д゚)っ
- 191 :Ψ:2006/01/18(水) 02:56:40.18 ID:u7gYsrat0
- よく聞いてなかったが、何か問題があった?
- 192 :Ψ:2006/01/18(水) 02:57:23.54 ID:YA0s55s90
- 明日の昼はISASがS-310-36号機を打ち上げるんだよな…何このロケット週間
- 193 :Ψ:2006/01/18(水) 02:57:59.44 ID:2pNDJXNG0
- >>192 確か今日じゃなかったかな
- 194 :Ψ:2006/01/18(水) 02:58:34.06 ID:YA0s55s90
- ああ日付け的には確かに今日だ
12時間もないな
- 195 :Ψ:2006/01/18(水) 02:58:37.83 ID:seX8dqfP0
- ゼオライマーで抜いた
- 196 :Ψ:2006/01/18(水) 02:59:30.80 ID:ak1bBdVf0
- 雲が横に3本のラインを作っている…
飛行機雲かなぁ?
- 197 :Ψ:2006/01/18(水) 03:00:04.29 ID:0S1aWByo0
- で、明日はH2-AのALOSSもあるし
- 198 :Ψ:2006/01/18(水) 03:01:33.13 ID:ziy4A7+f0
- H2-Aをでかいモニター見に行くか、ここでおまいらと実況するか(´・ω・`)
それが問題だ
- 199 :Ψ:2006/01/18(水) 03:02:27.88 ID:/FQXg3mX0
- この川を挟んでのアングルは、映画アポロ13を思い出すな。
- 200 :Ψ:2006/01/18(水) 03:02:31.07 ID:KUTJ4ldB0
- ISASのやつはライブやらないのかな(´・ω・`)
- 201 :Ψ:2006/01/18(水) 03:03:03.51 ID:N7lJnKD+0
- >>198
デッカイモニタで見つつ,携帯で実況でFA
- 202 :Ψ:2006/01/18(水) 03:03:44.40 ID:ziy4A7+f0
- >>200
HPに準リアルタイムに情報更新予定、ぐらいじゃなかったけ?
- 203 :Ψ:2006/01/18(水) 03:03:48.62 ID:uHghzASc0
- >>200
観測ロケットよね。多分やらないかと、、、
- 204 :Ψ:2006/01/18(水) 03:04:14.34 ID:0S1aWByo0
- >>200
MXなら分かるがね、軌道ロケットじゃないんで
- 205 :Ψ:2006/01/18(水) 03:04:54.88 ID:NAn6ShYp0
- >>200
観測用のロケットで小さいから中継は無さそうだねぇ。
JAXA/ISASのサイト見てるけど、するって書いてないし。
- 206 :Ψ:2006/01/18(水) 03:05:20.69 ID:KUTJ4ldB0
- >>202-204
サンクス
なしなのね(´・ω・`)ショボーン
- 207 :Ψ:2006/01/18(水) 03:05:28.33 ID:uHghzASc0
- どこかと思ったら、フロリダのケープカナベラルか、、、おなじみの場所だった
見覚えないアンテナあるけど、やっぱりシャトルの射出場とは違うのか
- 208 :Ψ:2006/01/18(水) 03:06:14.62 ID:ziy4A7+f0
- >>200
ちなみに東大の研究室の方のHPだっけ。jaxaとかじゃなくてね。
天気の関係とかで週末にずれてくれたら種子島行くのに(´・ω・`)
- 209 :Ψ:2006/01/18(水) 03:07:33.84 ID:HtmPpRD70
- 風どうよ?
- 210 :Ψ:2006/01/18(水) 03:08:18.61 ID:ak1bBdVf0
- 念のため
打ち上げ後のタイムスケジュールです。
http://pluto.jhuapl.edu/launch/launch_timeline.html
1:47,48でSRB分離
3:23で衛星フェアリング分離
4:28 コアブースター燃焼終了
4:34 Centaur分離
4:44 Centaur 第一回燃焼
10:06〜32:23 パーキング
32:23 第二回燃焼
42:15 STAR 48B(第三段) 分離
42:52 STAR 48B 燃焼
44:20 STAR 48B 燃焼終了
47:22 衛星分離
と簡単ですが、こんな感じ。 さて、どこまで起きていよう…
- 211 :Ψ:2006/01/18(水) 03:09:43.53 ID:2pNDJXNG0
- 9時間で月まで行くわけだから、そのへんも楽しみだよね
- 212 :Ψ:2006/01/18(水) 03:10:06.82 ID:u7gYsrat0
- >>184は表示がL タイムになってたので、T-4から10分のBIH
- 213 :Ψ:2006/01/18(水) 03:10:41.58 ID:/70q3A090
- @5分か
- 214 :Ψ:2006/01/18(水) 03:10:43.37 ID:uHghzASc0
- あと14分くらいか
- 215 :Ψ:2006/01/18(水) 03:11:04.12 ID:/70q3A090
- 違った
- 216 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:11:07.10 ID:I6M/7q8V0
- そういえば
考えてみりゃもう2006年なんだよなあ。。。
子供の頃想像してた2006年なんて
宇宙旅行いきまくりんぐの予定だったのに
- 217 :Ψ:2006/01/18(水) 03:11:20.30 ID:0S1aWByo0
- ビルトインホールド入りか
- 218 :Ψ:2006/01/18(水) 03:12:41.15 ID:ziy4A7+f0
- S-310-36号機の様子が分かるのはここだけかもん(´・ω・`)
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/s310/launch/index.html
- 219 :Ψ:2006/01/18(水) 03:12:45.06 ID:YXZO1dRv0
- ビルトイン〜 ってなに?
つーか、素人はオレだけしか居ないのかw
- 220 :Ψ:2006/01/18(水) 03:13:38.34 ID:/70q3A090
- >>219
俺も俺も
- 221 :Ψ:2006/01/18(水) 03:14:16.39 ID:ak1bBdVf0
- 兜の緒を締めると言いますか。
予定外の事が発生した場合に、ホールドの時間である程度吸収できるようにするための
緩衝時間ですね。
- 222 :Ψ:2006/01/18(水) 03:14:20.39 ID:ziy4A7+f0
- 残り10分・うまい棒の残り5本(`・ω・´)
2分に1本のペースで等速度で食べろとそういうことかw
- 223 :Ψ:2006/01/18(水) 03:14:57.48 ID:YYdJxcbQ0
- ネット遅くなってキタ
- 224 :Ψ:2006/01/18(水) 03:15:21.05 ID:0S1aWByo0
- 東部時間45分に変更・・・・?
- 225 :Ψ:2006/01/18(水) 03:15:27.98 ID:uHghzASc0
- 4分前で止めてるみたいなんで、20分過ぎくらいに再開かな
- 226 :Ψ:2006/01/18(水) 03:15:36.54 ID:HtmPpRD70
- 延期か
- 227 :Ψ:2006/01/18(水) 03:15:47.79 ID:u7gYsrat0
- >>219
カウントダウンに組み込まれた予備時間
打ち上げ時間変更されたな!
- 228 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:15:57.03 ID:I6M/7q8V0
- 結構風吹いてるっぽい…?
- 229 :Ψ:2006/01/18(水) 03:16:10.07 ID:uHghzASc0
- 延期だー。45分か、、、
原因何?風?
- 230 :Ψ:2006/01/18(水) 03:16:18.25 ID:ctkCibZC0
- 30分延長?
- 231 :Ψ:2006/01/18(水) 03:16:25.86 ID:u7gYsrat0
- 1:48だから3時48分
- 232 :Ψ:2006/01/18(水) 03:16:54.80 ID:YXZO1dRv0
- >>221
>>227
なるほど。
- 233 :Ψ:2006/01/18(水) 03:17:01.27 ID:ctkCibZC0
- とりあえず風は強そうだね
- 234 :Ψ:2006/01/18(水) 03:17:09.49 ID:NAn6ShYp0
- ほぼ真横に流れてるもんなぁ、気化した酸素が。
周りの木を見てもかなり風が強そうだよね。
- 235 :Ψ:2006/01/18(水) 03:17:23.91 ID:ak1bBdVf0
- もう一つ意味があって、カウントダウンを再開するまでのチェックもホールドの時間に
やるのでした。
- 236 :Ψ:2006/01/18(水) 03:17:37.62 ID:ziy4A7+f0
- ‥あっぶねー、食べ始めるとこだった‥
うまい棒はゆっくり食べることにするYO(´・ω・`)
- 237 :Ψ:2006/01/18(水) 03:17:44.63 ID:u7gYsrat0
- 今日の打ち上げウインドウは約2時間だから5時23分までだったかな。
- 238 :Ψ:2006/01/18(水) 03:18:18.92 ID:KUTJ4ldB0
- 風強いな
打ち上げたら風に流されて他所いっちゃったりw
- 239 :Ψ:2006/01/18(水) 03:19:07.73 ID:ctkCibZC0
- からすー
- 240 :Ψ:2006/01/18(水) 03:20:14.94 ID:ziy4A7+f0
- 一つ前のH2-A、俺種子島に見に行ってた(`・ω・´)
ウインドウぎりぎりでひやひやした希ガス
- 241 :Ψ:2006/01/18(水) 03:21:09.10 ID:X7kEPQgt0
- 今北
NASATV、今回は音無し?
- 242 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:22:07.68 ID:I6M/7q8V0
- >>240
素人質問なんですが
見れる場所ってのが決まってあったりするんですか?
ケネディ宇宙センターだかのベンチみたいな。
- 243 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:17.13 ID:NAn6ShYp0
- >>241
音あったよ、今はしーんとしてるけど
…と書いたらしゃべり始めたよorz
- 244 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:18.15 ID:ziy4A7+f0
- >>241
そんなことはない
急に出るのはいつもの仕様w
- 245 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:21.14 ID:ctkCibZC0
- >>241
もう、聞こえたとは思うが
しゃべってます
- 246 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:32.99 ID:dYaEubZ90
- RealPlayerが20Kだ・・・ヒドス
- 247 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:42.55 ID:X7kEPQgt0
- おお、何か聞こえた
- 248 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:54.55 ID:u7gYsrat0
- うっかりしてたが>>7のILSのストリームも始まってるぞ!
- 249 :Ψ:2006/01/18(水) 03:22:58.93 ID:ctkCibZC0
- バルブがなんかしくじった?
- 250 :Ψ:2006/01/18(水) 03:23:34.94 ID:ak1bBdVf0
- 赤のラインが風速のボーダーか
ギリギリなのね…
- 251 :Ψ:2006/01/18(水) 03:24:00.44 ID:NAn6ShYp0
- BBCWorldの方は日本語の同時通訳付で打ち上げLive中継してる。
- 252 :Ψ:2006/01/18(水) 03:24:26.37 ID:/R5os7sN0
- CSでもやってるかな
- 253 :Ψ:2006/01/18(水) 03:24:31.01 ID:YXZO1dRv0
- >>240
ロケットの打ち上げは、虚空に向かって突き進む姿に
ある種の畏敬の念を感じてしまうほど感動的だと聞いた。
ぜひ見てみたいなぁ。
- 254 :Ψ:2006/01/18(水) 03:25:56.54 ID:ziy4A7+f0
- >>242
一定以上は近づけないからな(´・ω・`)
だいたい皆が集まってくる場所は決まってくる
宇宙ヶ丘公園とかだっけ?
いくつかカウントダウンの中継いれてくれるとこがあるから、そこに皆集まる。
- 255 :Ψ:2006/01/18(水) 03:28:19.88 ID:qOt/R1RQ0
- なんで煙でてんの?
- 256 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:28:33.32 ID:I6M/7q8V0
- >>254
なるほど〜 逝ってみたいなあ
- 257 :Ψ:2006/01/18(水) 03:29:59.89 ID:ziy4A7+f0
- ただ、島の人なんかは見慣れてるから、わざわざ見に行ったりしないんだと(´・ω・`)
あがっていってるのを見て、「ああ、飛んでるなー」だってw
- 258 :Ψ:2006/01/18(水) 03:30:24.02 ID:NcgHny8w0
- うう、赤線こえとる・・・
- 259 :Ψ:2006/01/18(水) 03:30:29.67 ID:0S1aWByo0
- >>256
いい場所はタクシーの運転手が知っているとか・・・・
- 260 :Ψ:2006/01/18(水) 03:31:44.96 ID:qLGVAzNE0
- >>255
液体水素
- 261 :Ψ:2006/01/18(水) 03:32:01.13 ID:0S1aWByo0
- >>260
液体酸素
- 262 :Ψ:2006/01/18(水) 03:32:05.20 ID:ak1bBdVf0
- 1.マスコミとして取材する
2.JAXAかロケットシステムのロケット打ち上げ班になる。
3.ペイロードになる。
- 263 :Ψ:2006/01/18(水) 03:33:34.50 ID:qLGVAzNE0
- >>261
了解
- 264 :Ψ:2006/01/18(水) 03:33:38.88 ID:ziy4A7+f0
- そんな俺は鹿児島っ子だからな(`・ω・´)シャキーン
運がよければ市内からでも見れる。きれいに晴れてたらだが。
天気だけが気がかりだ‥
- 265 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:33:47.99 ID:I6M/7q8V0
- >>257
>>259
すげー 種子島すげーw
- 266 :Ψ:2006/01/18(水) 03:34:40.73 ID:qOt/R1RQ0
- >>260
>>261
とりあえず異常なしなんだな。sannkusu
- 267 :Ψ:2006/01/18(水) 03:34:54.24 ID:/70q3A090
- ウトウトしてたらいきなり音出てびびった
- 268 :Ψ:2006/01/18(水) 03:35:12.52 ID:YA0s55s90
- 島民デジカメで撮ってきてくれよって感じだな>>265
- 269 :Ψ:2006/01/18(水) 03:35:27.52 ID:ak1bBdVf0
- 通信がとぎれて…
- 270 :Ψ:2006/01/18(水) 03:36:57.67 ID:u7gYsrat0
- 技術的な問題はなし。
後は風しだいか。
- 271 :Ψ:2006/01/18(水) 03:37:05.12 ID:KUTJ4ldB0
- ゴーヤヘッド
- 272 :Ψ:2006/01/18(水) 03:37:35.70 ID:YA0s55s90
- そういやこっちもライブやってるの忘れてた
http://streamvox.streamos.com/vyvx/ils011706/
- 273 :Ψ:2006/01/18(水) 03:38:19.48 ID:HQhsh9yl0
- あれ、また?
- 274 :Ψ:2006/01/18(水) 03:39:10.77 ID:uHghzASc0
- ん?また25分くらい延期したか?
- 275 :Ψ:2006/01/18(水) 03:39:36.40 ID:uHghzASc0
- なんか4時に変更っぽいこと話してるね
- 276 :Ψ:2006/01/18(水) 03:39:39.66 ID:br8EMeDc0
- 限界
- 277 :Ψ:2006/01/18(水) 03:39:52.73 ID:/70q3A090
- 眠いよ・・・
- 278 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:08.56 ID:ziy4A7+f0
- 今日のうちに打ち上げないと‥
うちら実況班はもぅてんやわんやになるぞw
- 279 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:20.58 ID:CAVtdIo80
- 新視野号よ、何を躊躇しておる…
眠…
- 280 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:30.70 ID:4hABOoBC0
- 日本時間で4時10分。。。もう限界だ。。
- 281 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:31.22 ID:u7gYsrat0
- 気球の観測を待って、誘導データを調整するみたいです。
- 282 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:33.41 ID:NcgHny8w0
- む〜30分延長か、風よぉ〜〜!
- 283 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:49.35 ID:0S1aWByo0
- 30分延期か
- 284 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:51.40 ID:p0AtKOYV0
- 眠い言いいい
- 285 :Ψ:2006/01/18(水) 03:40:58.22 ID:ctkCibZC0
- Youさっさと打ち上げちゃいなyo!!
