■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コロッケ】台風13号(サンサン) 実況スレ11
- 1 :Ψ:2006/09/17(日) 22:00:44.10 ID:KNgb8UfE0
- 最新情報に注意しませう
・本家気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
・気象庁進路図
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom/0613.png
・国土交通省 防災情報提供センター リアルタイムレーダー
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・NHK 台風13号情報 特設サイト
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
・NHK 台風13号情報 特設サイト 携帯版
http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/taifu13/
・九州電力 台風13号による停電状況 特設サイト
http://www.kyuden.co.jp/emergency/emergency.html
<前スレ>
【コロッケ】台風13号(サンサン) 実況スレ10
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158494251/
- 2 :Ψ:2006/09/17(日) 22:00:48.01 ID:KNgb8UfE0
- 台風情報関連リンク
見やすい進路図1 http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
見やすい進路図2 http://www.imoc.co.jp/typ.htm
見やすいレーダー http://www.bosaijoho.go.jp/index.html
見やすい雲画像 http://www.goes.noaa.gov/guam/
沖縄灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/kisyou/index.htm
鹿児島灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagoshima/kisyou/index.htm
米軍その1 http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
米軍その2 http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/
米軍その3 http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/index_.html
米軍その4 http://weather.unisys.com/hurricane/
台風初心者必見 http://www.typhoon.st/
台風データまとめ http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
デジタル台風 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
- 3 :Ψ:2006/09/17(日) 22:00:51.71 ID:KNgb8UfE0
- ・weathernews
http://weathernews.jp/typhoon/
・台風ステーション
http://www.typhoon.st/
・Yahoo天気予報(天気図・随時更新)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
・バイオウェザー(週間天気図・随時更新)
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#2days
・NAVY最新1200UTCイニシアル
https://www.fnmoc.navy.mil/PUBLIC/EFS/no_pac_prob_precip_all.html
・ECMWF アジア・太平洋天気図(随時更新)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!pop!od!oper!public_plots!2006081600!!/
(参考)コロッケ等関連
http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
- 4 :Ψ:2006/09/17(日) 22:01:02.68 ID:KNgb8UfE0
- ライブカメラ
福岡市中央区天神
http://www.nishinippon.co.jp/live/
北九州市平尾台
http://www.hiraodai.jp/sato/l_camera/index.html
長崎港
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~rinkai/fuukei/tokiwa.htm
熊本
http://kumanichi.com/live/
大分市錦町
http://www.benkyodo.com/
九重町
http://www.yamanami-rest.com/live-camera.html
日向市お倉ヶ浜,川南町伊倉ヶ浜,宮崎市青島ビーチ,日南市梅ヶ浜,日向市金ヶ浜,宮崎市一ッ葉,宮崎市木崎浜,串間市恋ヶ浦
http://www.ii-nami.com/camera/camera_index.html
出水市
http://www.izumi.ac.jp/livecam2/index2.htm
桜島
http://www.painter.co.jp/sakurajima2/video2.htm
- 5 :Ψ:2006/09/17(日) 22:01:13.13 ID:KNgb8UfE0
- ライブカメラ(山口)
関門橋
http://www.ntt-west.co.jp/yamaguchi/webview/kanmon.html
萩市
http://www.ntt-west.co.jp/yamaguchi/webview/hagijava.html
岩国市
http://www.ntt-west.co.jp/yamaguchi/webview/iwaview.html
仙崎駅
http://www.gotjp.com/kitaura100/cam/001.html
- 6 :Ψ:2006/09/17(日) 22:01:45.97 ID:KNgb8UfE0
- 携帯電話用
・NHK 台風13号情報 特設サイト 携帯版
http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/taifu13/
・九州電力 携帯サイト
http://kyuden.jp/
・中国電力 携帯サイト
http://www.energia.co.jp/m
・中国電力 災害情報
http://www.energia.co.jp/emergency/index.html
- 7 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:04:22.52 ID:w+twY3l70
- 乙です。
これからの人、そして真っ最中の人、気をつけて!!
- 8 :Ψ:2006/09/17(日) 22:05:10.98 ID:YOpOYOTr0
- >>1
乙!
・中国電力 災害情報
http://www.energia.co.jp/emergency/index.html
これを次スレのテンプレは、九電の下に入れておくれ
もう離脱する 九州頑張れ!
- 9 :Ψ:2006/09/17(日) 22:06:18.35 ID:P8PYffq70
- >>1 乙!!
都道府県 河川情報へのリンク
ttp://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapG000.jsp
- 10 :Ψ:2006/09/17(日) 22:07:04.30 ID:BqSgOVblO
- 台風の強風キター
- 11 :Ψ:2006/09/17(日) 22:12:11.26 ID:OTAtbrGa0
- age
- 12 :大分市:2006/09/17(日) 22:12:18.89 ID:yyjjImp60
- 突風こわ〜
- 13 :Ψ:2006/09/17(日) 22:12:28.93 ID:Qbs43ubS0
- >1000 名前: Ψ 投稿日: 2006/09/17(日) 22:11:39.30 ID:Z5xSQWb30
>1000なら、次は関東に猛烈な台風が上陸!!
- 14 :Ψ:2006/09/17(日) 22:12:30.05 ID:ZY7GklDV0
- テレビうつらなくなった…@山口県
- 15 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:12:31.41 ID:cBBJz4sb0
- 風向きが変わったのでガラス戸のガードの位置も変えた。
台風の直撃があるたびに同じことやってるな。
いい加減に雨戸つけなきゃ。
吹き返しが強烈に吹いてます。家のまわりを点検したけど
今のところは被害はない模様。
- 16 :Ψ:2006/09/17(日) 22:12:34.03 ID:Z5xSQWb30
- >>1
乙!!
- 17 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:12:41.78 ID:17fy72OE0
- まだ風吹いてるのに下では虫が鳴いてやがった
- 18 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 22:12:42.79 ID:ftVYmCuG0
- 前スレ>>1000
首都機能が麻痺したら日本\(^o^)/オワタになるぞw
- 19 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:12:53.83 ID:Avllik880
- >>1
乙
- 20 :Ψ:2006/09/17(日) 22:13:11.37 ID:GLorkN2r0
- 台風後のオナニーがものすごい気持ちよかったのはぼくだけじゃないはずです。
- 21 :Ψ:2006/09/17(日) 22:13:22.00 ID:3E3c6b+i0
- うーん今回の台風意外とたいしたことなかった、気象庁も煽りすぎ
- 22 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:13:22.41 ID:wJD/XZtx0
- 20なら明日、帯状ほうしんが治る
- 23 :Ψ:2006/09/17(日) 22:13:25.36 ID:BrDorcHpO
- チムポム?
- 24 :福岡市城南区のSR周姫:2006/09/17(日) 22:13:31.28 ID:nJgJY0E40
- >>25-1000
抵抗は無駄です。>>1乙しなさい。
- 25 :松山市民:2006/09/17(日) 22:13:35.56 ID:6jlYV2NU0
- いちおつ
- 26 :福岡市民:2006/09/17(日) 22:13:41.54 ID:gFE8rzvT0
- スレ11の1000ふんだので台風は石原慎太郎直撃。
- 27 :Ψ:2006/09/17(日) 22:13:46.08 ID:EJiuSF7J0
- 前スレ1000
14号置いておきますね
ttp://weather.msn.co.jp/typhoon14.armx
- 28 :Ψ:2006/09/17(日) 22:13:53.08 ID:X79l0X3x0
- いちもつ
- 29 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:13:55.91 ID:1QT1QqsR0
- >>1
乙!