- 286 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 03:41:02.40 ID:I6M/7q8V0
- ええええええええ
- 287 :Ψ:2006/01/18(水) 03:41:10.98 ID:2pNDJXNG0
- 私はこれに備えて仮眠しておいたので今はギンギンでつ w
- 288 :Ψ:2006/01/18(水) 03:41:28.43 ID:uHghzASc0
- 観測気球放出→風速計測→プログラム組みなおし→打ち上げ
ってな勢いかしら
- 289 :Ψ:2006/01/18(水) 03:41:28.64 ID:HtmPpRD70
- 俺はー
大風呂敷もー
見たいのにー
眠いー
- 290 :Ψ:2006/01/18(水) 03:42:25.49 ID:ziy4A7+f0
- 4時ならむしろ早起きする方向がよかったと後悔してる徹夜組みは、俺だけではないはずだ(`・ω・´)
- 291 :Ψ:2006/01/18(水) 03:42:34.00 ID:YXZO1dRv0
- そろそろ明日に差し支えまくるなぁ…。
再再々延期だって有り得るし、寝るかなぁ…。
- 292 :Ψ:2006/01/18(水) 03:43:00.27 ID:br8EMeDc0
- 落ちます ノシ
- 293 :Ψ:2006/01/18(水) 03:43:31.73 ID:ziy4A7+f0
- >>292
もやしみ(・∀・)ノシ
- 294 :Ψ:2006/01/18(水) 03:43:49.67 ID:CAVtdIo80
- おい新視野号よ、もう流石に限界だぜ…
- 295 :Ψ:2006/01/18(水) 03:45:14.06 ID:/70q3A090
- >>292
おやすみ
- 296 :Ψ:2006/01/18(水) 03:45:43.21 ID:ctkCibZC0
- 寝たらしぬぞー
- 297 :Ψ:2006/01/18(水) 03:45:43.82 ID:dYaEubZ90
- マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 298 :Ψ:2006/01/18(水) 03:46:18.42 ID:HtmPpRD70
- この打ち上げラッシュみんな延期なんじゃね?
- 299 :Ψ:2006/01/18(水) 03:46:31.52 ID:KUTJ4ldB0
- あのトンネルの入り口みたいなところに入ってみたい
- 300 :Ψ:2006/01/18(水) 03:46:59.78 ID:HQhsh9yl0
- 風邪で一昨日からずっと寝てて、さっき起きた俺は、今は絶好調
- 301 :Ψ:2006/01/18(水) 03:47:29.34 ID:u7gYsrat0
- 打ち上げの動画は後でNASAサイトにアップされるから無理しないほうが良いかと。
- 302 :Ψ:2006/01/18(水) 03:48:50.03 ID:2pNDJXNG0
- 今現在最も鮮明な冥王星の写真。色もナチュラルカラーでつ。
http://fd9000.150m.com/picture/pluto_tc.jpg
- 303 :Ψ:2006/01/18(水) 03:49:20.35 ID:ODk5JOwb0
- みんなガンガレ!!!!(`・ω・)
ワクテカして待つんだ!!!!!!。
- 304 :Ψ:2006/01/18(水) 03:49:48.88 ID:HtmPpRD70
- >>299
バルサンされるお
- 305 :Ψ:2006/01/18(水) 03:50:49.85 ID:KUTJ4ldB0
- >>304
NASAのごきぶりホイホイは怖いな
- 306 :Ψ:2006/01/18(水) 03:50:51.44 ID:4hABOoBC0
- カメラも風でゆれてるな〜。
- 307 :Ψ:2006/01/18(水) 03:51:00.21 ID:0S1aWByo0
- >>302
・・・・・あ、ぁ びっくりした。
- 308 :Ψ:2006/01/18(水) 03:51:18.85 ID:NcgHny8w0
- 窓が閉じる前に何とかなるといいのですが。ん?異音が・・・。
- 309 :Ψ:2006/01/18(水) 03:51:20.71 ID:KUTJ4ldB0
- ブラックホークが飛んでたな
- 310 :Ψ:2006/01/18(水) 03:51:47.48 ID:ak1bBdVf0
- 煙を見る限り、今日は難しそうだ…なぁー
- 311 :Ψ:2006/01/18(水) 03:52:21.10 ID:NAn6ShYp0
- 今の音なんだろ?
マイクが風の音拾ったとかかな?
- 312 :Ψ:2006/01/18(水) 03:52:52.65 ID:NcgHny8w0
- む、でも風のピークはこえたかな?(管制室の風力モニター)
- 313 :303:2006/01/18(水) 03:54:00.24 ID:ODk5JOwb0
- >>302
これで鮮明なのかー(´・ω・`)ショボーン
ますますワクテカしてきたぞっっっっ!!!!!
高画質写真期待してるぞ(`・ω・´)シャキーン
- 314 :Ψ:2006/01/18(水) 03:55:06.80 ID:KUTJ4ldB0
- リップスティックww
- 315 :Ψ:2006/01/18(水) 03:55:35.49 ID:ziy4A7+f0
- 誰か訳してくれw
- 316 :Ψ:2006/01/18(水) 03:55:38.36 ID:2pNDJXNG0
- 長官がリップクリームつけてた
- 317 :Ψ:2006/01/18(水) 03:56:18.14 ID:uHghzASc0
- 風が半端じゃないなぁ、、、ほんとに飛べるの?
- 318 :Ψ:2006/01/18(水) 03:56:54.02 ID:CAVtdIo80
- >>313
新視野号の活躍にこうご期待
- 319 :Ψ:2006/01/18(水) 03:57:20.60 ID:YXZO1dRv0
- 撤退します。
あとは任せたノシ
- 320 :303:2006/01/18(水) 03:57:32.45 ID:ODk5JOwb0
- >>314
なになに?違うのか?あ〜馬鹿だ俺‥‥‥‥‥
- 321 :Ψ:2006/01/18(水) 03:57:56.21 ID:X7kEPQgt0
- どうでもいい事なんだが、時々カイパーベルトのことをカウパーと言いそうになって困る
- 322 :Ψ:2006/01/18(水) 03:58:18.60 ID:uHghzASc0
- がああ
また20分延期?!
- 323 :Ψ:2006/01/18(水) 03:58:35.91 ID:NcgHny8w0
- また伸びた〜4:30(JST)かぁあああ
- 324 :Ψ:2006/01/18(水) 03:58:47.09 ID:4hABOoBC0
- また延期か。撤退決定。みんながんばれ。
ノシ
- 325 :Ψ:2006/01/18(水) 03:58:50.60 ID:u7gYsrat0
- 4時30分
- 326 :Ψ:2006/01/18(水) 03:58:52.23 ID:HtmPpRD70
- ふはははは!!!延期だ延期!!!1
- 327 :Ψ:2006/01/18(水) 03:59:09.00 ID:ziy4A7+f0
- ショボーン(´・ω・`)
‥起きてるけどなっ
- 328 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:00:22.51 ID:I6M/7q8V0
- まだだ!まだ寝んよ!
- 329 :Ψ:2006/01/18(水) 04:00:35.18 ID:KUTJ4ldB0
- 4時半かよ
- 330 :Ψ:2006/01/18(水) 04:01:55.57 ID:2pNDJXNG0
- まめ知識
1月17日は、冥王星を発見したクライド・トンボーの命日
- 331 :Ψ:2006/01/18(水) 04:02:51.15 ID:HQhsh9yl0
- >>302
モザイクかけてるみたいでちょっとエロいとオモタ
- 332 :Ψ:2006/01/18(水) 04:03:44.27 ID:GcxmUaSX0
- 延期しそうだなぁ
- 333 :Ψ:2006/01/18(水) 04:04:09.69 ID:ziy4A7+f0
- ‥さて何して遊ぼうか(´・ω・`)
また点呼でもしてみる?
一人 c⌒っ゚Д゚)っ
- 334 :Ψ:2006/01/18(水) 04:04:43.91 ID:uHghzASc0
- 二人
- 335 :Ψ:2006/01/18(水) 04:04:57.80 ID:GcxmUaSX0
- 3人!
- 336 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:03.44 ID:/70q3A090
- 4P
- 337 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:03.58 ID:KUTJ4ldB0
- 3
- 338 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:08.09 ID:NAn6ShYp0
- ( ・ω・)ノシ3人
- 339 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:14.51 ID:gsetFr+l0
- だめだねる
- 340 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:19.78 ID:uHghzASc0
- 風が、、、相変わらず強いのね
今日ほんとに駄目かも
- 341 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:05:30.65 ID:I6M/7q8V0
- ノ
- 342 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:38.69 ID:NcgHny8w0
- 鳥が風に流され取るがな・・・。
- 343 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:44.55 ID:HQhsh9yl0
- 8くらい
- 344 :Ψ:2006/01/18(水) 04:05:55.06 ID:NAn6ShYp0
- 今カメラの右端の方なにか通った?
- 345 :Ψ:2006/01/18(水) 04:06:07.85 ID:ctkCibZC0
- ヽ(`Д´)ノ何番だかわかんね
- 346 :Ψ:2006/01/18(水) 04:06:10.81 ID:ABkeKypT0
- 風の息遣いを感じていれば
- 347 :Ψ:2006/01/18(水) 04:06:17.14 ID:DQ2DP9fe0 ?
- で、ゴルゴはいつ出てくるの?
- 348 : ◆Reffiz2Zh. :2006/01/18(水) 04:06:29.24 ID:S3Ts8T9O0
- 今北産業海苔送れ課の物ですが
この風の強さだと延期っぽいな
- 349 :Ψ:2006/01/18(水) 04:06:33.20 ID:qLGVAzNE0
- 風が強すぎるんかね?
- 350 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:06:57.78 ID:I6M/7q8V0
- 雲の流れ速いね
- 351 :Ψ:2006/01/18(水) 04:07:17.92 ID:KUTJ4ldB0
- 雲が流されとる
こりゃだめかな
- 352 :Ψ:2006/01/18(水) 04:07:27.66 ID:NAn6ShYp0
- 今日の発射期限は現地時間で午後3時23分
日本時間午前5時23分かー。
なんとか5時までにはどうするか決めてホシス
- 353 :Ψ:2006/01/18(水) 04:08:36.33 ID:CAVtdIo80
- >>333
「New Horizons」の日本語名の優良度アンケートでもとる?
1.ニューホライズン
2.ニューホライズンズ
3.ニューホライゾンズ
4.新視野号
この中で「New Horizons」の日本語名に相応しいと思うものを
1つ挙げる。
- 354 :Ψ:2006/01/18(水) 04:08:43.63 ID:ODk5JOwb0
- この宇宙船順調に打ち上がれば、
今日の昼過ぎには月まで行ってると思うとすごいね。
- 355 :Ψ:2006/01/18(水) 04:09:03.45 ID:dYaEubZ90
- 燃料、気化し杉。
- 356 :Ψ:2006/01/18(水) 04:09:30.61 ID:ctkCibZC0
- カメラ揺れてる?
- 357 :Ψ:2006/01/18(水) 04:10:02.12 ID:ziy4A7+f0
- >>353
よし(`・ω・´)
でも無難な感じで1がいいw
もちろん次は4だが
- 358 :Ψ:2006/01/18(水) 04:11:54.35 ID:u7gYsrat0
- ILSのストリームのほうが話題が豊富だな。
観測データをデンバーのロッキードマーチンへ送って、飛行プロファイルを計算しているみたいだ。
- 359 :Ψ:2006/01/18(水) 04:12:26.49 ID:ctkCibZC0
- >>348
それは言わないで、、、
- 360 :Ψ:2006/01/18(水) 04:13:10.55 ID:HtmPpRD70
- これ延期したら液水液酸とヒドラジンも抜くの?
- 361 :Ψ:2006/01/18(水) 04:14:11.86 ID:u7gYsrat0
- 追跡ステーションの一つになにか問題が起きたらしい。
- 362 :Ψ:2006/01/18(水) 04:14:29.53 ID:/FQXg3mX0
- 5.ニュウりん
- 363 :Ψ:2006/01/18(水) 04:14:50.69 ID:ctkCibZC0
- >>358
ほんとだ。でも、何言ってるかわかんね!
- 364 :Ψ:2006/01/18(水) 04:16:01.54 ID:u7gYsrat0
- ヒドラジンは探査機本体に積んでるので抜き出せない。
液酸、液水は抜くけど、RP1はそのままだろう
- 365 :Ψ:2006/01/18(水) 04:16:09.58 ID:NcgHny8w0
- 明日だとウィンドウはいつ開くのでせうか?
- 366 :Ψ:2006/01/18(水) 04:18:37.98 ID:YA0s55s90
- ねむーい
トップをねらえやってるなあ
こんなホイホイ宇宙いけたら楽しいだろうなあ
- 367 :Ψ:2006/01/18(水) 04:20:33.53 ID:HtmPpRD70
- >>364
ありがとう!
- 368 :Ψ:2006/01/18(水) 04:21:19.97 ID:r/nMbD2m0
- 誰か屁したな
- 369 :Ψ:2006/01/18(水) 04:21:32.08 ID:u7gYsrat0
- また時刻が変更になるそうだ
- 370 :Ψ:2006/01/18(水) 04:21:46.45 ID:uHghzASc0
- 再延期は、、、なし?
でも英語で東部時間3時うんたらかんたらとか聞こえた気が、、、
- 371 :Ψ:2006/01/18(水) 04:22:46.46 ID:ziy4A7+f0
- とり━━(゚∀゚)━━
- 372 :Ψ:2006/01/18(水) 04:22:51.92 ID:u7gYsrat0
- いま職員が集まって話し合い中らしい。
- 373 :Ψ:2006/01/18(水) 04:22:55.89 ID:KUTJ4ldB0
- 鳥の群れ(*´Д`)ムホムホ
- 374 :Ψ:2006/01/18(水) 04:23:55.03 ID:HtmPpRD70
- もうさ、明日にしてよ明日に
- 375 :Ψ:2006/01/18(水) 04:24:27.16 ID:r/nMbD2m0
- 種子島の人って英語うまいなー
- 376 :Ψ:2006/01/18(水) 04:24:44.67 ID:u7gYsrat0
- 4時半の打ち上げ事項はDSNでサポートできないので変更する
- 377 :Ψ:2006/01/18(水) 04:25:52.04 ID:0S1aWByo0
- >>376
深宇宙局が使えないのか
- 378 :Ψ:2006/01/18(水) 04:26:10.71 ID:uHghzASc0
- あうう、、、5時、、、?
- 379 :Ψ:2006/01/18(水) 04:26:14.30 ID:7Iays8oK0
- 2:50PM EST
- 380 :Ψ:2006/01/18(水) 04:26:36.34 ID:u7gYsrat0
- 4時50分
- 381 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:26:44.41 ID:I6M/7q8V0
- ごごごご5時〜!?
- 382 :Ψ:2006/01/18(水) 04:26:44.64 ID:uHghzASc0
- 4時50分か、、、orz
- 383 :Ψ:2006/01/18(水) 04:27:14.90 ID:GcxmUaSX0
- もう朝じゃん…
- 384 :Ψ:2006/01/18(水) 04:27:45.05 ID:ziy4A7+f0
- 寝るなっ寝たら死ぬぞっ
‥でも寝なくても死ぬぞorz
- 385 :Ψ:2006/01/18(水) 04:28:37.06 ID:HtmPpRD70
- WMP再生時間が3時間半を超えたわけだが…
みんなオハヨー!!!!!1
あーさーだーよ〜 orz
- 386 :Ψ:2006/01/18(水) 04:30:45.80 ID:ziy4A7+f0
- よし何回延期したかスレ見直そうぜっ(`・ω・´)
- 387 :Ψ:2006/01/18(水) 04:31:43.97 ID:dYaEubZ90
- Zzz...
(-∀- )っ/凵
- 388 :Ψ:2006/01/18(水) 04:31:50.22 ID:ctkCibZC0
- 4:50に打ち上げるかどうか検討中?
- 389 :Ψ:2006/01/18(水) 04:33:25.42 ID:u7gYsrat0
- 風が弱くなってきたか?