- 30 :熊本市内在住:2006/09/17(日) 22:13:59.04 ID:vmmj1+Dh0
- 熊本は暴風域完全にぬけたのかな?
- 31 :福岡宗像:2006/09/17(日) 22:14:01.69 ID:rZIMPGDm0
- 10分くらい前から 風が弱くなった…
虫の声が よく聞こえる…(・∀・)
- 32 :北九州市:2006/09/17(日) 22:14:02.25 ID:CKgLVXRf0
- ちょwwww
前スレ>1000wwwww
- 33 :Ψ:2006/09/17(日) 22:14:15.40 ID:sLpjyJRP0
- >>22
2度と直らん、ご愁傷サマー
- 34 :行橋市 泉:2006/09/17(日) 22:14:15.85 ID:jzeD7yl50
- 吹きかえしすごい 家が揺れてる
- 35 :香川県高松市:2006/09/17(日) 22:14:16.78 ID:3RJcE/h70
- 何か、九州四国の気温が急上昇中なんですけど・・・
- 36 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 22:14:25.54 ID:l8clnMno0
- >>1さん おつでつ
風が低く唸ってるぞ
- 37 :読売新聞Webより:2006/09/17(日) 22:14:27.47 ID:qwScvG7Z0
- 携帯閲覧者のために短くまとめてます。
・JR日豊線の特急脱線・横転事故に関して
事故当時に現場から約2キロ離れた橋で
38〜40メートルの突風が観測。
13:50延岡駅を時速25キロで運転。
列車は南延岡駅で打切る予定だった。
走行中に、架線にトタンが引っかかって
いるのが見えたため、非常ブレーキを
作動させ、停止させたところ
車両が横転したという。
- 38 :@福岡大野城:2006/09/17(日) 22:14:40.83 ID:B9mXr5sDO
- 停電キタ━(゚∀゚)(∀゚*)━!!
でも1分程で回復
- 39 :Ψ:2006/09/17(日) 22:14:44.61 ID:OTAtbrGa0
- 予想進路どんどん北にずれるなあ。
東北〜北海道再上陸もなくなったか?
tp://www.jma.go.jp/jp/typh/0613.html
- 40 :久留米:2006/09/17(日) 22:14:51.44 ID:qFbUqZ1I0
- >>15
中津は吹き返しですか。よかった。
ああ、前スレ辺りで親が中津にーのモノです。
とりあえず電話使えるようになったら電話してきます。
- 41 :山口県下松市:2006/09/17(日) 22:14:54.98 ID:V2Wgygpc0
- >17
同じく虫鳴いてる。。。
- 42 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:14:55.28 ID:Avllik880
- 油断全開w 眠くなってきた
ビール飲もう
- 43 :福岡県苅田町:2006/09/17(日) 22:15:00.54 ID:EWf5tJt70
- さっきまで停電してたがどうにか復活。
でもこれから最接近とか言ってるし・・・
大丈夫かな?
- 44 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:15:02.87 ID:wJD/XZtx0
- >>33
いてーんだよバカ!!!
- 45 :Ψ:2006/09/17(日) 22:15:04.56 ID:bkr7yKh70
- SHANSHAN Typhoon
- 46 :松山:2006/09/17(日) 22:15:08.23 ID:UwoQ6sb30
- 台風に慣れていないんだろうが、近所で大騒ぎしている声が聞こえる。
他県出身の俺からすれば、台風なんだからこれくらいの風吹いても当然だろと。
- 47 :Ψ:2006/09/17(日) 22:15:09.10 ID:Jf+id2SR0
- 前スレ995
明日、飛行機はたぶん無理じゃない?
新幹線なら大丈夫かも。
- 48 :福岡@東区箱崎:2006/09/17(日) 22:15:14.79 ID:Co9/oUB00
- 1乙!
吹き返し来るんだろーか
- 49 :福岡県直方市:2006/09/17(日) 22:15:17.35 ID:wRzqnMrS0
- 瞬電続いてます!
時々、突風あって
まだ外の様子見に行けない
- 50 :北九州:2006/09/17(日) 22:15:25.60 ID:/PELRKNX0
- 小倉。まだまだ風の音が物凄い。
雨戸開けられないぞ。
おいらがこんなに怖いのにうちの猫は平気で熟睡している。
- 51 :久留米市御井町@福岡:2006/09/17(日) 22:15:34.80 ID:u37UJmbs0
- どうやら落ちついたんで復帰。
停電→復帰して再起動→途中で停電を何回か繰り返したんでHD逝ってないかすっげー怖かった。
まだ風は強いし時折突風吹くけど峠は越えたね。
- 52 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 22:15:41.14 ID:URbSXjXb0
- なんか暑いと思ったら
気温30度こえてるーーーーーーーーー( ゚Д゚)
今 松山が日本で一番気温高い…orz
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/213.html?elementCode=2
フェーン現象だな。
- 53 :Ψ:2006/09/17(日) 22:15:47.83 ID:IUNQ9yHE0
- まだまだ油断するなよー
つかコレ、18号コースまっしぐらじゃねえか!(ノA`)
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2004/TC0418/
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/200418.html.ja
- 54 :Ψ:2006/09/17(日) 22:15:48.00 ID:qtRwRY2CO
- 杵築住民へ
さっきポプラいこうとしてたら橋の上が超ヤバかった
いつも氾濫しやがるあの川には近付かない方が良いぞ
風でハンドル取られてひっくり返るところだった…
- 55 :Ψ:2006/09/17(日) 22:15:49.91 ID:NGU8Fnvv0
- >>30
完全じゃないけどほぼ終わりかな?
疲れたよ…。
明日は憂さ晴らしにパチンコにでも行こ。負けてもいい。
- 56 :福岡市博多区:2006/09/17(日) 22:15:55.33 ID:EQquUF/oO
- >>1乙
停電しなかっただけマシなのかな…
お腹空いてきた
- 57 :恋の家畜:2006/09/17(日) 22:16:11.20 ID:Omr7wXSn0
- ♪雨が降ってもサンサン〜サン〜
風が吹いてもサンサン〜サン〜
- 58 :熊本市:2006/09/17(日) 22:16:11.25 ID:b5iZ59Lq0
- >>30
すっかり静かになったな。
虫も鳴きだした。
- 59 :Ψ:2006/09/17(日) 22:16:14.08 ID:xcD6ERze0
- さんさささんさん
- 60 :松山市民:2006/09/17(日) 22:16:18.52 ID:6jlYV2NU0
- >>46
松山も91年の19号台風は悲惨だったからなあ
その人達は経験してないのかも
- 61 :大野城市:2006/09/17(日) 22:16:21.34 ID:eg0vCVCUO
- >>20
テラワロス
何かサイレン聞こえる何かあったのか?