今のところ4時50分の予定。
- 390 :Ψ:2006/01/18(水) 04:33:33.08 ID:HtmPpRD70
- 3:24
3:45
4:10
4:30
4:50
さながらSEDの様相を呈してきました
- 391 :Ψ:2006/01/18(水) 04:36:29.08 ID:NAn6ShYp0
- >>385
うちのWMPはもうじき6時間になるよ再生時間orz
- 392 :Ψ:2006/01/18(水) 04:37:31.80 ID:ctkCibZC0
- 風、ますます強くなってる気がするけど
気のせいだよね
- 393 :Ψ:2006/01/18(水) 04:39:37.50 ID:dP4EHdwT0
- 鳥が前に進めてなかったんですけどw
- 394 :Ψ:2006/01/18(水) 04:39:47.28 ID:ODk5JOwb0
- 寝たら決行しそうだし、起きてたら延期しそうだし参ったな
- 395 :Ψ:2006/01/18(水) 04:39:51.19 ID:7Iays8oK0
- 9時間で月まで行くんだ。。。
- 396 :Ψ:2006/01/18(水) 04:40:12.03 ID:KUTJ4ldB0
- こりゃ中止だろうな
- 397 :Ψ:2006/01/18(水) 04:40:44.47 ID:ctkCibZC0
- 冥王星までって通信どのくらいかかるの?
- 398 :Ψ:2006/01/18(水) 04:42:27.12 ID:dP4EHdwT0
- 4:50がダメなら後は窓が閉じちゃうし、明日以降に延期だろう。
だからどっちにしろ残りちょっとの我慢だ
- 399 :Ψ:2006/01/18(水) 04:42:36.62 ID:69hQR7qc0
- ドキドキしてきたwww
H2aもあるし楽しみいっぱい夢いっぱい!!
- 400 :Ψ:2006/01/18(水) 04:43:16.56 ID:HtmPpRD70
- 延期に次ぐ延期
new orz おーん に改名しる!
- 401 :Ψ:2006/01/18(水) 04:43:20.03 ID:7Iays8oK0
- 15分延期
- 402 :Ψ:2006/01/18(水) 04:43:48.92 ID:ctkCibZC0
- これはもうだめかもわからんね
- 403 :Ψ:2006/01/18(水) 04:43:54.69 ID:NcgHny8w0
- また伸びたああ〜
5:05?
- 404 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:44:04.00 ID:I6M/7q8V0
- ここまでくると「無理しない方が…」と思えてきた
- 405 :Ψ:2006/01/18(水) 04:44:05.25 ID:ziy4A7+f0
- 19日の鹿児島の天気は悪いがなww
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 406 :Ψ:2006/01/18(水) 04:44:07.15 ID:u7gYsrat0
- 5時5分に延長
- 407 :Ψ:2006/01/18(水) 04:44:44.34 ID:dP4EHdwT0
- 15分延長してこの風が止むとは思えないけどなぁ…
- 408 :Ψ:2006/01/18(水) 04:45:08.66 ID:HtmPpRD70
- 君たちは昼間でいいよね、って言いたいw
- 409 :Ψ:2006/01/18(水) 04:46:04.88 ID:u7gYsrat0
- 観測バルーンを次々上げてそのつどデータを調整してる
- 410 :Ψ:2006/01/18(水) 04:46:14.18 ID:r/nMbD2m0
-
おいおい、まるでFF12みたいじゃないかね
- 411 :Ψ:2006/01/18(水) 04:47:04.22 ID:X7kEPQgt0
- ILSの方、なんかおもろいのやってるな
- 412 :Ψ:2006/01/18(水) 04:47:52.38 ID:2pNDJXNG0
- ジャパンの厚木?
- 413 :Ψ:2006/01/18(水) 04:47:54.10 ID:QGOGd9Uw0
- バッファがうざくてまともに見れん
- 414 :Ψ:2006/01/18(水) 04:48:12.09 ID:ctkCibZC0
- Japanって聞こえた
- 415 :Ψ:2006/01/18(水) 04:48:15.37 ID:x1NG6AA20
- 窓はいつまであいてるの?
- 416 :Ψ:2006/01/18(水) 04:48:50.28 ID:KUTJ4ldB0
- 厚木基地に向けて発射するのか?w
- 417 :Ψ:2006/01/18(水) 04:48:56.69 ID:u7gYsrat0
- アトラスの初期の打ち上げだね。
ジョングレンのフレンドシップ7とかマリナー探査機
- 418 :Ψ:2006/01/18(水) 04:49:12.19 ID:/70q3A090
- カメラ揺れてる
- 419 :Ψ:2006/01/18(水) 04:49:21.80 ID:NAn6ShYp0
- >>415
CNNによると現地時間午後3時23分
日本時間だと午前5時23分が発射期限らしい
- 420 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:50:03.71 ID:I6M/7q8V0
- 風やまないねえ
- 421 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 04:51:10.92 ID:EcrxLE080
- 風が強いねぇ。。
- 422 :Ψ:2006/01/18(水) 04:51:54.63 ID:x1NG6AA20
- >>419
あんがと。
- 423 :Ψ:2006/01/18(水) 04:55:00.97 ID:DQ2DP9fe0 ?
- まだ諦めないのかw
- 424 :Ψ:2006/01/18(水) 04:55:36.60 ID:ABkeKypT0
- まだだ、まだ終わらんよ!
- 425 :Ψ:2006/01/18(水) 04:56:18.27 ID:u7gYsrat0
- グリーンモニターって古そうなシステム
- 426 :Ψ:2006/01/18(水) 04:56:53.36 ID:nZ5tk+LB0
- 今北
どうすかー?
- 427 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:13.14 ID:NAn6ShYp0
- >>426
風が強くて順調に打ち上げは遅れてる最中。
今の打ち上げ予定は日本時間午前5時5分
- 428 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:15.30 ID:ctkCibZC0
- acceptable?
- 429 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:21.83 ID:u7gYsrat0
- 5時5分の打ち上げ予定
- 430 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:28.53 ID:HtmPpRD70
- Go!?
- 431 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:29.95 ID:GcxmUaSX0
- NASATVよりILSの方が見てて面白いな。
- 432 :Ψ:2006/01/18(水) 04:58:31.81 ID:dP4EHdwT0
- >>424
俺たちの戦いは終わらない! 第一部 −完−
New Horizons先生の次回作にご期待下さい。
- 433 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 04:58:54.55 ID:I6M/7q8V0
- いく?
- 434 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:02.91 ID:HtmPpRD70
- ぎりぎりウィンドウキタコレ
- 435 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:03.47 ID:u7gYsrat0
- T0をぎりぎりに伸ばすそうだ
- 436 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:12.07 ID:YA0s55s90
- ほんとだろうなあ
- 437 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:18.13 ID:7Iays8oK0
- 3:23 pm EST
- 438 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:26.24 ID:5V1wPR3A0
- ILSってどこ?
- 439 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:29.87 ID:+HVaIVLT0
- 今し方冥王星の衛星軌道にのったって言ってた
- 440 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:30.69 ID:HtmPpRD70
- でもホントに行けるのかね?
- 441 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 04:59:39.91 ID:EcrxLE080
- もうすぐ5時。。延期かな。。さすがに。
- 442 :Ψ:2006/01/18(水) 04:59:46.47 ID:nZ5tk+LB0
- >>427 >>429
さんきゅー
「順調に遅れ中」 把握
- 443 :Ψ:2006/01/18(水) 05:00:00.41 ID:NcgHny8w0
- ギリギリっぷりに萌えたw
- 444 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:00:03.12 ID:EcrxLE080
- GOきたのか。
- 445 :Ψ:2006/01/18(水) 05:00:06.52 ID:nZ5tk+LB0
- 限界まで粘ってもあと30分ね
- 446 :Ψ:2006/01/18(水) 05:00:31.98 ID:u7gYsrat0
- 風が安定しないと飛行プロファイルの調整がいつまでたっても追いつかないなw
- 447 :Ψ:2006/01/18(水) 05:00:48.22 ID:HtmPpRD70
- 3:24
3:45
4:10
4:30
4:50
5:05
5:23
そして、勝ち組へ…
- 448 :Ψ:2006/01/18(水) 05:00:52.91 ID:gO+MpEL60
- 風強えええ
- 449 :Ψ:2006/01/18(水) 05:01:10.92 ID:ziy4A7+f0
- さて、最後の30分騒ぐか(・∀・)!!
- 450 :Ψ:2006/01/18(水) 05:01:21.41 ID:12vDro2o0
- 延期か
- 451 :Ψ:2006/01/18(水) 05:01:22.03 ID:GcxmUaSX0
- >>438
http://streamvox.streamos.com/vyvx/ils011706/
- 452 :Ψ:2006/01/18(水) 05:01:37.35 ID:0S1aWByo0
- >>439
光より早いな
- 453 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:02:49.52 ID:EcrxLE080
- ils音声出てないよね?静かだ。。
- 454 :Ψ:2006/01/18(水) 05:03:38.56 ID:0S1aWByo0
- イラクの武装組織が陸自攻撃と声明 サマワ派遣部隊は否定
- 455 :Ψ:2006/01/18(水) 05:03:38.53 ID:qLGVAzNE0
- よし、寝る準備しろ
- 456 :Ψ:2006/01/18(水) 05:04:48.51 ID:ziy4A7+f0
- これが終わったら朝一で温泉行こうかなぁ‥
湯につかりながら寝そうだww
- 457 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:05:05.39 ID:EcrxLE080
- 早起きの私は、たまたま勝ち組?
- 458 :Ψ:2006/01/18(水) 05:05:44.47 ID:0S1aWByo0
- 明けたら、英語と基本情報対策の期末試験なのよね。
さっさと(ty
- 459 :Ψ:2006/01/18(水) 05:06:13.36 ID:HQhsh9yl0
- むむ
- 460 :Ψ:2006/01/18(水) 05:06:14.53 ID:12vDro2o0
- 音声キタ
- 461 :Ψ:2006/01/18(水) 05:06:27.34 ID:DQ2DP9fe0 ?
- >>457
徹夜組よりより勝ち組
- 462 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:08:39.06 ID:EcrxLE080
- 何か笑ってるぞw
- 463 :Ψ:2006/01/18(水) 05:09:46.25 ID:7Iays8oK0
- We are still hopeful..
- 464 :Ψ:2006/01/18(水) 05:10:24.50 ID:bG1WppOg0
- ぼくのニューマライズンズは発射準備OKです
- 465 :Ψ:2006/01/18(水) 05:10:44.81 ID:ctkCibZC0
- >>464
へし折っとけ
- 466 :Ψ:2006/01/18(水) 05:11:12.17 ID:69hQR7qc0
- 俺の股間のロケットも発射されそうです!
- 467 :Ψ:2006/01/18(水) 05:11:17.77 ID:0S1aWByo0
- >>465
夜明け前に、わらちまったよ アヘヘヘ
- 468 :Ψ:2006/01/18(水) 05:11:17.46 ID:DQ2DP9fe0 ?
- >>463
I have abandoned already.
- 469 :Ψ:2006/01/18(水) 05:12:10.74 ID:KUTJ4ldB0
- >>466
フェアリング剥いて洗ってるか?
- 470 :Ψ:2006/01/18(水) 05:13:25.02 ID:HQhsh9yl0
- こんな時間だし、俺のマライズンにもエネルギー充填をはじめるか
- 471 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:13:30.10 ID:EcrxLE080
- 期限まで後10分
- 472 :Ψ:2006/01/18(水) 05:14:23.07 ID:69hQR7qc0
- >>469
そりゃバッチリb
やーしかし
ロケットのある風景はなんでこんなにカッコイイのか。。
- 473 :Ψ:2006/01/18(水) 05:14:31.83 ID:RwhMg0310
- 飛ばすかな。
- 474 :Ψ:2006/01/18(水) 05:15:20.08 ID:ziy4A7+f0
- this is ‥ダケカヨ(・∀・)!!
- 475 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:26.23 ID:X7kEPQgt0
- GO!
- 476 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:26.71 ID:0S1aWByo0
- おおおおおおおおおお
- 477 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:36.31 ID:GcxmUaSX0
- go
- 478 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:46.49 ID:NcgHny8w0
- GO!!
- 479 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:48.85 ID:/FQXg3mX0
- Go確認キター
- 480 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:50.57 ID:dYaEubZ90
- 奴ら・・・やる気だ
- 481 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:51.17 ID:2pNDJXNG0
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 482 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:53.32 ID:QGOGd9Uw0
- おおおおおおおおお
- 483 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:16:53.78 ID:I6M/7q8V0
- いくんですか隊長殿!?
- 484 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:56.48 ID:ziy4A7+f0
- どうしたΣ(゚Д゚; どうしたΣ(゚Д゚;
- 485 :Ψ:2006/01/18(水) 05:16:57.61 ID:/70q3A090
- 来た?
- 486 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:00.23 ID:bzzjY1Jb0
- GO!
- 487 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:17:06.47 ID:EcrxLE080 ?
- おおおお!
- 488 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:08.59 ID:GcxmUaSX0
- きたーーーーー
- 489 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:09.99 ID:69hQR7qc0
- (`・ω・´)シャキーン
- 490 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:10.33 ID:0S1aWByo0
- えぇー
やるのぉ?
よーし・・・
- 491 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:13.88 ID:ctkCibZC0
- GO!!??
- 492 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:15.25 ID:2pNDJXNG0
- 突然きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 493 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:16.85 ID:HtmPpRD70
- おおおおきたかな
- 494 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:17.87 ID:dP4EHdwT0
- やる気だぁ
- 495 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:18.22 ID:/70q3A090
- キタキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 496 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:20.99 ID:KUTJ4ldB0
- NOGO判定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 497 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:22.57 ID:uHghzASc0
- おーるごーですか?!
- 498 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:25.36 ID:7Iays8oK0
- lauch director is go
- 499 : ◆Reffiz2Zh. :2006/01/18(水) 05:17:26.16 ID:S3Ts8T9O0
- 強行するか
- 500 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:28.30 ID:12vDro2o0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 501 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:32.10 ID:KUTJ4ldB0
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 502 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:32.74 ID:5Ub6pFyG0
- 来そうだね
- 503 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:33.22 ID:NcgHny8w0
- カウントダウン再開!!
- 504 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:34.32 ID:ctkCibZC0
- かっけー
- 505 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:17:40.11 ID:EcrxLE080 ?
- さぁさぁさぁさぁ!
- 506 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:40.77 ID:X7kEPQgt0
- Thank you sir
- 507 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:42.55 ID:12vDro2o0
- だからバッファうぜえええええええええ
- 508 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:42.66 ID:ziy4A7+f0
- ごー(・∀・)!!
- 509 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:45.82 ID:NAn6ShYp0
- キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 510 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:48.75 ID:2pNDJXNG0
- ここのスレも突然人が増えたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 511 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:49.44 ID:KUTJ4ldB0
- ちょっと鳥肌たった
- 512 :Ψ:2006/01/18(水) 05:17:55.22 ID:nZ5tk+LB0
- wktk!
- 513 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:11.89 ID:ziy4A7+f0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 514 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:09.92 ID:HtmPpRD70
- 勝ち組いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 515 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:18:15.31 ID:I6M/7q8V0
- 超かっけえええええええええええええ
- 516 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:24.72 ID:N7lJnKD+0
- おきててよかったー
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 517 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:25.40 ID:RwhMg0310
- まあ、飛ばすだろ。
- 518 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:39.18 ID:ctkCibZC0
- ┏┓┏━━┓ ! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ', ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',.....┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i . ┃ ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┃ ┃
┗┓┏,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l. .┗━┛
┃ ,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .| .┏━┓
┗ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、┃
,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ
| / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l
l ノ | li | / /入
- 519 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:39.63 ID:HtmPpRD70
- おまいら!点呼点呼!!!
俺1!
- 520 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:44.39 ID:hxZmU/Hf0
- キタキタキタキタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
- 521 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:47.59 ID:uHghzASc0
- 映画の世界だけだと思ってたんだけど、ほんとにみんなで「GO!」って点呼とるのか、、、
アポロ13みたいだ
- 522 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:51.72 ID:ctkCibZC0
- 2
- 523 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:53.79 ID:5Ub6pFyG0
- ワンミニッツ
- 524 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:55.16 ID:L9ovzAv50
- かっこいいなあオイ(´Д`;)
起きてて良かった(゚∀゚)!!
- 525 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:18:54.75 ID:EcrxLE080 ?