- 62 :Ψ:2006/09/17(日) 22:16:24.00 ID:e/9COtFp0
- > 951 名前:愛媛県東温市[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 22:07:24.22 ID:/pXvkGdP0
> 東風強い
> 突風→一瞬静かに→また突風
> を数時間前から繰り返している
> そして兄が仕事から帰って来ない・・
>> 951
おいおい…俺、明日朝5時からそちら(愛媛東温南方)へ出勤せにゃいかんのだが。
営業所や倉庫、冠水してないだろうな…。 中予は、沿岸以外はこういうのに無防備だからなぁ。
- 63 :福岡市:2006/09/17(日) 22:16:24.35 ID:n7dy/k7YO
- 目に入ってるの?一時間くらい虫の鳴き声。
- 64 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:16:28.30 ID:wJD/XZtx0
- >>51
隣の国分は停電なかったよ。
- 65 :Ψ:2006/09/17(日) 22:16:37.11 ID:/pXvkGdP0
- 回り全部海で風をさえぎるものもない場所で
台風と付き合ってきた沖縄県民の偉大さを思う
- 66 :@山口宇部の海岸沿い:2006/09/17(日) 22:16:44.88 ID:gQ2ghLfCO
- >>37
つまり人災ということか?
- 67 :Ψ:2006/09/17(日) 22:16:48.16 ID:deV8fktlO
- 結構停電してるんだな
大変だな
峠越したみたいな宗像から
- 68 :Ψ:2006/09/17(日) 22:17:01.21 ID:v51TQd+K0
- 平成 18年 09月 17日 22時 00分 発表
■台風13号による停電状況 [情報No. 14 ]
台風13号のため,9月17日(日)22時現在,全社で約695.3千戸が停電し,大変ご迷惑をおかけしております。
(お願い)
台風の影響で切れたり低く垂れ下がった電線や,倒れたり傾いたりした電柱には,危険ですので絶対に触れたり近づいたりしないでください。
切れた電線や倒れた電柱などを発見した場合は,お手数ですがお近くの九州電力の営業所までご連絡ください。
北九州支店 : 33.5千戸
福岡支店 : 166.9千戸
佐賀支店 : 115.5千戸
長崎支店 : 272.7千戸
大分支店 : 5.8千戸
熊本支店 : 72.1千戸
宮崎支店 : 10.4千戸
鹿児島支店 : 18.4千戸
--------------------------------------------------------------------------------
全社計 : 695.3千戸
- 69 :広島県西部「宮島」対岸:2006/09/17(日) 22:17:02.10 ID:jRPPsSMG0
- そう言えば・・・
部屋の 温度計 29℃
・・・ 気圧計ないけど・・・・
下がってるかも
- 70 :宇部@山口:2006/09/17(日) 22:17:12.81 ID:eW5pcGwl0
- YAGIは関東に逝きます様にw
- 71 :ちぐまや市:2006/09/17(日) 22:17:19.93 ID:bMFKOv1qO
- 山口ケーブルは復旧いつになるのかなー……。
>>1
おつです
- 72 :大分@大分市高城駅周辺:2006/09/17(日) 22:17:42.15 ID:psXTsiT00
- 風はだいぶ収まって、外からはコウロギの鳴き声が。
風流なんだかそうじゃないんだかw
- 73 :広島市西:2006/09/17(日) 22:17:43.96 ID:pJ2bnqse0
- 路面は乾きつつあるが、徐々に風が強まってきた。
数時間前の平穏なあの時間を返してくれ。
- 74 :宮崎県宮崎市:2006/09/17(日) 22:17:49.18 ID:9UljXPbV0
- まだ、風が強いな・・
虫・・・鳴いてます(*´д`;)…
- 75 :Ψ:2006/09/17(日) 22:18:15.64 ID:7ESZSTan0
- >>68
長崎ダントツだな
- 76 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 22:18:21.80 ID:L/OQHZe/O
- 暑いから窓開けて寝てるが煩い
イノシシはよくねれるなと思う
進路上の人はガンガレ
- 77 :Ψ:2006/09/17(日) 22:18:25.37 ID:EJiuSF7J0
- 広島、広電て結局終電まで止まったまま?
- 78 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:18:26.57 ID:cBBJz4sb0
- >>39
停電もなかったし9119ほどじゃなかったけど
ここ数年では間違いなく最強。
前スレで中津の人で瓦が飛んだらしいので
安心できないかも。
なるべく早く連絡してやれよ。
- 79 :Ψ:2006/09/17(日) 22:18:34.01 ID:ZY7GklDV0
- 山口県@周南市
虫が狂ったように鳴いている…
- 80 :Ψ:2006/09/17(日) 22:18:44.39 ID:skr/bLFe0
- >>68
長崎全然減ってないな
雨やんでも信号とか止まってそうだ
- 81 :セミの関:2006/09/17(日) 22:18:47.66 ID:oJT+VmaT0
- ようやく停電復旧!あー長かった〜。停電の間に11スレかよ!!
- 82 :福岡市中央区:2006/09/17(日) 22:18:53.44 ID:hS7Ll/gN0
- 俺たちは・・・勝ったのか・・・?
- 83 :Ψ:2006/09/17(日) 22:18:54.98 ID:Jf+id2SR0
- >>71
ケーブルの隣の建物の屋根、今年は大丈夫そう?
- 84 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 22:19:08.79 ID:ftVYmCuG0
- >>52
確かに気温高い
久しぶりに冷房の出番だぜ
- 85 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:19:15.85 ID:Avllik880
- >>77
ですね
- 86 :大分県由布市:2006/09/17(日) 22:19:28.09 ID:K78fjRkx0
- まだ微妙に風は吹いてますが
いつもとそんなに変わらなくなってきました
コンビニ行こうとしたら親にこっぴどく叱られ出られなかったorz
- 87 :Ψ:2006/09/17(日) 22:19:32.24 ID:EJiuSF7J0
- >>85
そっか サンクス
- 88 :Ψ:2006/09/17(日) 22:19:34.44 ID:BrDorcHpO
- これより、台風13号は[サンサン]改め[山崎1号]と名を変えて、関東を壊滅します。
し、ん、た、ろ、う、氏ね!!!
- 89 :Ψ:2006/09/17(日) 22:19:38.75 ID:ooCbvrWu0
- 筑豊また突風がすごくなったよ
- 90 :Ψ:2006/09/17(日) 22:19:38.88 ID:iRkMDyf60
- 炊き出しのおにぎりがうまい
- 91 :戸畑:2006/09/17(日) 22:19:41.96 ID:LtV6i0om0
- 椎木町に向かって手振ってみる
(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 92 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:19:54.85 ID:1QT1QqsR0
- >>77
広電もJRも走ってないので、今日は実に静かだ。
- 93 :東長崎:2006/09/17(日) 22:19:56.66 ID:G1WOyv4vO
- もう五時間停電したままだよ('A`)
近所のコンビニのアイスが全部溶けてオーナー困ってた(つд`)モッタイナイ
いい加減に復旧してくれ!
- 94 :Ψ:2006/09/17(日) 22:20:00.44 ID:YwtO7O6K0
- 木や植物が吹き飛ばされて風が青臭くなってるな
- 95 :@福岡大野城:2006/09/17(日) 22:20:00.02 ID:B9mXr5sDO
- サイレンが鳴りよる
その直前にバイクと車のクラクションの音がしつこく聞こえてたから事故か?