- やったー勝ち組だーw
むちゃラッキー!
- 526 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:56.18 ID:/70q3A090
- >>519
3
- 527 :Ψ:2006/01/18(水) 05:18:59.88 ID:ziy4A7+f0
- 涙でた。・゚・(ノД`)・゚・。
まぢで
- 528 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:19:03.68 ID:I6M/7q8V0
- 5くらい
- 529 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:04.92 ID:38XJZIQ00
- 雲が全く無くなったな
- 530 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:08.07 ID:7Iays8oK0
- 33 not
- 531 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:12.26 ID:0S1aWByo0
- 19分にホールド解除か
- 532 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:18.62 ID:NAn6ShYp0
- ( ・ω・)ノシ4人目位?
- 533 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:24.36 ID:NcgHny8w0
- 7かな?GO!
- 534 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:26.63 ID:qLGVAzNE0
- まだふた閉まってないの?
- 535 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:31.04 ID:X7kEPQgt0
- >>519
今何人?
- 536 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:41.83 ID:HtmPpRD70
- ホールド解除来るよ
- 537 :Ψ:2006/01/18(水) 05:19:58.62 ID:KUTJ4ldB0
- カウントダウン再開キタ━━━━ヽ(´▽`)ノ(▽` )ノヽ( )ノ( ´▽)ノヽ(´▽`)ノ━━━━!!!
- 538 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:04.43 ID:ziy4A7+f0
- 解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 539 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:10.70 ID:u7gYsrat0
- アトラスのロケットの配置
○ ○←SRB*2
◎ ◎←メインエンジンRD-180 *2
○○○←SRB*3
RD-180エンジンはロシア製
- 540 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:16.22 ID:aX9PW16f0
- フェイントかよw
- 541 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:18.29 ID:nZ5tk+LB0
- 10ぐらい!?
- 542 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:18.78 ID:2pNDJXNG0
- 寝た奴は負け組。ここの管理人も。
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/spacepage.htm
- 543 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:21.67 ID:/70q3A090
- 時計はいいからロケット映せ
- 544 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:24.38 ID:uHghzASc0
- よし、これは飛ばすな
楽しみだ
- 545 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:27.80 ID:HQhsh9yl0
- おおー
- 546 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:29.20 ID:dP4EHdwT0
- ホールド解除キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
- 547 :Ψ:2006/01/18(水) 05:20:37.68 ID:HtmPpRD70
- ここまで待ったんだ、とりあえず画面に集中するよ
- 548 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:00.09 ID:Xf6vt6am0
- がんばっておっきしててよかったww
- 549 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:21:07.40 ID:EcrxLE080 ?
- wktk
- 550 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:27.51 ID:0S1aWByo0
- あ、あれ?
あぼーど?
- 551 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:32.80 ID:69hQR7qc0
- (´ω`)つ∩ GO!
- 552 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:38.91 ID:hxZmU/Hf0
- おまいら、面白くなってきますたよ!
- 553 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:47.19 ID:DQ2DP9fe0 ?
- 切り離し後の中身はカッコ悪いな。
- 554 :Ψ:2006/01/18(水) 05:21:55.51 ID:5Ub6pFyG0
- CRTが多いなぁ
- 555 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:00.83 ID:HtmPpRD70
- ええええええええええええええええええええ
- 556 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:05.01 ID:ABkeKypT0
- ニューホライズンズよ、私は帰ってきた!
- 557 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:11.49 ID:sMRd5iMV0
- ブラジャ
- 558 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:12.86 ID:gO+MpEL60
- MECO
- 559 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:13.62 ID:12vDro2o0
- おいうごかねーぞ
- 560 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:31.89 ID:/70q3A090
- 管制室はいいからロケット映せ
- 561 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:32.28 ID:RwhMg0310
- NASAの中の男はチンコ立ってそうwww
- 562 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:36.15 ID:X7kEPQgt0
- ん?
- 563 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:37.30 ID:HtmPpRD70
- ズコー
- 564 :Ψ:2006/01/18(水) 05:22:58.92 ID:uHghzASc0
- 中止か、、、orz
- 565 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:00.63 ID:DQ2DP9fe0 ?
- 23:正直空中爆発を期待してる奴の数→(57)
- 566 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:01.59 ID:QGOGd9Uw0
- 重くなってきてるな
- 567 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:23:12.83 ID:I6M/7q8V0
- ナニナニナニ?
- 568 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:14.76 ID:HtmPpRD70
- おいおい
俺ってばもんのすげぇ負け組…
- 569 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:22.57 ID:RwhMg0310
- また風か!
- 570 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:22.98 ID:bzzjY1Jb0
- あーー じれったい。
誰か、発射ボタン押してくれーー
- 571 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:26.04 ID:NAn6ShYp0
- あ、あれ?どうなってる??
CNNはスペイン語放送中で何言ってるか英語よりわからん!
- 572 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:36.10 ID:2pNDJXNG0
- え?
- 573 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:23:36.56 ID:EcrxLE080 ?
- 中止か?
- 574 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:38.13 ID:/70q3A090
- え?中止?延期?GO?
- 575 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:49.25 ID:12vDro2o0
- 駄目っぽいな
- 576 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:56.60 ID:ctkCibZC0
- えー
- 577 :Ψ:2006/01/18(水) 05:23:59.98 ID:qLGVAzNE0
- アボート
- 578 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:04.00 ID:u7gYsrat0
- 何かレッドラインを超えたのでカウント停止
今日は中止
- 579 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:08.22 ID:5Ub6pFyG0
- 不穏な空気だな…
- 580 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:10.17 ID:GcxmUaSX0
- ええええええええええ
- 581 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:10.63 ID:69hQR7qc0
- (´・ω・`)ショボーン
- 582 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:14.59 ID:bG1WppOg0
- ワロス
- 583 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:16.88 ID:ziy4A7+f0
- さっきの涙は‥
まぁいい思い出か(´・ω・`)
- 584 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:21.06 ID:dP4EHdwT0
- 窓が閉じる…
- 585 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:21.84 ID:uHghzASc0
- うちらは、、、負け組みだったわけだ、、、orz
- 586 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:24.04 ID:KUTJ4ldB0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 587 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:31.47 ID:r/nMbD2m0
- helthy cum
- 588 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:36.42 ID:Xf6vt6am0
- リフトオーフ
- 589 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:38.14 ID:sMRd5iMV0
- 俺の2時間を返してくれないか
- 590 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:38.95 ID:2pNDJXNG0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 591 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:40.70 ID:QGOGd9Uw0
- ん?なにかな?このスタッフロールは
- 592 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:41.85 ID:aX9PW16f0
- マジ延期?
- 593 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:46.12 ID:12vDro2o0
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 594 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:47.45 ID:nZ5tk+LB0
- OTL
- 595 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:24:49.68 ID:EcrxLE080 ?
- なんじゃこりゃー
- 596 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:55.28 ID:NAn6ShYp0
- orz中止か……徹夜組だけによりいっそう負け組
- 597 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:56.34 ID:/70q3A090
- ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
- 598 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:58.79 ID:ctkCibZC0
- オワタ
- 599 :Ψ:2006/01/18(水) 05:24:59.94 ID:69hQR7qc0
- (´・ω・`) ・・・
(´;ω;`) ブワッ
- 600 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:00.91 ID:NcgHny8w0
- うわああああ〜〜〜ん!!まあ、いいさ中の人は十数年も準備に費やしたんだもの・・・。
- 601 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:04.89 ID:X7kEPQgt0
- ILSロールテロップが・・・
- 602 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:07.77 ID:HtmPpRD70
- 正直俺も震えながら感動してたのに
時計戻してくれって言ってるね
- 603 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:09.78 ID:5oJK4OPl0
- なんだそりゃw
- 604 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:11.02 ID:dYaEubZ90
- GOかNO GOかハッキリしないと猫をなでなでしますよ。ニャー
- 605 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:14.53 ID:r/nMbD2m0
- FF12
- 606 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:17.69 ID:5Ss9wxq40
- 今北産業
- 607 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:25:18.88 ID:I6M/7q8V0
- orz
- 608 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:23.15 ID:KUTJ4ldB0
- ||l||li(´ω` )l||l||li
- 609 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:26.04 ID:7Iays8oK0
- あしただー
- 610 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:41.96 ID:ODk5JOwb0
- 何これILSエンドロールきたー!!!!!!
- 611 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:50.05 ID:ABkeKypT0
- 意外と、早いものだな・・・
- 612 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:25:50.90 ID:EcrxLE080 ?
- ILSは放送終わった。。
- 613 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:51.41 ID:5oJK4OPl0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━┓
┃ _,,.. ┝━┻━━┓
┃ ⊂⊃ /,' 3~~\ ⊂.⊃ ├────┨
┃..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. おてもと ┝━┳━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━┛
- 614 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:58.42 ID:GcxmUaSX0
- go確認で鳥肌立ったのに急にテンション下がった。
- 615 :Ψ:2006/01/18(水) 05:25:59.32 ID:u7gYsrat0
- 風がリミットを越えたので中止したそうだ
- 616 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:06.00 ID:aX9PW16f0
- >>606
無
理
ぽ
- 617 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:08.85 ID:ctkCibZC0
- 明日の時間はいつだろ・・・
- 618 :606:2006/01/18(水) 05:26:12.50 ID:5Ss9wxq40
- マジで今北んだけど俺勝ち組?
- 619 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:14.16 ID:QGOGd9Uw0
- どうした事か真っ黒だ。はてはてはてはて
- 620 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:15.41 ID:NcgHny8w0
- ま〜た あ〜した〜!
- 621 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:21.23 ID:nZ5tk+LB0
- みっしょんあぼーと。
はっはっはっはっは!!!
- 622 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:24.58 ID:r/nMbD2m0
- で、中止かと思って寝たら
本当の打ち上げの時寝過ごす法則
- 623 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:31.67 ID:NAn6ShYp0
- orz明日は10時半にH-2Aの打ち上げもあるんだが…
- 624 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:32.21 ID:0S1aWByo0
- 日が昇ったら試験なのに。
orz
- 625 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:26:35.76 ID:EcrxLE080 ?
- 何?このツンデレツン?
- 626 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:38.07 ID:12vDro2o0
- 映像消えたwwwwwwwwww
- 627 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:38.44 ID:/70q3A090
- 次何時からか分かる?
- 628 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:43.35 ID:DQ2DP9fe0 ?
- それではまた明日、この時間にお会いしましょう。
- 629 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:44.80 ID:bzzjY1Jb0
- 席立ち出した。
- 630 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:46.80 ID:ctkCibZC0
- >>618
このスレ見なければ完璧な勝ち組でした
- 631 :Ψ:2006/01/18(水) 05:26:53.28 ID:HtmPpRD70
- 明日は8分早い・・・ってまた深夜かい
絶対見るw
メインエンジンを冷却するって言ってる
- 632 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:27:02.51 ID:I6M/7q8V0
- 延期かあ・・・・
>>614
でもあのGO確認がもう一回味わえると思えば…
- 633 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:07.09 ID:X7kEPQgt0
- たしかにpostponeって聞こえたからな・・・
- 634 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:07.83 ID:uHghzASc0
- 明日、、、どうしよ、、、
午前3時に打ち上げ見て、、、寝て、、、10時半のH2A
後者見逃したらマジ凹む、、、
- 635 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:28.58 ID:ziy4A7+f0
- ‥‥楽しみが伸びたっ(`・ω・´)
そう思うっ
そして今日は最後の最後まで楽しめたっ
お前らがいたからだっまぢサンクス
- 636 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:34.05 ID:KUTJ4ldB0
- 明日か(´・ω・`)ショボーン
明日はH2の打ち上げがあるなあ・・・
- 637 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:34.35 ID:ctkCibZC0
- どうでもいいけど管制室男だらけだな
- 638 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:37.63 ID:ABkeKypT0
- 認めたくないものだ
- 639 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:42.73 ID:NcgHny8w0
- いやぁ〜 デレツンツンツンツンツンツン〜デレ!!ツ〜ン・・・orz
って感じでしたな・・・。
- 640 :Ψ:2006/01/18(水) 05:27:43.67 ID:r/nMbD2m0
- <<でもナガセさんはあれを落とそうとしていますよ。>>
- 641 :Ψ:2006/01/18(水) 05:28:11.88 ID:N7lJnKD+0
- No-Go for New Horizons
Today's planned launch of an Atlas V carrying NASA's
New Horizons spacecraft has been scrubbed.
The next launch date and time will be announced shortly.
Stay tuned for further information.
- 642 :Ψ:2006/01/18(水) 05:28:35.70 ID:/FQXg3mX0
- まぁ絶対に失敗できないから仕方ないな。
明日は風が治まっていることを祈ろう。
- 643 :Ψ:2006/01/18(水) 05:28:55.59 ID:HtmPpRD70
- 大風呂敷何時だったっけ?起きられるかな
- 644 :Ψ:2006/01/18(水) 05:29:22.92 ID:uHghzASc0
- 液体燃料は抜かないといけないから面倒よね、、、
じゃ、また明日、、、H2Aでも会おう
ノシ
- 645 :Ψ:2006/01/18(水) 05:29:34.72 ID:69hQR7qc0
- 明日一緒に打ち上げかぁ
それもよし(`・ω・´)シャキーン
- 646 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:09.42 ID:X7kEPQgt0
- アメリカ東部時間なんて言われてもピンとこないからなぁ・・・14時間ぐらいだっけ?時差
- 647 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/18(水) 05:30:17.07 ID:I6M/7q8V0
- っしゃーーーーーー明日も来るぞ!!!
では乙ですた ノシ
- 648 :● ◆ANGLERlqvM :2006/01/18(水) 05:30:17.97 ID:EcrxLE080 ?
- 明日は無事に打ち上がる事を祈りつつ。
ではでは。。
- 649 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:27.26 ID:u7gYsrat0
- 明日のウインドウは日本時間3時16分から
- 650 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:30.34 ID:NAn6ShYp0
- >>643
大風呂敷は午後1時発射予定なー
CNNの方も延期に差し替わったなぁ…orz
- 651 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:36.65 ID:ctkCibZC0
- 明日のウィンドウの時間聞き取れなかった♪
- 652 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:40.56 ID:KUTJ4ldB0
- NASATV終了
今日は用事をさっさと済ませて早く寝るか
- 653 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:43.88 ID:X7kEPQgt0
- では皆さんノシ
- 654 :Ψ:2006/01/18(水) 05:30:53.03 ID:/70q3A090
- おやすみなさいノシ
- 655 :Ψ:2006/01/18(水) 05:31:16.91 ID:ziy4A7+f0
- またなお前ら ノシ
- 656 :Ψ:2006/01/18(水) 05:31:17.03 ID:+USZNFNq0
- 宇宙ヤバイのガイドライン Part13ndとか困るっしょ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1115539912/
- 657 :Ψ:2006/01/18(水) 05:31:22.21 ID:P9B+peID0
- H2Aは延期されるんじゃないのか?明日は前線が種子島に伸びてくる予報だぞ。
- 658 :Ψ:2006/01/18(水) 05:31:42.91 ID:HtmPpRD70
- >>651
東部時間13:16-15:15
たぶん日本時間03:16-05:15
- 659 :Ψ:2006/01/18(水) 05:32:38.10 ID:GcxmUaSX0
- みなさんまた明日会いましょう。
おやすみなさい…
- 660 :Ψ:2006/01/18(水) 05:32:39.83 ID:ctkCibZC0
- >>658
おお、ありがとう。
みなさん、またあした〜ノシ
- 661 :Ψ:2006/01/18(水) 05:32:42.57 ID:dP4EHdwT0
- 皆さん、おやすみー。今晩またお会いしましょうノシ
- 662 :Ψ:2006/01/18(水) 05:32:53.70 ID:CAVtdIo80
- [天文・気象板] ★冥王星探査機 ニューホライズン★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1126788143/
- 663 :Ψ:2006/01/18(水) 05:33:09.59 ID:KUTJ4ldB0
- じゃあまた明日
おまいら ノシ
- 664 :Ψ:2006/01/18(水) 05:34:24.52 ID:NAn6ShYp0
- アメリカ東部時間は日本時間から-14時間と覚えておくとわかりやすいよ。
うちは面倒になったので世界時計インスコしてるけどな
- 665 :Ψ:2006/01/18(水) 05:41:53.12 ID:ctkCibZC0
- む、ここ★スレじゃないのか
まあ、落ちてたらまた立てればいいか
- 666 :Ψ:2006/01/18(水) 05:42:03.54 ID:HtmPpRD70
- おつーノシ
- 667 :Ψ:2006/01/18(水) 05:49:24.17 ID:LiFRQZVk0
- >>665
落ちてくれた方がスレタイの日付が改まっていいんじゃない?