ヤンキーは台風でも元気だねぇ
- 96 :福岡市東区:2006/09/17(日) 22:20:00.86 ID:L7kMYJtq0
- 今回のはマジ怖かった。
マンソン8階だが、あまりの風と、窓のたわみで
窓ガラス割れるのを覚悟した。
窓の少ない、風上と反対のほうにある部屋に
貴重品持って家族と閉じこもった。
今度のはすごいよ。
これからのところにすんでる人お気をつけください。
- 97 :福岡市博多区合鍵:2006/09/17(日) 22:20:08.91 ID:EQquUF/oO
- 前スレ雑餉隈さん
人違いですたスマソ
- 98 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:20:15.87 ID:17fy72OE0
- なんか風切り音が遠のいていくような気がする
峠は越したのか^^
- 99 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 22:20:16.56 ID:gzFDBdVW0
- 風もやんだみたいなので後々の周辺の様子(惨状?)を撮影してみますた。
ガラス大破
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1561.jpg
イス大破(?)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1559.jpg
CATVケーブルが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1560.jpg
- 100 :福岡市東区香椎:2006/09/17(日) 22:20:17.98 ID:6o+B0r510
- >>56 コロッケドゾー つ○
まだ時折強い風が・・・
- 101 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 22:20:27.52 ID:URbSXjXb0
- >>84
夜にクーラーつけるの久しぶりやがな(´・ω・`)
- 102 :長崎市新大工方面:2006/09/17(日) 22:20:39.39 ID:duiGslw70
- 蛍茶屋から中川あたり停電復旧みたいです。
- 103 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:20:49.90 ID:cBBJz4sb0
- 由布市の中の人はさっき風呂に入ってきたみたいだけど
やっぱり自宅の風呂は温泉なの?
- 104 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 22:20:56.36 ID:gzFDBdVW0
- >>97
あぁ、人違いだたのね。
- 105 :鹿児島曽於市:2006/09/17(日) 22:21:01.65 ID:wD7dIHcJ0
- 佐賀県川副のアメダスデータが、でてない。
暴風で逝ったか…。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-85176.html?groupCode=61&areaCode=214
- 106 :大阪市内のホテルの10F:2006/09/17(日) 22:21:10.31 ID:LxXKxI2p0
- >>47
ありがと。
16時の飛行機だから何とかなると思うけどさ、
うち、台風が西を通ると必ず雨が滴る箇所があってね........orz
最上階の古いビルは心配なんだわw
吹き返しが穏やかに済み、みんなに被害がないこと、関西より祈ってます。
- 107 :Ψ:2006/09/17(日) 22:21:13.39 ID:EJiuSF7J0
- >>92
そこは開かずの踏み切りがあるからなw
びびって物干ししまったけど、しまうほどでもなかったかな・・・
- 108 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:21:16.01 ID:PLYBxJuv0
- L字画面にすらならなくなった@NHK
- 109 :長崎市@城山:2006/09/17(日) 22:21:24.04 ID:QFN0ooVLO
- サイレン鳴りっぱ!!!
災害情報聞こうとして電話かけても、各地で災害多発っつって教えてくんない(´・ω・`)
- 110 :福岡@東区箱崎:2006/09/17(日) 22:21:30.65 ID:Co9/oUB00
- >>82
外出して無事に家に帰るまでが台風です。
- 111 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:21:31.85 ID:/pXvkGdP0
- >>62
南方は重信川の向こうだからちょっと分からないが・・・
堤防が決壊したり洪水になったりという情報は聞かないな
近所の消防団の支所も静かなものだ
明日は早朝出勤なのか、がんばれ
松山は暑いのか
こっちは締め切って長袖を着ているが暑さを感じない
10キロ位離れただけで気温がだいぶ違うようす
- 112 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 22:21:45.08 ID:ztyNYpxb0
- >>91
手を振り返してみたw
ぃょぅ(゚ω゚=)ノ
- 113 :山口市:2006/09/17(日) 22:21:48.30 ID:1qx1LAJdO
- >>83
またペロ〜ンだったら笑うなあw
てか結構残骸散らばってて危なかったよね
- 114 :Ψ:2006/09/17(日) 22:21:51.22 ID:0enTE2iZO
- >>81
腹へった
セキサバ喰わせろw
- 115 :徳島北部:2006/09/17(日) 22:21:52.47 ID:uFbBXctgO
- 暴風雨 家が揺れるよ
- 116 :山口県周南市:2006/09/17(日) 22:21:55.22 ID:1Lbkk02m0
- 風がかなり強いです。先ほど停電がありました。
- 117 :Ψ:2006/09/17(日) 22:22:00.73 ID:S/ta2cz20
- 98熊毛はまだまだ風強いぞ!
- 118 :Ψ:2006/09/17(日) 22:22:02.85 ID:ooCbvrWu0
- >>99 乙と言いたいが、まだ外に出るのは早くない?
- 119 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:22:05.03 ID:1QT1QqsR0
- きたっ
急に突風が
- 120 :熊本市内在住:2006/09/17(日) 22:22:10.54 ID:vmmj1+Dh0
- >>55
>>58
だよな 風もほとんど吹いてないし。
エアコンつけて寝ると風邪引きやすいから、窓をあけたかったんだ。
さて、明日は被害状況を見にいくか
- 121 :福岡市東区(マンション11F):2006/09/17(日) 22:22:11.78 ID:6pP706zR0
- >>96
おまいは漏れかw
漏れは一人だけどな・・・
- 122 :長崎@T津町:2006/09/17(日) 22:22:21.37 ID:tpG+ESuwO
- 明日仕事だし、停電復帰しそうにないので
、そろそろ寝るとしますかね。
台風の進路に当たっている方々、くれぐれもご注意ください。
- 123 :Ψ:2006/09/17(日) 22:22:27.04 ID:zzuPOm7s0
- 松山市
風はあるけど、雨はたいした事ありません。
水害だけは心配しなくていいかも。
- 124 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:22:30.03 ID:JDQ1rS9hO
- 鈴虫大合唱!野良猫がいきなり盛りだしてるし…とにかく煩い!あまり暑くはないけど
- 125 :Ψ:2006/09/17(日) 22:22:32.82 ID:bxvTRJ7j0
- >>68
また貴重な69まんこの家の電気が・・・
- 126 :福岡市西区姪浜:2006/09/17(日) 22:22:46.94 ID:vJK4bhRc0
- うちの猫、夕方から行方不明だお、無事に生きててほしい
- 127 :長崎市網場:2006/09/17(日) 22:22:47.37 ID:QiHa+wl+O
- そろそろ復旧してもよさそうなもんだが
- 128 :Ψ:2006/09/17(日) 22:22:48.33 ID:etV2nJ4f0
- 14号発生
- 129 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 22:22:51.88 ID:s1We71D30
- >>99
わるいっちゃけどっさぃ
そのURL全然みれんちゃけど。。
- 130 :大野城市:2006/09/17(日) 22:22:51.86 ID:eg0vCVCUO
- >>95
多分さっき聞いたサイレンはそれだな。
- 131 :広島の呉:2006/09/17(日) 22:22:58.49 ID:5si+GjaP0
- さっきから、強風きた 雨も降り始めた
- 132 :福岡市中央区:2006/09/17(日) 22:23:01.03 ID:hS7Ll/gN0
- >>121
ok 俺も一人だ
- 133 :大分県由布市:2006/09/17(日) 22:23:02.92 ID:K78fjRkx0
- >>103
いんやうちは由布市といっても大分市に近いほうなんで温泉ではありません
庄内の親戚宅は自家用温泉です。グランドピアノの蓋くらいの浴槽があるw
- 134 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 22:23:06.76 ID:gzFDBdVW0
- >>118
こっちはそこまで強い風吹いてないみたいだから大丈夫かと・・・と思ったら
ケーブルとイスの画像逆やんけorz
- 135 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:23:26.19 ID:w+twY3l70
- 暑い暑い。
でも外に出たら風がって
今小康状態。
- 136 :Ψ:2006/09/17(日) 22:23:36.13 ID:/PELRKNX0
- >>112
椎の木ってどこいらだったっけ?うちは一枝の近くの小倉。
- 137 :Ψ:2006/09/17(日) 22:23:38.71 ID:deV8fktlO
- >>31
近いね
うちも虫の鳴き声聞こえるよ
- 138 :下関市:2006/09/17(日) 22:23:40.74 ID:+g0JUpXuO
- やっと復旧した!!