【宇宙】米NASAの冥王星探査機ニューホライズンズ 日本時間1月18日3:24に打ち上げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137512321/
- 668 :Ψ:2006/01/18(水) 05:50:49.51 ID:CAVtdIo80
- じゃあ、次スレのスレタイは、
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
- 669 :Ψ:2006/01/18(水) 05:52:42.30 ID:LiFRQZVk0
- 【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ…られればいいな
- 670 :Ψ:2006/01/18(水) 06:18:42.07 ID:69hQR7qc0
- 新視野号
しんしのごう?
しんしやごう?
- 671 :Ψ:2006/01/18(水) 06:26:32.34 ID:/FQXg3mX0
- 愛称「シンシア」にでもするか?
- 672 :Ψ:2006/01/18(水) 07:18:55.66 ID:bOoMCwyQ0
- 冥王星
雷王星
魔王星
- 673 :Ψ:2006/01/18(水) 07:19:50.30 ID:R++Yaw5u0
- 延期されたのか?
- 674 :Ψ:2006/01/18(水) 07:50:04.42 ID:nZ5tk+LB0
- >>673
いかにも。
- 675 :Ψ:2006/01/18(水) 08:09:35.06 ID:+HVaIVLT0
- カーボンナノチューブあれば俺が直接ハンマー投げよろしくスイングバイしてやったのに
- 676 :Ψ:2006/01/18(水) 09:06:21.01 ID:br8EMeDc0
- おはよう ノシ
寝過ごした(ノ∀`)
- 677 :Ψ:2006/01/18(水) 09:31:03.39 ID:2pNDJXNG0
- H2Aロケットの通信機器に不具合、打ち上げ延期(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000402-yom-soci
- 678 :Ψ:2006/01/18(水) 11:00:45.55 ID:pCr4UN1q0
- 布袋がバスのドアに挟まれ、400メートル引きづられる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137159878/
- 679 :Ψ:2006/01/18(水) 13:50:19.34 ID:ziy4A7+f0
- おはようお前ら(´・ω・`)よく寝られただろうか。
まぁ落ち着いて聞いて欲しい。
大風呂敷くんは天候不良で明日に延期だ。
H2A-8号機は通信機器の不具合で21日以降に延期だ。
まずは一番乗りは‥お前だホライズンm9(・∀・)
‥だといいなぁ
- 680 :Ψ:2006/01/18(水) 14:24:00.82 ID:HaF8JT+hO
- さあ、あと十時間ちょっとになったな。徹夜に備えて昼寝しとくか。
- 681 :Ψ:2006/01/18(水) 18:14:25.48 ID:yBnfRKni0
- >>679
ロケット祭りだな。
- 682 :Ψ:2006/01/18(水) 18:18:09.20 ID:2pNDJXNG0
- 9時間切ったお
- 683 :Ψ:2006/01/18(水) 19:17:06.61 ID:ziy4A7+f0
- あと8時間(・∀・)♪
- 684 :Ψ:2006/01/18(水) 20:17:05.42 ID:XepujHZHO
- 七時間斬り
- 685 :Ψ:2006/01/18(水) 20:20:28.16 ID:ZjfMxiuD0
- ケープカナベラルの今日の天候と風速は大丈夫?
- 686 :Ψ:2006/01/18(水) 20:41:25.13 ID:NAn6ShYp0
- 今、CNNで天気予報してるんだけど、今日も風が強いらしい。
だから、今日も強風でキャンセルの可能性があるとは言っていた。
- 687 :Ψ:2006/01/18(水) 20:53:31.27 ID:ZjfMxiuD0
- >>686
教えてくれて、ありがとう!今日も延期の可能性はありか…仮眠しておくか
- 688 :Ψ:2006/01/18(水) 21:20:47.95 ID:ziy4A7+f0
- 後6時間♪(・∀・)たぶんなっ♪
- 689 :Ψ:2006/01/18(水) 21:21:41.42 ID:LWAa7io50
- 夜が明けてきたー
- 690 :Ψ:2006/01/18(水) 21:41:48.23 ID:ziy4A7+f0
- とりあえずここに続けて実況でFAかのぅ?
- 691 :Ψ:2006/01/18(水) 21:49:18.90 ID:S0PMyTYi0
- 残ってるからここでいいんじゃねえかな?
- 692 :Ψ:2006/01/18(水) 21:59:16.46 ID:CAVtdIo80
- >>690-691
でもスレタイの時間帯が…
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
で立て直すのもアリ
- 693 :Ψ:2006/01/18(水) 22:17:06.69 ID:ziy4A7+f0
- 5時間(+2時間かも)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 694 :Ψ:2006/01/18(水) 22:45:04.14 ID:QvIuzwmX0
- きょうもがんばるか ノシ
昨日の打ち上げ時間帯よりは風は弱そうだ、というか打ち上げ時間帯は一番強かったみたいだ。
http://iwin.nws.noaa.gov/iwin/graphicsversion/rbigmain.html
Local Weather→FL(フロリダ)→地図上のNasa Shuttle で過去24時間のデータが見られる!
- 695 :Ψ:2006/01/18(水) 23:04:45.34 ID:ziy4A7+f0
- え、何、LiveかΣ(゚Д゚;
- 696 :Ψ:2006/01/18(水) 23:16:12.13 ID:ziy4A7+f0
- ぐっさんにキュンキュンしつつ、後4時間
- 697 :Ψ:2006/01/18(水) 23:44:04.43 ID:KUTJ4ldB0
- のぐっさん?
- 698 :Ψ:2006/01/19(木) 00:09:02.38 ID:YZhD1gmw0
- わははー、ネットごしにロケット見守るだけでも体力使うぜーw
本日もよろしくー うまく上がりますように。
- 699 :Ψ:2006/01/19(木) 00:09:08.61 ID:VQ9G6qBe0
- >>692
よろしく
- 700 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/19(木) 00:10:31.08 ID:rjGp1uwe0
- おこんばんわ
新スレ立てます?
★使えば落ちにくくなるとは思いますけど
- 701 :Φ:2006/01/19(木) 00:10:56.64 ID:tVHG7Zob0
- 眠いです。zzzzz.....
- 702 :Ψ:2006/01/19(木) 00:14:26.08 ID:7h3dCX7+0
- よろ(・∀・)ノシ
新スレ=次スレになるのかね
このペースだとここ使い切るよなぁ
たてといてもいいんじゃ?
- 703 :Ψ:2006/01/19(木) 00:18:56.87 ID:b7uZBWou0
- 3時間切ったお
- 704 :Ψ:2006/01/19(木) 00:19:18.44 ID:ftxYzf6n0
- 昨日に引き続きこんにちはノシ
NASATV起動
- 705 :Ψ:2006/01/19(木) 00:20:55.72 ID:mG1kg+j50
- ノシ今日こそは打ち上がって欲しいですのぉ〜。
- 706 :Ψ:2006/01/19(木) 00:21:50.72 ID:e+M4/R1E0
- http://www.spaceflightnow.com/atlas/av010/status.html
今日も中止?
- 707 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/19(木) 00:23:24.45 ID:rjGp1uwe0
- 一応立てときました。
次スレあたりで使ってもよろしいかと。
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/
- 708 :Ψ:2006/01/19(木) 00:23:29.86 ID:mG1kg+j50
- ん?今、CNNのニュースで「科学者達はもう1日待つ必要がある」って言ったよ。
今日も中止?
- 709 :Ψ:2006/01/19(木) 00:24:57.08 ID:ftxYzf6n0
- power failureって言ってない?
- 710 :Ψ:2006/01/19(木) 00:25:09.21 ID:U3vt4i1z0
- ちょwwwwwwwwww
- 711 :Ψ:2006/01/19(木) 00:25:58.92 ID:b7uZBWou0
- は?
- 712 :Ψ:2006/01/19(木) 00:26:12.00 ID:7h3dCX7+0
- エエエΣ(゚Д゚;
人が集まり始めたこんなときにww
- 713 :Ψ:2006/01/19(木) 00:26:30.16 ID:ftxYzf6n0
- NASA TVのテロップによれば今日に延期となっているから問題なさそうだけど…
postpone to(for?) todayってそういう意味だよね?
- 714 :Ψ:2006/01/19(木) 00:27:11.89 ID:mG1kg+j50
- ttp://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html
01.18.06 - Another Day's Delay
Next Launch Attempt: Thursday, Jan. 19
だってorz今日は早々に中止が決まったって事か
- 715 :Ψ:2006/01/19(木) 00:28:03.61 ID:7h3dCX7+0
- モチツケお前らwwモチツケ俺ww
‥深呼吸して状況を、
誰か訳して(´・ω・`)
- 716 :Ψ:2006/01/19(木) 00:28:07.57 ID:U3vt4i1z0
- よし、脳内実況しようぜ
- 717 :Ψ:2006/01/19(木) 00:28:31.78 ID:jQ6wM2vX0
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 718 :Ψ:2006/01/19(木) 00:29:21.71 ID:EhcNohca0
- 昨日が延期で今日やるってことでおk?
- 719 :Ψ:2006/01/19(木) 00:29:55.45 ID:mG1kg+j50
- 01.18.06 - Another Day's Delay
01.18.06 ? もう一日の遅れ ?
Next Launch Attempt: Thursday, Jan. 19
次の発射試み:1月19日木曜日
NASAのNew Horizons宇宙船を運んでいるアトラスVの今日の予定の開始は、
少なくとももう1日延ばされました。
ジョンズホプキンス大学のApplied Physics Laboratory
(それは宇宙船を操縦して、任務を管理しています)は、
まだ解決されなかった今日の朝前半、停電を経験しました。
午後1時08分 ? 午後3時07分 EST ? から広がっているウインドウの間、
発射は現在1月19日木曜日に設定されます。
NASAのページを機械翻訳にかけてみた結果。
停電があったらしいね
- 720 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/19(木) 00:30:00.53 ID:rjGp1uwe0
- ええええええええええええええええええええええええええええええ
スレ立てしちゃった ・゚・(ノД`)・゚・。
- 721 :Ψ:2006/01/19(木) 00:30:01.24 ID:QJX/z55y0
- なに?
ジョンズホプキンス大のAPLのミッションコントロールで朝、停電があったらしく、とりあえず1日延期!
- 722 :Ψ:2006/01/19(木) 00:30:52.86 ID:jQ6wM2vX0
- なんだよ停電って停電ってさw
il||li _| ̄|○ il||li
- 723 :Ψ:2006/01/19(木) 00:32:01.42 ID:EhcNohca0
- (´;ω;`) ブワッ
- 724 :Ψ:2006/01/19(木) 00:33:18.71 ID:QJX/z55y0
- 明日のウインドウはまた8分早くなるのか?
- 725 :Ψ:2006/01/19(木) 00:34:26.97 ID:ftxYzf6n0
- まだ決まって無いっぽいけど明日になった場合
時刻は03:08-05:07の模様
- 726 :Ψ:2006/01/19(木) 00:34:49.39 ID:7h3dCX7+0
- まだうまい棒、残ってるのに‥(´・ω・`)
- 727 :Ψ:2006/01/19(木) 00:35:40.18 ID:YZhD1gmw0
- ISASの時も、地上局側の停電で延期したことあったよねぇ…
ホントにロケットは総合技術だわよ。
- 728 :Ψ:2006/01/19(木) 00:36:01.44 ID:jQ6wM2vX0
- 今日は新視野にH2Aとロケット三昧の予定だったのに・・・
(´;ω;`) ブワッ
- 729 :Ψ:2006/01/19(木) 00:37:17.07 ID:ftxYzf6n0
- コントロールはバックアップシステムで発電されているけどあんま打ち上げ向きでないらしい
今もなのかな?
- 730 :Ψ:2006/01/19(木) 00:38:06.26 ID:mG1kg+j50
- 明日の詳しい時間までは決まってない模様。
ジョンズホプキンス大のミッションコントロールルームが
明日打ち上げが行える状態か、それともまだ時間がかかるかどうかを
現地時間の午後4時からManagement Meetingを行うらしい。
- 731 :Ψ:2006/01/19(木) 00:38:12.37 ID:70dNg+XY0
- えええ、、、今日も延期か、、、orz
早々に寝るか
- 732 :Ψ:2006/01/19(木) 00:38:40.94 ID:7h3dCX7+0
- 朝の停電って‥
今昼だよな?復旧してないのか、復旧したけどもろもろが追いつかないのか‥
- 733 :Ψ:2006/01/19(木) 00:39:27.73 ID:mG1kg+j50
- >>732
や、向こうは東部時間で今、10:39だよ
だから復旧したばかりと言う可能性もあり
- 734 :Ψ:2006/01/19(木) 00:39:28.72 ID:YZhD1gmw0
- どっちかというと、カウントダウン中や打ち上げ最中に落ちたらやばいので
原因をつぶすと言う寒天だと思います。
- 735 :Ψ:2006/01/19(木) 00:40:43.53 ID:7h3dCX7+0
- なーる‥(´・ω・`)
- 736 :Ψ:2006/01/19(木) 00:42:03.29 ID:ftxYzf6n0
- その子ロケットはまた銅色にもどったかな?
- 737 :Ψ:2006/01/19(木) 00:45:01.62 ID:7h3dCX7+0
- せめて‥このスレを使い切るぐらいの祭りがあればよかった‥(´・ω・`)
- 738 :Ψ:2006/01/19(木) 00:45:30.86 ID:V/6FMuGY0
- 21日まで延期スロ。その方がじっくりみれる。
- 739 :Ψ:2006/01/19(木) 00:45:31.44 ID:mG1kg+j50
- (つω`)こんな時に停電するなよ……
- 740 :Ψ:2006/01/19(木) 00:49:08.56 ID:U3vt4i1z0
- うーむ。明日か・・・
- 741 :Ψ:2006/01/19(木) 00:50:00.71 ID:llsLiFUo0
- >>737
とりあえず、暫く全埋めの目処が立たないこのスレは放棄して、
dat落ちし難い>>707の★スレに移動した方が良いと思うのだがどうだろう?