二時間半は長かったよ。
nhk付けたら、何事もなかったように堀尾が・・・orz
- 139 :広島@北部:2006/09/17(日) 22:23:52.24 ID:b7eqOovGO
- 超平和
逆に怖い
- 140 :Ψ:2006/09/17(日) 22:23:54.62 ID:UTlaSnFT0
- 15年前の福岡台風のときは人形劇三国志の最終回だったのに、
L字にされた挙句、途中で臨時ニュースは入るし散々だった。
でも、台風の怖さはちゃんと知ってるから、皆さん、気をつけてください。
- 141 :@広島市西方面:2006/09/17(日) 22:23:55.16 ID:Fg1O896q0
- なんか、パトがサイレンならして走ってった・・・
おぅっ。海方面からの風が強くなってきたちっく。
- 142 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:24:03.56 ID:Avllik880
- >>119
こっちは平穏
- 143 :福岡市中央区:2006/09/17(日) 22:24:06.67 ID:kVb3JXYa0
- >>99
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 144 :Ψ:2006/09/17(日) 22:24:09.93 ID:sLpjyJRP0
- 雨戸のあるマンションてあるの?
- 145 :福岡@行橋苅田間:2006/09/17(日) 22:24:10.62 ID:EfkgTfTy0
- 相変わらず突風と強風オンパレード…
外で何かが割れる音がしたよ('A`)
- 146 :Ψ:2006/09/17(日) 22:24:25.25 ID:wjcg34GrO
- 椎の木さん
まだ凄いよね〜風の攻撃
- 147 :東広島市:2006/09/17(日) 22:24:26.85 ID:ZkmzEk920
- >>139
昨日大丈夫だった?
- 148 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 22:24:33.84 ID:gzFDBdVW0
- >>129
広告の上に「ダウンロード」ってあるからそれクリックすれば出るよ
しかしまぁすごい台風でしたな。
- 149 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:24:39.09 ID:wJD/XZtx0
- さて、そろそろウォークインクローゼットから出てみようかな
- 150 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 22:24:39.25 ID:URbSXjXb0
- >>111
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
市内と桜三里でいつも気温が3度ぐらい違うよ。
- 151 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 22:24:40.84 ID:ftVYmCuG0
- なんか市内でウーウーサイレン鳴ってる
何かしら被害でたか?
- 152 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:24:44.91 ID:Avllik880
- >>122
もやしみ ファサァ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
- 153 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:24:46.69 ID:17fy72OE0
- 風が止んだ 遠くのほうでビュービュー吹いてる^^
- 154 :Ψ:2006/09/17(日) 22:25:10.11 ID:zzuPOm7s0
- 松山市
こっちもエアコン全開。
これ松山の空気じゃないね。
- 155 :Ψ:2006/09/17(日) 22:25:15.76 ID:V02WMls0O
- >>64
国分だがまだ停電しとるわい
- 156 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:25:16.06 ID:cBBJz4sb0
- そうなのか、てっきり旧湯布院町の人かとおもった。
- 157 :戸畑:2006/09/17(日) 22:25:24.10 ID:LtV6i0om0
- >>112
微かに見えるがよく確認できんので
もうちょっと身を乗り出し気味で頼むw
- 158 :Ψ:2006/09/17(日) 22:25:29.63 ID:x/Q+PNWj0
- >>129
URLをコピーして貼り付けて開く ダウンロードのリンクをクリックで画像
専用ブラウザーなら URLをブラウザーで開く 同じように立ち上がったブラウザーでダウンロードをクリック
- 159 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:25:46.03 ID:w+twY3l70
- 松
山
に
も再びL字キター
- 160 :長崎市@浜口:2006/09/17(日) 22:25:51.41 ID:JUl6W5or0
- >>122
お疲れさまです。一分でも早く電気が復活しますように。。
- 161 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 22:25:51.11 ID:aCXjfyOMO
- いよいよこれから?結構突風が吹きはじめた。。
- 162 :岩国市@山口県:2006/09/17(日) 22:25:54.25 ID:TjmrZRdX0
- ゴオオオオオオって時々風の音がしてるけど
停電はまだしてないです。
光ファイバーも無事w
- 163 :Ψ:2006/09/17(日) 22:25:57.86 ID:B6njdvk60
- アメダス気温TOP10(22時)
High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 愛媛県松山 30.1 北海道糠平 9.7
2 広島県因島 29.1 北海道厚床 10.2
3 鳥取県鳥取 28.8 北海道別海 10.5
4 大分県院内 28.7 北海道朱鞠内 10.7
5 和歌山県和歌山 28.6 北海道喜茂別 10.8
6 愛媛県新居浜 28.6 北海道阿寒湖畔 10.8
7 広島県呉 28.5 北海道上標津 10.9
8 大分県豊後高田 28.3 北海道糠内 10.9
9 島根県大田 28.2 北海道中杵臼 10.9
10 沖縄県南大東 28.2 北海道中頓別 11.0
- 164 :Ψ:2006/09/17(日) 22:25:57.70 ID:SYmhvNdD0
- あーコロッケ買うの忘れたー
コンビニで売ってるかなぁ
- 165 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 22:26:01.81 ID:s1We71D30
- >>99
あ、ゴメソ
みれたよ。
- 166 :中国新聞Webより:2006/09/17(日) 22:26:06.91 ID:qwScvG7Z0
- 山口県災害対策本部によると、
岩国市や下関市など県内の四市は十七日、
台風13号の接近で高潮などの被害が予想
される計約43,000帯、93,500人に対し
避難を勧告した。
- 167 :Ψ:2006/09/17(日) 22:26:08.35 ID:pJ2bnqse0
- >149
クローゼットの外はまるごと吹き飛んでたりしないか?