- 742 :Ψ:2006/01/19(木) 00:50:14.27 ID:7h3dCX7+0
- これでふろしきが一番乗りか‥
‥と、思ったら、鹿児島の天気は雨の予報(´・ω・`)
もうどこがtopを飾るやら
- 743 :Ψ:2006/01/19(木) 00:50:27.75 ID:mG1kg+j50
- CNNのサイトの方では
未解決の停電の為に打ち上げが延期されたって書いてあるね。
ミッションコントロールルームの停電の原因がわからないから
今日打ち上げをするわけに行かなくなったんだろうね。
- 744 :Ψ:2006/01/19(木) 00:52:14.87 ID:ftxYzf6n0
- 09:42ESTで問題なさそうな記述があって
09:59ESTに中止発表だから、かなり最近の話だね
今は10:51ESTか、まだ1時間くらいしか経ってない
- 745 :Ψ:2006/01/19(木) 00:55:18.14 ID:+9Cy2fNY0
- 誰だよコンセントに足引っ掛けたの。
- 746 :Ψ:2006/01/19(木) 00:55:35.40 ID:U3vt4i1z0
- ひろゆきの母ちゃんだろ
- 747 :Ψ:2006/01/19(木) 00:55:39.15 ID:RWZ0h5QH0
- BBC Worldではペンローズ先生が Hard Talk に出演中
- 748 :Ψ:2006/01/19(木) 00:55:55.83 ID:7h3dCX7+0
- >>741
よし(`・ω・´)
じゃあ移動するかどうかの議論でここ埋めようぜww
うはww意味ナスww
- 749 :Ψ:2006/01/19(木) 00:56:19.26 ID:mG1kg+j50
- 老けたなぁ〜ペンローズ先生も
- 750 :Ψ:2006/01/19(木) 00:59:58.05 ID:7h3dCX7+0
- ああ‥そして中継もオワタ(´・ω・`)
- 751 :Ψ:2006/01/19(木) 01:05:02.63 ID:7h3dCX7+0
- ‥俺も今日は寝るぉ
ノシ
- 752 :Ψ:2006/01/19(木) 01:10:48.99 ID:mG1kg+j50
- orz今日は仮眠して備えてたのになぁ…。
取りあえずこっちにも書いておくか、寝てて今北産業の人も後で来るだろうし。
本日(1月19日)の打ち上げはありません。
ミッションのコントロールを行っているジョンズホプキンス大学の方で
停電があった為です。
現在の発射の予定は明日1月20日早朝(03:08-05:07)と言う事になります。
但し、現地の夕方に停電のあったミッションコントロールルームが
明日打ち上げを行える状態かどうかの判断を行う
Management Meetingが行われる為
その会議の結果によっては更に打ち上げ延期の可能性もあります。
- 753 :Ψ:2006/01/19(木) 01:13:42.91 ID:70dNg+XY0
- カーチャンがレンジとドライヤーとコタツ同時で使っちゃったからとかか
- 754 :Ψ:2006/01/19(木) 01:16:41.16 ID:llsLiFUo0
- たった今からこのスレは、
「新視野号に栄光あれ」
のみを書き込むスレとなりました。
新視野号に栄光あれ
- 755 :Ψ:2006/01/19(木) 01:36:48.86 ID:b7uZBWou0
- 新視野号に栄光あれ
- 756 :Ψ:2006/01/19(木) 01:38:40.79 ID:gs4ifZqu0
- 新視野号に栄光あれ
あと、だいちとふろしきにも栄光あれ
- 757 :Ψ:2006/01/19(木) 01:41:07.16 ID:QJX/z55y0
- APLのあるメリーランドの地域が悪天候の影響で停電になったようで、APLの設備の
問題ではなさそうだ。
それにしても、メッセンジャーの運用もここで行っているんだし、バックアップシステム
は大丈夫か気になる。
- 758 :Ψ:2006/01/19(木) 01:45:42.34 ID:h7+6aBfl0
- 天王星、海王星、冥王星
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012492001/l50
いま上のスレ見てたら、こんな書き込み見付けた。
>38 名前:名無しSUN 投稿日:02/04/10 11:45
>いつ冥王星探査機が出るんだ?
>
>冥王星人はいるのかな?
>カロンに水の氷があるって聞いたんだけど、エウロパみたいに
>生物がいるのだろうか。
4年前かな?明日現実になるかと思うとワクワクするよ。
- 759 :Ψ:2006/01/19(木) 01:55:24.97 ID:vF0L6T410
- おい!今日も延期!?
- 760 :Ψ:2006/01/19(木) 01:57:01.85 ID:U3vt4i1z0
- そのようで
- 761 :Ψ:2006/01/19(木) 01:59:09.25 ID:w8Z5dpGdO
- シンシアちゃんとふろしき君とだいちに栄光あれ(・∀・)ゝ
- 762 :Ψ:2006/01/19(木) 02:00:05.15 ID:XTY5foQr0
- >>758
エウロパには当然生物が居るという前提で書かれたような文章が素晴らしい。w
- 763 :Ψ:2006/01/19(木) 02:17:19.89 ID:EhcNohca0
- いやぁエウロパに生命がいる確率はかなり高いと思うぜ
生態系は地球上のそれとは似つかないだろうけど、同じDNA塩基な気がする。
- 764 :Ψ:2006/01/19(木) 02:30:58.00 ID:YZhD1gmw0
- >763
エウロパでは木道説がまことしやかに伝承され
エウロパのガリレオが、天動説を唱える。
「それでも木星は木目調」
エウロパ人のガリレオ衛星占い。 リング占い。
木星からの満ち潮で暦が出来きてる。
大赤班をあがめるグルグル教がある…
衛星人のメンタリティは、どこを天とするのか。 いやー面白いですねー
- 765 :Ψ:2006/01/19(木) 03:11:35.70 ID:irJ51ym90
- >>763
有機物のDNA系より、
無機物のプラズマ系の生物が居たら面白いのにな・・・
(族に言う幽霊みたいな生物)
- 766 :Ψ:2006/01/19(木) 03:13:26.15 ID:U3vt4i1z0
- 俺は珪素系を希望します
- 767 :Ψ:2006/01/19(木) 03:14:15.96 ID:jQ6wM2vX0
- 今日の停電はエウロパ人の仕業ということで
- 768 :Ψ:2006/01/19(木) 03:19:41.10 ID:h7+6aBfl0
- >>764
>族に言う幽霊みたいな生物
こんなのがたくさん居る星薄気味悪い、絶対行きたくないwww。
- 769 :Ψ:2006/01/19(木) 03:22:34.06 ID:g0Q0EnmV0
- (-.-)Zzz・・・(゜_゜)パチッ ここは何処?
- 770 :Ψ:2006/01/19(木) 03:41:38.71 ID:BXeal0ZD0
- >>769
(V)o\o(V) バ・ル・タ・ン・の・星・へ・よ・う・こ・そ
>>766
ググったら2次元が出て来た?
ttp://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E7%8F%AA%E7%B4%A0%E7%94%9F%E5%91%BD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 771 :Ψ:2006/01/19(木) 03:53:40.60 ID:EhcNohca0
- >>765
>無機物のプラズマ系の生物
自分で考え行動する事が出来る、しかしこれを生物とよべるか?
と、よく話されているタイプの架空の宇宙生命体だね。
しかしこのタイプが少なくとも太陽系内にいるとは思えないような。
もしいるなら地球にアクセスしに来ると思うから。
んー
エイロスもニューホライズンズも楽しみが延ばされてしまったわけだが
休みとって見学しに行こうとしてる人は特に大変だな。
- 772 :Ψ:2006/01/19(木) 05:03:21.91 ID:ftxYzf6n0
- >>706更新されたね
ボルティモア−ワシントン間で強い嵐があって、いくつかの箇所で電力の遮断が発生、
これにメリーランドにある管制室が巻き込まれた。
バックアップの電源はあるけど、打ち上げやその直後のクリティカルな時間帯には
充分な電力が必要だと責任者が判断した。
天気予報によれば、明日行ける確率は8割
- 773 :Ψ:2006/01/19(木) 05:42:46.75 ID:u/udrW7k0
- 近日中にある打ち上げって何があるの?
- 774 :Ψ:2006/01/19(木) 06:26:05.05 ID:l2qP46/K0
- H2Aは今日だっけ?
- 775 :Ψ:2006/01/19(木) 06:27:31.86 ID:U3vt4i1z0
- >>774
そっちも延期したっす
>>677
- 776 :Ψ:2006/01/19(木) 06:27:48.04 ID:fd+OgPWh0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \__ /"lヽノ ヽ
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う |H2A| ・,.y i
| / | ⊂llll |
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
| 人 |
- 777 :Ψ:2006/01/19(木) 06:29:06.73 ID:fd+OgPWh0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\  ̄ ̄\  ̄ ̄\  ̄ ̄\
( 人___) ___)___)___)___)
|ミ/ ー◎-◎-)◎-◎-)◎-◎-)◎-◎-)◎-◎-)
(6 (_ _) ) (_ _) ) (_ _) ) (_ _) ) (_ _) )
__| ∴ ノ 3 ノ 3 ノ 3 ノ 3 ノ 3 ノ
(__/\_____ノ ___ノ ___ノ ___ノ
/ ( )) ))) ))) ))) ))) )))
[]___.| | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
|[] .|_|______) ___)___)___)___)
\_(__)三三三[□]三)三[□]三)三[□]三)三[□]三)三[□]三)
- 778 :Ψ:2006/01/19(木) 06:41:29.94 ID:l2qP46/K0
- >>775
あれま。
- 779 :Ψ:2006/01/19(木) 07:16:27.34 ID:RUSsyr6v0
- \ \
\ │ \ \
─── │ \
/ │\ ーーーーー /
/\ │ \ /
/ \ │ /
- 780 :Ψ:2006/01/19(木) 07:22:20.28 ID:JUuLoHSP0
- S310を忘れるな。
- 781 :Ψ:2006/01/19(木) 08:18:04.39 ID:kqdvAOhKO
- 太陽系第十番惑星も早く見つけてくれ
- 782 :Ψ:2006/01/19(木) 12:37:46.74 ID:XTY5foQr0
- >>780
そっちも本日は中止になった。天候のためと思われる。
- 783 :Ψ:2006/01/19(木) 14:18:22.79 ID:tpZ0hAPQ0
- >>774
>陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)/H-IIAロケット8号機(H-IIA・F8)の
>新たな打上げについては、本日午前10時30分から実施しました主任会議で、
>21日に行わないことが決定されました。 次の判断ポイントは、明日の午前11時頃になります。
>新たな打上げ日は、打上げの2日前までにお知らせします。
H2Aは早くても日曜日以降か…
- 784 :Ψ:2006/01/19(木) 15:26:31.92 ID:7h3dCX7+0
- やぁお前ら(´・ω・`)よく寝られたかい
まずは落ち着いて聞いて欲しい
風呂敷君は天候不良でまた延期だ
H2A−8も天候不良を理由に22日以降ということになった。通信機器の方はどうにかなったみたいだな。
ちなみに今夜のNASA TVではスターダストのブリーフィングもあるから忘れるな
ではまた今夜の祭りで会おうか
ノシ
- 785 :Ψ:2006/01/19(木) 15:53:22.19 ID:b7uZBWou0
- >>784 スターダストのやつは何時からでつか?
- 786 :Ψ:2006/01/19(木) 16:02:46.04 ID:z9qTqh6B0
- よくわかりませんが
( ^ω^)
置いておきますね
- 787 :Ψ:2006/01/19(木) 16:13:23.74 ID:GetWlOhJ0
- ぼっ、ぼくは火野レイちゃん!!!!!!
- 788 :Ψ:2006/01/19(木) 17:02:53.51 ID:7h3dCX7+0
- >>785
次スレ(予定)からコピペ
10 :Ψ :2006/01/19(木) 13:26:14.71 ID:tKIaEWP80
今日はNASA-TVのプログラムが混雑してる。
スターダストのサンプル開封のブリーフィングに続いて、打ち上げライブ。
日本時間20日0時半から打ち上げカウントダウン最新情報。
日本時間20日午前1時からスターダストブリーフィングがジョンソンスペースセンターで。
日本時間20日午前2時からは打ち上げライブイベント。
- 789 :Ψ:2006/01/19(木) 17:40:41.10 ID:b7uZBWou0
- >>788 サンクス。今夜の打ち明け状況はどうなってるんでしょう。風とかはだいじょうぶかしら。
- 790 :Ψ:2006/01/19(木) 20:08:12.77 ID:d8+ab1410
- >771
エウロパの海には、ソリトン生命体(孤立波動生命体)
がいると面白いなぁ…
- 791 :Ψ:2006/01/19(木) 20:16:39.97 ID:mG1kg+j50
- 今、CNNで天気予報してたけど、フロリダの方は天気は良いらしい。
強風についてもフロリダの方は特に何も言ってない。
しかしミッションコントロールルームのあるメリーランド州等の北東部では
ハリケーンなみの強風が観測されていて、各地で停電などが起きているとの事。
昨日のジョンズホプキンス大の停電も、このハリケーン並の強風の為らしい。
その後復旧したかどうかは、ニュースでは言わなかったので、他の情報待ち。
- 792 :Ψ:2006/01/19(木) 20:19:30.58 ID:g0Q0EnmV0
- え〜 ( ̄ο ̄)
- 793 :Ψ:2006/01/19(木) 20:30:25.22 ID:b7uZBWou0
- こちらによると、天候による打ち上げ確率は80%とのこと。
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/spacepage.htm
>>790 エウロパにはたぶん生命がいると思うお。というかいると信じたい。
- 794 :Ψ:2006/01/19(木) 20:32:51.64 ID:tpZ0hAPQ0
- オーランドの天気は晴れ時々曇りで風速も3m/sほどらしいので
こっちは機器のトラブルが無い限りは大丈夫だろう。
問題はあるとすれば管制室の方か…
- 795 :Ψ:2006/01/19(木) 20:36:06.03 ID:mG1kg+j50
- CNNのニュースで
「冥王星探査機の打ち上げは今日にも実現するかも知れません」
とヘッドラインで言いましたねぇ。
完全に今日打ち上げが決定している訳ではないのかな?
さっき>>793のサイトでも80%って言ってるそうですけども、
実現する可能性があるって事は管制室も何とかなりそうって事かな?
- 796 :Ψ:2006/01/19(木) 20:39:57.29 ID:+9Cy2fNY0
- もう2、300人追加して、頑張って漕いで貰わないとな。
- 797 :Ψ:2006/01/19(木) 21:24:13.60 ID:rjyAdCliO
- 「管制室の停電が不安?」
「・・・しょーがねぇなぁ。おーい、倉庫のアレもってきてくれー」
倉庫には試作した探査機の電源が幾重にも積まれていたのでした。
- 798 :Ψ:2006/01/19(木) 21:38:36.55 ID:s2T9wmOJ0
- 夜食用に夕方特売のパンを買込んできて準備万端。
- 799 :Ψ:2006/01/19(木) 22:10:33.77 ID:b7uZBWou0
- 5時間切った
- 800 :Ψ:2006/01/19(木) 22:13:47.45 ID:h7C1Sk/c0
- ライブ中継見てる限りでは風も静かそうだね。少し雲が気になるけど。
- 801 :Ψ:2006/01/19(木) 22:21:49.84 ID:VOafIaOL0
- 今日も3:24分予定?
- 802 :Ψ:2006/01/19(木) 22:25:25.64 ID:tpZ0hAPQ0
- >>801
>打ち上げ時刻は1月19日午後1時8分〜3時7分
>(日本時間で1月20日午前3時8分〜5時7分)となります。
だってさ。
- 803 :Ψ:2006/01/19(木) 22:26:16.74 ID:nsRkmEsb0
- もう疲れたよパトラッシュ
- 804 :Ψ:2006/01/19(木) 22:38:11.79 ID:VUTryZMY0
- あと4時間30分!
- 805 :Ψ:2006/01/19(木) 22:39:36.27 ID:XTY5foQr0
- >>803
今から疲れてたんじゃ冥王星まで持たないぞ。
- 806 :Ψ:2006/01/19(木) 22:45:51.68 ID:b7uZBWou0
- 可愛げのないアニメやってるな w
- 807 :Ψ:2006/01/19(木) 22:47:29.80 ID:h7C1Sk/c0
- 目くっついてる・・・・
- 808 :Ψ:2006/01/19(木) 22:49:02.17 ID:VUTryZMY0
- >>806
萌えない orz
- 809 :Ψ:2006/01/19(木) 22:49:33.54 ID:jQ6wM2vX0
- 鼻デカス
- 810 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/19(木) 22:52:02.32 ID:rjGp1uwe0
- 天候はなんとか…ってかんじですかね
風呂入って準備しとこう
- 811 :Ψ:2006/01/19(木) 22:55:12.68 ID:tpZ0hAPQ0
- 拳銃を両手に持って乱射しそうなキャラ造型だな
- 812 :Ψ:2006/01/19(木) 22:57:42.91 ID:jQ6wM2vX0
- ソファーの破れ直せよw
- 813 :Ψ:2006/01/19(木) 23:03:03.38 ID:b7uZBWou0
- きたきた
- 814 :Ψ:2006/01/19(木) 23:07:10.66 ID:VUTryZMY0
- あと4時間00分!
- 815 :Ψ:2006/01/19(木) 23:36:58.70 ID:VUTryZMY0
- あと3時間30分!
- 816 :Ψ:2006/01/19(木) 23:46:04.32 ID:mG1kg+j50
- NASAのサイト見る限りでは
気象条件によりで80%の確率で打ち上げって以外は
順調にカウントダウン中みたいだね。
今日こそは打ち上がってくれるかなぁ。
- 817 :Ψ:2006/01/19(木) 23:55:35.05 ID:7h3dCX7+0
- こんばんわお前ら ノシ
一日ぶりだな
昨日は0時を過ぎて早々に解散だったわけだが‥
今日は最後まで楽しみたいのぅ
- 818 :Ψ:2006/01/20(金) 00:03:15.82 ID:EOJPRFyV0
- 発射台の周りに人がなんか作業してるから燃料の充填はまだみたいだな
- 819 :Ψ:2006/01/20(金) 00:03:27.56 ID:AtDOlwf70
- あと3時間00分!
- 820 :Ψ:2006/01/20(金) 00:04:47.76 ID:c/Wiqn5g0
- ちだま綺麗だな
- 821 :Ψ:2006/01/20(金) 00:07:03.78 ID:cE8KfuNH0
- 綺麗だな。いつかこの目で見てみたいな。宇宙から。
ちだま。
- 822 :Ψ:2006/01/20(金) 00:08:56.39 ID:oSLtioG+0
- 三時間切ったー(・∀・)!!
- 823 :Ψ:2006/01/20(金) 00:18:00.98 ID:uo6S7sdG0
- 今日はだいじょうぶかな ノシ
ケープはほぼ10m以下の風速だし、APL周辺も荒天のきざしは無いな。
>>818
http://countdown.ksc.nasa.gov/elv/
で発射のイベントがある程度わかるね。
L-2:50 にウエザーブリーフィング
L-2:45 に射点クリア
その後30分のホ−ルド後充填の準備が始まる。
- 824 :Ψ:2006/01/20(金) 00:23:28.05 ID:dOKFW2fr0
- OK今日こそは勝ち組になりますノシ
- 825 :Ψ:2006/01/20(金) 00:30:58.12 ID:oSLtioG+0
- さぁ情報くるよー
- 826 :Ψ:2006/01/20(金) 00:39:21.85 ID:oSLtioG+0
- ‥とりあえず英語のできない俺は、
後2時間半だキタ━━(゚∀゚)━━ !!
とだけ叫ぼうか(´・ω・`)
- 827 :Ψ:2006/01/20(金) 00:39:22.06 ID:vTQjU8J50
- あと2時間30分
- 828 :Ψ:2006/01/20(金) 00:39:32.05 ID:uo6S7sdG0
- 今のところ問題なしか、天候が悪さする割合は20%だとか。
- 829 :Ψ:2006/01/20(金) 00:41:35.84 ID:vTQjU8J50
- 今日はとても穏やかだね これはいけそう
- 830 :Ψ:2006/01/20(金) 00:50:00.57 ID:25e293LY0
- 静か過ぎて眠くなる
- 831 :Ψ:2006/01/20(金) 00:51:52.43 ID:PCGeok4e0
- 息、かかりすぎ
- 832 :Ψ:2006/01/20(金) 00:52:05.98 ID:uo6S7sdG0
- 低温タンクの準備の開始か
- 833 :Ψ:2006/01/20(金) 00:54:10.33 ID:PCGeok4e0
- GP01って言った?
- 834 :Ψ:2006/01/20(金) 00:54:57.02 ID:25e293LY0
- 今日は鳥が風と戯れてる感じですな
一昨日は風に負けてた
- 835 :Ψ:2006/01/20(金) 00:57:35.55 ID:EOJPRFyV0
- まもなく燃料を充填開始するみたい
- 836 :Ψ:2006/01/20(金) 00:59:22.15 ID:uo6S7sdG0
- いきなり注がないで輸送経路の冷却を行うみたい。
一昨日の流れだと、セントールのO2→アトラス1段目のO2→セントールのH2で充填。
- 837 :Ψ:2006/01/20(金) 01:03:18.92 ID:oZ+ZSd3d0
- ちょーハイテンションだなw
- 838 :Ψ:2006/01/20(金) 01:03:25.09 ID:zQb+srm90
- 今日は雲はちょっと多い感じだけど行けそうだね!
- 839 :Ψ:2006/01/20(金) 01:05:52.51 ID:uo6S7sdG0
- この人がスターダスト計画をNASAに応募した一人らしい
13回希望を出した末に計画を認められたとか
- 840 :Ψ:2006/01/20(金) 01:06:35.88 ID:25e293LY0
- おっさん楽しそうだな
- 841 :Ψ:2006/01/20(金) 01:07:08.97 ID:A/jRzuFM0
- エアロゲルほすい
- 842 :Ψ:2006/01/20(金) 01:07:13.66 ID:cE8KfuNH0
- カウントダウンイベントに書いてる項目の意味がわからない・・・
ALO2 TNK OP
とか・・・
教えてエライ人
- 843 :Ψ:2006/01/20(金) 01:07:20.09 ID:PCGeok4e0
- しかしよくしゃべる。
- 844 :Ψ:2006/01/20(金) 01:07:27.34 ID:qtzGU5H50
- おっさん落ち着けw
- 845 :Ψ:2006/01/20(金) 01:08:14.21 ID:vTQjU8J50
- エアロゲルって体積の98%くらいが空気の重さなんだよね?
- 846 :Ψ:2006/01/20(金) 01:09:14.10 ID:zQb+srm90
- そりゃ、おっさん嬉しいんだろうよw
13回も希望出したのが認められて、無事にカプセルも帰ってきたんだもんなぁ
- 847 :Ψ:2006/01/20(金) 01:09:24.28 ID:oZ+ZSd3d0
- エアロゲルほすぃ。 謎物質だよなー
- 848 :Ψ:2006/01/20(金) 01:09:30.49 ID:A/jRzuFM0
- 固体の煙みたいなもんか
- 849 :Ψ:2006/01/20(金) 01:10:18.72 ID:dOKFW2fr0
- JST03:08-05:07のうち03:20と04:55の2点(2分なのか?)はウィンドウから除外のもよう
宇宙空間で既存物体と衝突する可能性があるため
- 850 :Ψ:2006/01/20(金) 01:10:57.23 ID:uo6S7sdG0
- Liquid O2 Open
TNK タンク
LH2 液水
CHL 冷却
- 851 :Ψ:2006/01/20(金) 01:11:35.70 ID:cyJigq1w0
- >>842
今のイベント BGN CLO2 TNK は
BEGIN COOLING O2 TANK(液体酸素タンク冷却開始)
の略かな?
- 852 :Ψ:2006/01/20(金) 01:12:24.24 ID:cE8KfuNH0
- >>850
おお! なるほど!
やっとわかりました。
レスありがとん。
- 853 :Ψ:2006/01/20(金) 01:12:27.76 ID:c/Wiqn5g0
- ☆≪¬-,,,,
│ `'''r、
,r-, │ .゙'i、 ,,-x_
l′ .ヤ゚! ,i" ._,,,,,,,,,,,_ .ヽ ,「|l° ,l゙
.ヽ、 ゙l、 ,i´,r'゚゜.!,, .゙l,/'i、 ゙l、 .,l゙ .,,i´
.゙''r,,,,r_ │,i´ ・  ̄`・ ゙l │ ,l゚゚r,,,,,r’ 今日こそノートラブルで
゙'i、 .゙ヽ |,.゙l,、● ▲ ● .,l゙ ,|,,r'’ .,r″
.ヽ,、゙ヘi,,!i,゚'r,,、−_,,,,r'",r″ .,r''
`''+,,_`゚~ツ. ̄`.'t,'″ _,ィ'’
`゚У .゚l,^~゛
,,i´ .ヽ
- 854 :Ψ:2006/01/20(金) 01:15:34.79 ID:cE8KfuNH0
- >>851
なるほどなるほど・・・・
わざわざありがとうございます。><
- 855 :Ψ:2006/01/20(金) 01:15:58.41 ID:oZ+ZSd3d0
- 前回の再利用。
打ち上げ後のタイムスケジュールです。
http://pluto.jhuapl.edu/launch/launch_timeline.html
1:47,48でSRB分離
3:23で衛星フェアリング分離
4:28 コアブースター燃焼終了
4:34 Centaur分離
4:44 Centaur 第一回燃焼
10:06〜32:23 パーキング
32:23 第二回燃焼
42:15 STAR 48B(第三段) 分離
42:52 STAR 48B 燃焼
44:20 STAR 48B 燃焼終了
47:22 衛星分離
- 856 :Ψ:2006/01/20(金) 01:16:07.08 ID:oSLtioG+0
- >>853
お前。・゚・(ノ∀`)・゚・。
H2Aでまた会おうな‥
- 857 :Ψ:2006/01/20(金) 01:16:19.35 ID:uo6S7sdG0
- 右にあるのが一番大きそうなサンプル
- 858 :Ψ:2006/01/20(金) 01:16:27.54 ID:UDzZPi3D0 ?
- 内藤頑張れ
- 859 :Ψ:2006/01/20(金) 01:17:41.52 ID:oSLtioG+0
- そしてさりげなく二時間前が過ぎてゆく‥(´・ω・`)
- 860 :Ψ:2006/01/20(金) 01:19:10.70 ID:c/Wiqn5g0
- こういうクリーンルームで着る無塵服って
頭のところがものすごく蒸れるんだよなぁw
- 861 :Ψ:2006/01/20(金) 01:19:23.00 ID:dOKFW2fr0
- 今から80分留守にするとどこまで進んじゃう?
- 862 :Ψ:2006/01/20(金) 01:20:12.74 ID:c/Wiqn5g0
- >>861
燃料充填の真っ最中かと
- 863 :Ψ:2006/01/20(金) 01:20:36.84 ID:zQb+srm90
- >>861
打ち上げには間に合うと思うよ〜80分なら
後1時間47分あるし
- 864 :Ψ:2006/01/20(金) 01:21:12.28 ID:uo6S7sdG0
- >>861
打ち上げ26分くらい前
- 865 :Ψ:2006/01/20(金) 01:22:14.16 ID:oSLtioG+0
- >>861
延期宣言で皆解散してるころまでかとww
‥言っててへこむorz
- 866 :Ψ:2006/01/20(金) 01:23:46.80 ID:dOKFW2fr0
- >>862-864
ありがとう!ちょっくらセンター国語解いてきます(・ω・´)
>>865
それに立ち会えないのも残念だけどwもうnasaTVも3日目だ…
- 867 :Ψ:2006/01/20(金) 01:26:12.48 ID:1dayiIxz0
- >>866
もう明後日か・・・ガンガレ!!!
- 868 :Ψ:2006/01/20(金) 01:27:55.71 ID:6jfGs0NP0
- はやぶさだ!
- 869 :Ψ:2006/01/20(金) 01:28:13.55 ID:uo6S7sdG0
- はやぶさが紹介されてる!
- 870 :Ψ:2006/01/20(金) 01:28:36.16 ID:vTQjU8J50
- はやぶさきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 871 :Ψ:2006/01/20(金) 01:29:07.14 ID:cE8KfuNH0
- はやぶさが・・・!!!!
- 872 :Ψ:2006/01/20(金) 01:29:08.41 ID:qtzGU5H50
- はやぶさキタ━━(゚∀゚)━━
- 873 :Ψ:2006/01/20(金) 01:30:06.51 ID:vTQjU8J50
- マーズサンプルリターンはいつ頃になるのかな。楽しみだ。
- 874 :Ψ:2006/01/20(金) 01:33:20.20 ID:A/jRzuFM0
- ゼロックスのトナーのような岩か
- 875 :Ψ:2006/01/20(金) 01:35:14.93 ID:wUBBrKDa0
- 今北
はやぶさマジ?早く繋げなければ
- 876 :Ψ:2006/01/20(金) 01:38:58.09 ID:oSLtioG+0
- >>875
スマンさりげなく紹介されてオワタYO(´・ω・`)
- 877 :Ψ:2006/01/20(金) 01:38:59.80 ID:vTQjU8J50
- エアロゲルほしい
- 878 :Ψ:2006/01/20(金) 01:39:12.87 ID:6jfGs0NP0
- スターダストにからんでサンプルリターンではやぶさでたのかー
- 879 :Ψ:2006/01/20(金) 01:52:01.42 ID:wUBBrKDa0
- >>876
サンクス!
ILSはまだみたいだね。日本時間のいつから開始だろか(´・ω・`)
- 880 :Ψ:2006/01/20(金) 01:55:49.36 ID:uo6S7sdG0
- >>879
10分前くらいから
- 881 :Ψ:2006/01/20(金) 01:59:51.65 ID:25e293LY0
- クルー
- 882 :Ψ:2006/01/20(金) 02:01:28.25 ID:oSLtioG+0
- クルヨー(゚∀゚)ノシ
- 883 :Ψ:2006/01/20(金) 02:04:14.73 ID:25e293LY0
- コネー
- 884 :Ψ:2006/01/20(金) 02:06:22.11 ID:VfulikYv0
- 丁度1時間前からかな?
- 885 :Ψ:2006/01/20(金) 02:06:54.48 ID:zQb+srm90
- キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 886 :Ψ:2006/01/20(金) 02:07:00.27 ID:c/Wiqn5g0
- http://cgi.2chan.net/up2/src/f113132.jpg
はやぶさ
- 887 :Ψ:2006/01/20(金) 02:07:09.71 ID:oZ+ZSd3d0
- ああ、いつのまにかに雪化粧…
- 888 :Ψ:2006/01/20(金) 02:07:31.03 ID:25e293LY0
- キテター
- 889 :Ψ:2006/01/20(金) 02:07:44.20 ID:c/Wiqn5g0
- もうお化粧済みか
- 890 :Ψ:2006/01/20(金) 02:08:11.05 ID:a2Ofp9Tk0
- きた
- 891 :Ψ:2006/01/20(金) 02:08:18.87 ID:zQb+srm90
- もう大分真っ白になってるねぇ
- 892 :Ψ:2006/01/20(金) 02:08:27.15 ID:e6fgFxVR0
- 打ち上げは日本時間の何時ですか?
寝ようと思ってんだが、せっかくだから寝ずに起きてるよ。
- 893 :Ψ:2006/01/20(金) 02:09:34.16 ID:vTQjU8J50
- 1時間切った
- 894 :Ψ:2006/01/20(金) 02:09:35.08 ID:CFV16dTx0
- なんか打ち上げるの?冥王星探査ってなんだ
- 895 :Ψ:2006/01/20(金) 02:10:52.43 ID:25e293LY0
- >>894
NASAが冥王星探査するんだ
- 896 :Ψ:2006/01/20(金) 02:11:02.61 ID:cyJigq1w0
- T-40min
- 897 :Ψ:2006/01/20(金) 02:11:04.67 ID:A/jRzuFM0
- >>894
冥王星を知らないのか?
- 898 :Ψ:2006/01/20(金) 02:11:21.21 ID:zQb+srm90
- >>892
日本時間の午前3:08〜5:07の間に打ち上げ
このまま順調にいけば1時間も経たない内に打ち上げ予定。
- 899 :Ψ:2006/01/20(金) 02:11:32.59 ID:uo6S7sdG0
- 1段目のO2は80%
- 900 :Ψ:2006/01/20(金) 02:11:36.57 ID:nmF425zD0
- http://ime.st/k.pic.to/2la6i
- 901 :Ψ:2006/01/20(金) 02:12:19.89 ID:25e293LY0
- >>900
みっともねえニンゲンだ
- 902 :Ψ:2006/01/20(金) 02:12:47.83 ID:uo6S7sdG0
- セントールH2は80%
- 903 :Ψ:2006/01/20(金) 02:14:02.40 ID:e6fgFxVR0
- >>898
そうですかどうもです。
NASAのTVで生打ち上げは見たことがないんで、せっかくだから寝ずに待ってます。
- 904 :Ψ:2006/01/20(金) 02:15:56.17 ID:cyJigq1w0
- LOXの排気が真横にたなびいてるけど風速は大丈夫なのかな?