- 168 :早良@福岡:2006/09/17(日) 22:26:09.96 ID:+UTO3LYX0
- さわさわと風が吹いてる程度です
- 169 :福岡県苅田町:2006/09/17(日) 22:26:13.13 ID:EWf5tJt70
- >>145
ウチと近いな…
こちらでも時々物が飛んでるし。
家も心配やけど、職場が海沿いなんでそっちも心配。
- 170 :久留米市御井町@福岡:2006/09/17(日) 22:26:14.96 ID:u37UJmbs0
- うちのあたりでも虫鳴きはじめた。
突風吹くと止むけど。
- 171 :福岡市東区(マンション11F):2006/09/17(日) 22:26:19.83 ID:6pP706zR0
- ある程度収まったみたいだし風呂入ってくるか
- 172 :Ψ:2006/09/17(日) 22:26:24.69 ID:sm0XBnIg0
- 広島南区、強風来た。
まだ強風の間隔がある。
- 173 :長崎市内:2006/09/17(日) 22:26:26.60 ID:VSue5f4mO
- 停電して、すでに6時間 orz
吹き返しも、まだまだ凄い
- 174 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:26:27.30 ID:PLYBxJuv0
- 暑い・・・
- 175 :小倉北区南小倉駅そば:2006/09/17(日) 22:26:27.55 ID:ev2jSVcfO
- 夕方ちかく網戸と窓ガラスに
洗剤をスプレーしまくった。
風ばっかしで雨が降らないじゃねーか!!
ヽ(`Д´)ノ
- 176 :Ψ:2006/09/17(日) 22:26:30.08 ID:OHIyojAd0
- 鹿児島は暴風警報解除された
広島・山口・島根の山間部は雨が凄そうだ
大丈夫かのう…
- 177 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:26:33.63 ID:731M8W030
- 吹き替え氏が来たようですね
断続的な停電。
- 178 :Ψ:2006/09/17(日) 22:26:49.01 ID:0HrI+72DO
- 福岡久留米、停電中
電気ないのメチャこたえるね
携帯もバッテリきれそう
- 179 :大分市:2006/09/17(日) 22:27:00.56 ID:yyjjImp60
- エロ本が道路の上を転がってる!
- 180 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:27:01.32 ID:wJD/XZtx0
- >>155
え?じゃ、うち(国分)はラッキーだったのか。
あちこちで放電が起きてたみたいだから、その近くの家は停電してるんだね。
- 181 :福岡県@太宰府:2006/09/17(日) 22:27:08.31 ID:z33+FMVv0
- やっと電気が復旧して2ch出来るようになったよ
水風呂に入るハメになるとは
- 182 :Ψ:2006/09/17(日) 22:27:09.94 ID:mmTFFHZ9O
- >>136
すげー近所。あまりの近所っぷりに書き込んでしまった
@戸畑
- 183 :Ψ:2006/09/17(日) 22:27:10.43 ID:bkr7yKh70
- ピークは過ぎた?at山口
- 184 :大分@大分市高城駅周辺:2006/09/17(日) 22:27:11.67 ID:psXTsiT00
- >164
ファミマの50円ころっけw
- 185 :鳥取@米子:2006/09/17(日) 22:27:14.63 ID:M+b6D2B+O
- なんか風の音が聞こえる。明日の仕事大丈夫かな?
- 186 :津山市@岡山県:2006/09/17(日) 22:27:17.11 ID:bxvTRJ7j0
- >>174
扇風機ぶんぶん回してる
- 187 :山口県宇部市:2006/09/17(日) 22:27:21.27 ID:M3c8DHUTO
- 停電3時間目。今日中の復旧はたぶん無理かな
うちのトイレは電動水洗なので今物凄いことになってるorz
- 188 :長崎@T津町:2006/09/17(日) 22:27:23.59 ID:tpG+ESuwO
- >>160
お疲れ様です、おやすみなさい
ノシ
- 189 :福岡@東区箱崎:2006/09/17(日) 22:27:25.58 ID:Co9/oUB00
- 風収まったが雨降り出したな。
ちょっと視察がてらコンビニでアイス買ってくる。
- 190 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:27:32.69 ID:/pXvkGdP0
- >>150
(=゚ω゚)ノシ
今日みたいな日は石鎚山の頂上はどうなっているんだろう
頂上の狭い広場に山荘と神社が建っているんだよな
親が帰ってきた
兄は残業でまだ帰れないらしい
アリエナスw
- 191 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 22:27:36.17 ID:ztyNYpxb0
- >>136
その辺って中井とかじゃね?
ほとんど八幡側。九国大付属高校の裏側w
- 192 :山口市@巨大蜘蛛同居中:2006/09/17(日) 22:27:37.02 ID:0ZA2MUSzO
- 相変わらず停電中。風かなり弱くなってきた。
今度はゴキブリ出てきた。おそろしす…
- 193 :広島県福山市:2006/09/17(日) 22:27:43.24 ID:KJDYAHjp0
- 風吹いてるけど雨降らず
- 194 :Ψ:2006/09/17(日) 22:27:46.42 ID:MD1M3e/b0
- >>129
そこいってダウンロードを押せばみれるよ
- 195 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:27:47.30 ID:17fy72OE0
- >>161
これからが本番です こっちは峠を越したみたいです^^
- 196 :Ψ:2006/09/17(日) 22:27:51.97 ID:OVDGNEDG0
- 少し風が吹いて区くらい。
しずかだ。
今どこにいるん。
これからかな。
- 197 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:27:56.27 ID:Avllik880
- 心地よい風
- 198 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:28:03.37 ID:1QT1QqsR0
- さっきまでと全然違う風だ。
ゴォゴォ低い音がするよ。
- 199 :Ψ:2006/09/17(日) 22:28:13.24 ID:NbajS3wM0
- 670 :647:2006/09/17(日) 21:05:57 ID:HAJNrAjjO
入庫したのは良いが、
猛烈な風でコンビニ行けず。
さて、対面にある小屋のトタン屋根が剥がれて隣の予備校の窓を直撃!
そこから大量の個人成績資料が道路に散乱している。
あ、新山口駅、停電した。
これ北予備か?
- 200 :柳川:2006/09/17(日) 22:28:15.04 ID:FCw8Lq9uO
- 仕事で久留米から帰る途中、大木以外はほぼ停電。
なんであそこだけ無事なんだ!?
- 201 :福岡県@太宰府:2006/09/17(日) 22:28:28.52 ID:z33+FMVv0
- 犬小屋が吹っ飛んだのには驚いたな
- 202 :Ψ:2006/09/17(日) 22:28:33.84 ID:skr/bLFe0
- また風が強くなってきた
- 203 :宇部@山口:2006/09/17(日) 22:28:39.94 ID:eW5pcGwl0
- >>宇部のどこら辺だ。
市街地は全然無事だぞ
- 204 :山口市平川:2006/09/17(日) 22:28:43.37 ID:EkhViu8VO
- 停電でPC使えない。
車庫の屋根は飛んでった。いまだに暴風…。
もうだめぽ(´・ω・`)
- 205 :Ψ:2006/09/17(日) 22:29:06.01 ID:fPwTBUaI0
- この台風日本だけじゃなく、下朝鮮でもえらい被害になってるぞ。
http://news.kbs.co.kr/special/calamity/2006/typoon3/
- 206 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:29:09.04 ID:X2YDeo3D0
- >>99 ばーか
- 207 :山口県長門市:2006/09/17(日) 22:29:12.69 ID:sQoNdcrA0
- いまちょとおさまったが、目んたまか?
>またペロ〜ン
それそれ!