- 905 :Ψ:2006/01/20(金) 02:17:24.38 ID:oSLtioG+0
- 次スレの準備もしとけYO
ここから加速する‥はずだから
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/l50
- 906 :Ψ:2006/01/20(金) 02:17:53.48 ID:wlMgzqtT0
- ILSは中継開始まであと42分くらいか。
- 907 :Ψ:2006/01/20(金) 02:18:03.37 ID:uo6S7sdG0
- 1時間前で東北東の風15m位だな。
- 908 :Ψ:2006/01/20(金) 02:18:31.15 ID:oZ+ZSd3d0
- >904
前回は、時に煙がちぎれるぐらいだった。
今回は穏やかだよー
- 909 :Ψ:2006/01/20(金) 02:18:37.56 ID:25e293LY0
- 15mかよ・・・
強いじゃないか
- 910 :Ψ:2006/01/20(金) 02:19:09.42 ID:wlMgzqtT0
- 液酸も液水も結構早いピッチで充填されていくんですね。
- 911 :Ψ:2006/01/20(金) 02:19:25.98 ID:wUBBrKDa0
- >>903
ぶちゃけそんな面白いもんでもないかもしれないけどね。
強い光と大量の白煙を吐きながらグングン昇っていって小さくなって見えなくなって、レーダー画面
軌道に乗ったか確認。終了
実際の評価は9年後、なげーなげー
- 912 :Ψ:2006/01/20(金) 02:19:54.98 ID:zQb+srm90
- 15mもあるのか、上空の雲の流れを見る限りは穏やかそうなのになぁ。
一昨日は雲の流れがとても速かった。
- 913 :Ψ:2006/01/20(金) 02:20:30.71 ID:wUBBrKDa0
- >>908
雲をみるかぎり安定してるし、今日はバッチリそうだなー
- 914 :Ψ:2006/01/20(金) 02:22:06.58 ID:oSLtioG+0
- らじゃ(・∀・)
- 915 :Ψ:2006/01/20(金) 02:22:25.90 ID:cE8KfuNH0
- BUILT−IN−HOLDって何ですか?
- 916 :Ψ:2006/01/20(金) 02:24:32.30 ID:uo6S7sdG0
- 現地正午の風速は東北東の風13m(8mph)
- 917 :Ψ:2006/01/20(金) 02:24:59.80 ID:bGJxoySu0
- JAXAもこのくらいの画質でストリーミング放送して欲しい
- 918 :Ψ:2006/01/20(金) 02:25:03.29 ID:n2ZQJO1n0
- メリット島の天気
http://www.wunderground.com/weatherstation/WXDailyHistory.asp?ID=KFLMERRI9
- 919 :Ψ:2006/01/20(金) 02:25:40.22 ID:wlMgzqtT0
- 第一段液酸タンク満タン
- 920 :Ψ:2006/01/20(金) 02:26:05.75 ID:wUBBrKDa0
- >>917
はやぶさの時なんかは音声もなかったしなー。もうちょっと頑張って欲しいぜ
- 921 :Ψ:2006/01/20(金) 02:28:42.51 ID:vTQjU8J50
- ピープルオブニューホライズンズ
- 922 :Ψ:2006/01/20(金) 02:29:08.91 ID:uo6S7sdG0
- >>915
>>221>>227
- 923 :Ψ:2006/01/20(金) 02:29:11.47 ID:zQb+srm90
- >>917>>920
JAXA金がないんだろ、察してやれよ(つω`)
- 924 :Ψ:2006/01/20(金) 02:29:30.37 ID:bGJxoySu0
- そういやNASAも液晶じゃないんだな
- 925 :Ψ:2006/01/20(金) 02:29:35.36 ID:JVxbQFGq0
- >>921
新視野号乃人間?
- 926 :Ψ:2006/01/20(金) 02:31:05.78 ID:oSLtioG+0
- ‥既にうまい棒切れです(´・ω・`)
予定通りに打ち上げてくれないと腹がもちません
ガンガレ(・∀・)ホライズン
- 927 :Ψ:2006/01/20(金) 02:31:40.20 ID:JVxbQFGq0
- >>925
新視野号的人衆
- 928 :Ψ:2006/01/20(金) 02:31:54.22 ID:cE8KfuNH0
- >>922
ありがとうございます!
なるほど予備時間ですか。
- 929 :Ψ:2006/01/20(金) 02:33:51.85 ID:25e293LY0
- 盛り上がってまいりました!
- 930 :Ψ:2006/01/20(金) 02:33:55.09 ID:c/Wiqn5g0
- コーヒーでも淹れてどら焼き食うかな
- 931 :Ψ:2006/01/20(金) 02:34:49.93 ID:wlMgzqtT0
- go連呼は、見れるかな?
- 932 :Ψ:2006/01/20(金) 02:34:54.45 ID:AzJH65rY0
- 打ち上げ成功したら寿司食ってピザ街道まっしぐらになってやる
- 933 :さざなみ:2006/01/20(金) 02:35:38.36 ID:treNH0FG0
- ちょいと皆さん。今深夜でしょ・・・・。
- 934 :Ψ:2006/01/20(金) 02:35:47.18 ID:bGJxoySu0
- モニターが液晶じゃない理由ってなんかあるの?
JAXAもNASAも液晶モニター殆んど使ってないじゃん
- 935 :Ψ:2006/01/20(金) 02:36:01.27 ID:oSLtioG+0
- >>931
あれは泣いたな。・゚・(ノД`)・゚・。
いろんな意味でww
- 936 :Ψ:2006/01/20(金) 02:36:21.69 ID:wlMgzqtT0
- セントールのフライトレベルに到達。
- 937 :Ψ:2006/01/20(金) 02:36:53.79 ID:wUBBrKDa0
- >>931
お約束。つーかそれが全部通らないと跳べないっしょ
>>932
ピザ街道まっしぐらのヤツは今も食ってるだろw
- 938 :Ψ:2006/01/20(金) 02:37:40.13 ID:6jfGs0NP0
- あと30分か
- 939 :Ψ:2006/01/20(金) 02:37:47.25 ID:c/Wiqn5g0
- >>935
キタ━(゚∀゚)━!!!かと思ったら(´・ω・`)ショボーンだもんなw
- 940 :Ψ:2006/01/20(金) 02:37:51.85 ID:uo6S7sdG0
- >>924
ケープカナベラルは空軍の施設で、このブロックハウスはアトラス用のロッキードマーチン/ILSの施設。
ここは打ち上げ時しか用がないからだろう。
- 941 :Ψ:2006/01/20(金) 02:37:52.46 ID:cyJigq1w0
- T-21min
- 942 :Ψ:2006/01/20(金) 02:38:51.56 ID:AzJH65rY0
- ケープカナベラルって、チャレンジャー爆発のイメージが強くて見るたんびに緊張する
ほんの沖合いに落ちてるんだよなぁ、、、
- 943 :Ψ:2006/01/20(金) 02:39:20.38 ID:spxxD4kd0
- 一昨日とは風向きが90度くらい違うな。
- 944 :Ψ:2006/01/20(金) 02:39:42.38 ID:UDzZPi3D0 ?
- 放送ってするの?
- 945 :Ψ:2006/01/20(金) 02:39:48.68 ID:vTQjU8J50
- 外惑星探査を行った探査機
パイオニア10号 72.03.03 258kg
パイオニア11号 73.04.06 259kg
ボイジャー2号 77.08.20 721kg
ボイジャー1号 77.09.05 721kg
ガリレオ 89.10.18 2380kg
カッシーニ 97.10.15 2523kg
ニューホライズンズ 06.01.19 463kg
- 946 :Ψ:2006/01/20(金) 02:40:13.88 ID:wUBBrKDa0
- >>942
あー、未だに強く覚えているねぇ。あの瞬間本当に空気が凍ったよ
- 947 :Ψ:2006/01/20(金) 02:40:48.07 ID:oSLtioG+0
- どきがむねむね
- 948 :Ψ:2006/01/20(金) 02:41:01.50 ID:AzJH65rY0
- http://maps.google.com/?ll=28.523003,-80.580597&spn=0.26123,0.414047&t=k
衛星写真からのケープカナベラル。上のほうかな?地形的に
- 949 :Ψ:2006/01/20(金) 02:41:19.74 ID:c/Wiqn5g0
- コンソール(*´Д`)ムホムホ
- 950 :【次スレ】:2006/01/20(金) 02:41:22.33 ID:JVxbQFGq0
- 【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/
- 951 :Ψ:2006/01/20(金) 02:41:24.99 ID:25e293LY0
- >>944
とりあえずネットではしてます
- 952 :Ψ:2006/01/20(金) 02:42:07.31 ID:bGJxoySu0
- もしもスペースシャトル・チャレンジャー打ち上げの時に2chがあったら
- 953 :Ψ:2006/01/20(金) 02:42:09.70 ID:25e293LY0
- 管制室男くせー
- 954 :Ψ:2006/01/20(金) 02:42:39.07 ID:AzJH65rY0
- http://maps.google.com/?ll=28.531976,-80.566306&spn=0.008163,0.012939&t=k
これかな、なんとなく今回の射点は
- 955 :Ψ:2006/01/20(金) 02:42:49.38 ID:UDzZPi3D0 ?
- 意外と楽な姿勢で働いてるんだね
- 956 :Ψ:2006/01/20(金) 02:43:30.28 ID:c/Wiqn5g0
- あのトンネルに入ってみたいな
- 957 :Ψ:2006/01/20(金) 02:43:50.08 ID:AzJH65rY0
- >>956
一瞬で真っ黒焦げに、、、
- 958 :Ψ:2006/01/20(金) 02:44:19.70 ID:uo6S7sdG0
- >>948
シャトルの36A,Bのすぐ下が41
- 959 :さざなみ:2006/01/20(金) 02:44:56.27 ID:treNH0FG0
- >>942
こうして見ると、パイオニアが小さいのか、ガリレオ・カッシーニが巨大なのか・・・
- 960 :Ψ:2006/01/20(金) 02:45:37.68 ID:e6fgFxVR0
- 上空の雲の動きが速そう
- 961 :Ψ:2006/01/20(金) 02:45:39.46 ID:AzJH65rY0
- >>958
http://maps.google.com/?ll=28.583542,-80.582614&spn=0.008159,0.012939&t=k
ここ、、、かな?シャトル発射台ぽい同じ二つののちょい南側にある
- 962 :Ψ:2006/01/20(金) 02:47:17.05 ID:AzJH65rY0
- >>961
自己レス。ここの北西からカメラ向けると、ちょうど同じ構図で林や小川が入るから、
この斜点でよさげっぽい
- 963 :Ψ:2006/01/20(金) 02:47:16.82 ID:A16y7FQQ0
- >>956
トンネルを抜けたら、そこは逝き国だった。
- 964 :Ψ:2006/01/20(金) 02:47:45.74 ID:uo6S7sdG0
- >>961が正解
- 965 :Ψ:2006/01/20(金) 02:47:46.96 ID:a2Ofp9Tk0
- あと10分か
- 966 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/20(金) 02:48:19.36 ID:NsedEwWB0
- 青いですな
- 967 :Ψ:2006/01/20(金) 02:48:49.20 ID:vTQjU8J50
- 20分切った
- 968 :Ψ:2006/01/20(金) 02:49:34.97 ID:bGJxoySu0
- 黒人っぽい発音だな
- 969 :Ψ:2006/01/20(金) 02:51:00.49 ID:AzJH65rY0
- 東から18ノットの風、、、割と強い気がする
- 970 :Ψ:2006/01/20(金) 02:51:04.91 ID:uo6S7sdG0
- 後3分で10分のBIH
- 971 :Ψ:2006/01/20(金) 02:51:08.11 ID:a2Ofp9Tk0
- 今映ったのEmacsかと思った
- 972 :Ψ:2006/01/20(金) 02:51:21.89 ID:zQb+srm90
- ギリギリでまた風の為に中止にならないといいんだけどねぇ。
- 973 :Ψ:2006/01/20(金) 02:52:51.05 ID:a2Ofp9Tk0
- 空がきれいだなぁ・・・ちょいと雲が多いけど
- 974 :Ψ:2006/01/20(金) 02:54:09.70 ID:A16y7FQQ0
- マターリ
- 975 :Ψ:2006/01/20(金) 02:54:27.06 ID:25e293LY0
- とても眠い
- 976 :Ψ:2006/01/20(金) 02:54:43.72 ID:oSLtioG+0
- マターリヽ(´ー`)ノ
- 977 :Ψ:2006/01/20(金) 02:54:57.19 ID:6jfGs0NP0
- BIH
- 978 :Ψ:2006/01/20(金) 02:55:14.39 ID:c/Wiqn5g0
- 一昨日は雲流れてたけど
今日はいい感じだな
- 979 :Ψ:2006/01/20(金) 02:55:22.48 ID:oZ+ZSd3d0
- Realの方がストリーミングの調子がわるくなってきた…
- 980 :Ψ:2006/01/20(金) 02:56:00.69 ID:AzJH65rY0
- http://video.google.com/videoplay?docid=-5793308409260044770&q=shuttle+challenger
科学の進歩のために散った、崇高な犠牲者たち、、、無事冥王星まで届けてやってくれ
- 981 :Ψ:2006/01/20(金) 02:56:20.46 ID:bGJxoySu0
- >979
WMPは快調だよ
- 982 :Ψ:2006/01/20(金) 02:56:53.85 ID:oSLtioG+0
- WMPとRealと2chで画面3分割ですよね(`・ω・´)
- 983 :Ψ:2006/01/20(金) 02:57:06.19 ID:dOKFW2fr0
- センター国語オワタ、目標点に23点足りない…漢文がアレだ
- 984 :Ψ:2006/01/20(金) 02:57:13.03 ID:oZ+ZSd3d0
- >981
うぃ、切り替えましたー
- 985 :Ψ:2006/01/20(金) 02:57:21.38 ID:uo6S7sdG0
- 3時からILSのストリームが始まるよ。
- 986 :Ψ:2006/01/20(金) 02:57:37.14 ID:spxxD4kd0
- デュアルディスプレイなので分割なんかしてない。
- 987 :Ψ:2006/01/20(金) 02:57:48.58 ID:6jfGs0NP0
- >>982
おれも
>>983
現代文終わったら、漢文に飛ぶのがコツ・・・
- 988 :さざなみ:2006/01/20(金) 02:58:45.11 ID:treNH0FG0
- おーい。後何分だー?
- 989 :Ψ:2006/01/20(金) 02:58:45.23 ID:spxxD4kd0
- Go確認キター!
- 990 :Ψ:2006/01/20(金) 02:58:55.90 ID:a2Ofp9Tk0
- GO!
- 991 :ギコ猫( ‘ .‘)さん ◆NEKOqBW1XE :2006/01/20(金) 02:59:11.41 ID:NsedEwWB0
- キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
- 992 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:11.58 ID:bGJxoySu0
- >983
23点ってかなり足りないじゃん
- 993 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:22.53 ID:dOKFW2fr0
- >>987
4-3-2-1ってやりました。んで17分余って評論は満点
んでこのザマですよorz
ってキターーーーーーーーーーー
- 994 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:23.81 ID:bGJxoySu0
- キタ━━━━━━o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o━━━━━━ !!!!!
- 995 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:25.51 ID:AzJH65rY0
- go/nogoキター!!!!
- 996 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:28.87 ID:zQb+srm90
- Go!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 997 :【次スレ】:2006/01/20(金) 02:59:30.48 ID:JVxbQFGq0
- 【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/
※2chサーバ負荷軽減のために、
2chブラウザの使用を推奨(無料)
↓
h ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
- 998 :Ψ:2006/01/20(金) 02:59:44.12 ID:25e293LY0
- ┏┓┏━━┓ ! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ', ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',.....┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i . ┃ ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┃ ┃
┗┓┏,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l. .┗━┛
┃ ,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .| .┏━┓
┗ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、┃
,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ
| / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l
l ノ | li | / /入
- 999 :【次スレ】:2006/01/20(金) 03:00:02.25 ID:JVxbQFGq0
- 【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/
- 1000 :Ψ:2006/01/20(金) 03:00:05.28 ID:6jfGs0NP0
- 1000なら成功!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. このスレッドは1000を超えました。
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,, http://live14.2ch.net/liveplus/
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
132 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★