- 208 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:29:14.05 ID:Avllik880
- >>198
差がすごいね…微風なんだけど
- 209 :久留米@福岡:2006/09/17(日) 22:29:18.65 ID:JwBZvML80
- やっとジョイフルから帰れた・・
雨は降ってないが風はまだまだ強い。停電はなかった模様。
しかしニュースはやってないのな、野球かよnhk
山口、広島方面、雨戸はしっかり閉めてガムテも貼れお
今回は相当怖いぞ 何でも飛んでくるからな・・・orz
- 210 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 22:29:19.58 ID:L/OQHZe/O
- >>177
俺んとこは20時過ぎからずーっと停電
- 211 :福岡市東区(8F):2006/09/17(日) 22:29:26.08 ID:L7kMYJtq0
- >>121
ナカーマ
- 212 :Ψ:2006/09/17(日) 22:29:26.56 ID:B6njdvk60
- >>199
北予備で確定です。
OBより
- 213 :Ψ:2006/09/17(日) 22:29:27.66 ID:QPTqvmiL0
- 吹き返しの風もスゴイな・・・
寝れねぇ・・・
- 214 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 22:29:42.94 ID:ztyNYpxb0
- >>157
おまwwwwwwww俺を殺す気だろwwwwwww
- 215 :広島@北部:2006/09/17(日) 22:29:49.14 ID:b7eqOovGO
- >>147
昨日は電車観てたら速報はいりまくりで、しかも雨はどしゃ降りくらい降ってたよ。
今はたまに突風が来るくらいだな。
- 216 :福岡市博多区合鍵:2006/09/17(日) 22:29:55.67 ID:EQquUF/oO
- >>148携帯からは見られないだよ…
乙です…
- 217 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 22:29:58.95 ID:s1We71D30
- もう上向かってるし、こっからジェット気流かなんかにのって
くから右に曲がって広島とか大阪に行くことはないっちゃなか?
- 218 :Ψ:2006/09/17(日) 22:29:59.24 ID:x/Q+PNWj0
- 佐賀の鉄砲水もNHKの報道体制が注意喚起する姿勢で報道していたら 外出を躊躇して被災しなかったかもしれない
NHKの報道姿勢を問う
- 219 :Ψ:2006/09/17(日) 22:29:59.46 ID:6/aoFvESO
- 小倉南区、峠は越した模様…あぁ1時間こわかった(+_+)
- 220 :Ψ:2006/09/17(日) 22:30:04.03 ID:sm0XBnIg0
- 何か狭い場所に風が吹き込んでるようで
ぴーぴー鳴ってる。
今スゲーのが来た。
- 221 :Ψ:2006/09/17(日) 22:30:18.91 ID:S/ta2cz20
- 199 二年前の台風18号でもパチンコ屋の看板が北予備直撃したよな〜
北予備台風に恨まれてる
- 222 :広島西部:2006/09/17(日) 22:30:27.64 ID:vEzsWOGO0
-
来たよ来たよ、恐ろしい音の突風!
家が揺れる回数がだんだん増えてきた
こえーよ
- 223 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:30:29.91 ID:X2YDeo3D0
- >>208 うそつき
- 224 :松山市民:2006/09/17(日) 22:30:32.09 ID:6jlYV2NU0
- >>190
これからますます激しくなるのに
お兄さんカワイソス
- 225 :Ψ:2006/09/17(日) 22:30:35.09 ID:BZ4xv3/f0
- 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 17:17:17
クマー、クマー、クマッ、クマッ、クマー
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 17:17:17
噴いたww
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/09/17(日) 17:18:24
>17(日) 17:17:17
ヌゲーwww
- 226 :福岡市中央区:2006/09/17(日) 22:30:36.86 ID:kVb3JXYa0
- >>170
ガキの頃、台風が真上を通過して目に入ったことがある。
確か夕方で、それまでは猛り狂う風の轟音に生きた心地もしなかった。
それがあるときピタリと止んで、一斉に虫の鳴き声に変わったときには驚いた。
外に出ると、なんともいえない夕焼けのような空の色で、不思議な光景だった。
- 227 :北九州市門司区:2006/09/17(日) 22:30:38.43 ID:qjToZp7U0
- 雨、風がぜんぜんありません。
台風の目に入ったんかな?
- 228 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:30:51.07 ID:1QT1QqsR0
- >>208
5分くらい前から、突然きたよ。
そっちにはあと10分後くらいかな?
- 229 :福岡宗像:2006/09/17(日) 22:30:54.65 ID:rZIMPGDm0
- FBS 竜馬が外中継 キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!!
吹き返しが始まったような雰囲気のレポート…
- 230 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:31:01.94 ID:PLYBxJuv0
- およ、風が出てきた
- 231 :福岡豊前:2006/09/17(日) 22:31:01.20 ID:LiOUW2LxO
- 未だに風止まず
- 232 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:31:02.38 ID:17fy72OE0
- あきらかに風の音が変わった
遠のいていっているね これは^^
- 233 :Ψ:2006/09/17(日) 22:31:04.34 ID:sm0XBnIg0
- 隣のプレハブ小屋が恐い。
- 234 :広島県広島市安佐南区:2006/09/17(日) 22:31:06.95 ID:dK+n4CwF0
- 風がつおくなってきますた
ゴーゴー言い出しますた
- 235 :Ψ:2006/09/17(日) 22:31:09.33 ID:ZIs7w1O40
- >218
俺も激しく同意。出かけようか迷ってる人間に対する情報が少なすぎる。
- 236 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 22:31:20.70 ID:s1We71D30
- >>206
下朝鮮ウケルーwwww
- 237 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:31:25.85 ID:Avllik880
- >>223
ほんとに大したことないんだけど
- 238 :福岡県直方市:2006/09/17(日) 22:31:26.38 ID:wRzqnMrS0
- うーん、瞬電続くし蒸し暑い
風もまだまだ強いです
- 239 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:31:27.47 ID:731M8W030
- >>210
南校区やろ?
下庄中心部の我々クラスはなんとかおkだけど
- 240 :Ψ:2006/09/17(日) 22:31:56.19 ID:ZkmzEk920
- >>215
浸水したところもあったみたいだから…
あなたのところは無事だったのね。よかったわ。
- 241 :行橋市長井:2006/09/17(日) 22:31:59.26 ID:rpC9SalwO
- 風のピークは越した感はあるが、停電は収まりそうにない。
そろそろ外を確認したいが、突風きそうで怖いね。今台風どこに居るの?
携帯しかできないので詳細きぼんぬ。
- 242 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:32:01.98 ID:X2YDeo3D0
- 自殺決行
- 243 :北九州:2006/09/17(日) 22:32:04.85 ID:/PELRKNX0
- >>182
おお、ご近所さんこんばんは。
ふと思ったんだけど一枝?のブコフとその近くのモスは開いているんだろうか?
開いてたらすごいよなあ。
>>大分市民さん
ぬこの件、いいんだろうか?一応待ってますんで返事よろ。
一応希望としては現実1匹分しか予算取れないので
茶色が欲しいけど、どうしようもなかったら要相談ってことで。
あと来てもらうのは申し訳ないんで中津〜豊前あたりまで行ける。
- 244 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:32:07.08 ID:w+twY3l70
- NHK5分キター
- 245 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:14.26 ID:MD1M3e/b0
- FBS
きたあああああああ
- 246 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:33.74 ID:B6njdvk60
- >>221
おいらが通ってたときはあの9119の年で・・・・
下駄箱専用のプレハブ小屋が翌日は土台を残して消滅。
破片等一切見あたらず
- 247 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:34.14 ID:Ia2lzefE0
- >>237
平地と山の斜面の家じゃ風の感じ方が違うんじゃないの?
うちは中区だけどほとんど静か。
- 248 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:32:36.52 ID:JDQ1rS9hO
- こっちは雨が降ってる位。風も吹かず
- 249 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:42.87 ID:ln9Jk6k00
- >>204
気をおとさずガンガレ
- 250 :呉市天応:2006/09/17(日) 22:32:43.71 ID:OVDGNEDG0
- 静かなんだけど。
どこにいるんだ。
- 251 :@田川:2006/09/17(日) 22:32:45.68 ID:Zt6scZdF0
- 無風状態停電も無し。低気圧に成ったのか?
- 252 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:45.72 ID:x/Q+PNWj0
- NHK スポーツ報道を中断する意欲があるなら 最初から報道を継続しておけ
- 253 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 22:32:47.05 ID:6LlwnkJMO
- なんかひどくなってきてるんですけど
どういうことですか
- 254 :Ψ:2006/09/17(日) 22:32:52.58 ID:P/OvLyqOO
- 今帰宅
ちょwww停電してるwww
山口宇部
- 255 :福岡県@飯塚:2006/09/17(日) 22:32:55.24 ID:qVXvtHnG0
- こちらも、大分風が治まってきたよ。
たまに突風が吹いて、トタンが煽られる音が相変わらず恐怖を誘うわ。
(;´Д`)
- 256 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:32:55.74 ID:PLYBxJuv0
- 救急車走ってる
- 257 :佐賀県鹿島市:2006/09/17(日) 22:32:57.38 ID:P1IU72N6O
- 今さっき電気回復W
九電の中の人に感謝!
- 258 :広島西部:2006/09/17(日) 22:33:00.01 ID:vEzsWOGO0
- >>237
ん?酒飲んでねーよな?
- 259 :広島の呉:2006/09/17(日) 22:33:00.01 ID:5si+GjaP0
- やっとニュースかよ NH糞
- 260 :広島@北部:2006/09/17(日) 22:33:03.60 ID:b7eqOovGO
- 風がヤバくなってきたwwwwwwww
外の風鈴テラコワスwwwwwwwwwwww
- 261 :北九州市門司区:2006/09/17(日) 22:33:07.72 ID:qjToZp7U0
- 不謹慎だけど、ちょっとがっかりだ。
ぜんぜんたいした事ないもん。
- 262 :Ψ:2006/09/17(日) 22:33:07.86 ID:BMWdy4PF0
- 福岡が釜山と五輪共同開催なんて企てるから法則発動と聞いて飛んできました
- 263 :周南@山口:2006/09/17(日) 22:33:12.21 ID:17fy72OE0
- 長かったなー20:00前からだから
約3時間か 生きた心地しなかったよ^^
- 264 :周南 遠石:2006/09/17(日) 22:33:15.81 ID:ZkhvbWGJ0
- >>232
おっかし〜な
相変わらず風めちゃ強いぞw
- 265 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:33:19.14 ID:cBBJz4sb0
- 時々思い出したように強烈な風か吹いてくるけど明らかに遠のいている。
気圧もV字回復で底をうったみたい。
外ではやたらとコオロギが鳴いていてうるさい。
- 266 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 22:33:25.23 ID:gzFDBdVW0
- >>206
またぁゃιぃ串使いおってからに
- 267 :戸畑:2006/09/17(日) 22:33:26.05 ID:LtV6i0om0
- >>136
近ー!
(=゚ω゚)ノ゛見える〜?
- 268 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:33:26.93 ID:X2YDeo3D0
- 何が?
- 269 :北九州市:2006/09/17(日) 22:33:28.39 ID:CKgLVXRf0
- いつまでたっても風が荒れ狂ってるのは何故
- 270 :Ψ:2006/09/17(日) 22:33:28.59 ID:70bALfDBO
- 大村市
吹き返しが吹いて来た。結構強い。
停電して4時間半。復旧無理そうなので寝ます。
お疲れさま〜
- 271 :Ψ:2006/09/17(日) 22:33:31.90 ID:/PELRKNX0
- >>191
あー!あっちの方かあ。
以前配達のバイトやっててあのあたりで迷って半泣きした事がありますw
- 272 :安佐南大町:2006/09/17(日) 22:33:36.30 ID:yZHvh3M9O
- 全然風邪も雨もないよ…
意味がわからん!!
- 273 :津山市@岡山県:2006/09/17(日) 22:33:37.96 ID:bxvTRJ7j0
- 強風域突入キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
- 274 :山梨じゃん:2006/09/17(日) 22:33:41.19 ID:5wv63i180
- >>50
家の猫は、なんか、パソコンの部屋に集結して、しかも、眠らないや。
いつもだと、重ねって眠っているのに…。
結構、多頭飼いね。
http://moriya.pepper.jp/atoz/chat/
- 275 :岡山@倉敷中心部:2006/09/17(日) 22:33:46.36 ID:RSfzBuFY0
- とても静かですが、わずかに風が強くなってきたかも?
これ以上は強くならないのかな?
- 276 :行橋市 泉:2006/09/17(日) 22:33:47.93 ID:jzeD7yl50
- >>241
停電してるの?
こっちは8時すぎに一回だけです
- 277 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 22:33:55.06 ID:L/OQHZe/O
- >>239
南校区
今、復活した
- 278 :岩国市@山口県:2006/09/17(日) 22:33:55.51 ID:TjmrZRdX0
- すごい音がしてきた。
裏のアパート、洗濯物がヒラヒラしてるw
- 279 :Ψ:2006/09/17(日) 22:33:57.29 ID:OVDGNEDG0
- 行いのいい人のところでは静かみたいだな。
- 280 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:34:19.69 ID:1QT1QqsR0
- 地形的な問題もあるんじゃないか。
うちは海からの風が直撃するところだからなあ。
- 281 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 22:34:24.59 ID:ftVYmCuG0
- NHK見てたら、アメダスの雨の境目が愛媛高知県境にそっててワロス
しかし風が強い、明日大丈夫かこれ?
- 282 :Ψ:2006/09/17(日) 22:34:25.23 ID:x/Q+PNWj0
- NHKは 過去映像を流す得意の報道姿勢
やるべきは 今現在の状況放送 被災者対策
- 283 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:34:33.33 ID:X2YDeo3D0
- 裏2chにいきたい。
- 284 :Ψ:2006/09/17(日) 22:34:35.28 ID:skr/bLFe0
- 中国電力の停電情報に広島が加わったな
- 285 :山口市:2006/09/17(日) 22:34:40.81 ID:1qx1LAJdO
- 吹き返しが弱くなってきた
- 286 :広島市東区:2006/09/17(日) 22:34:42.58 ID:Wrp2Y4ME0
- あまり風吹いてないんだけど、進路それた?
- 287 :Ψ:2006/09/17(日) 22:34:44.22 ID:kG4FBbam0
- >>260
もう少ししたら風鈴の音が消えるから待ってみ
- 288 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:35:08.17 ID:Avllik880
- >>258
ビールが無かったんでワインを多少w
ベランダの窓全開で実況してるけど問題なし
- 289 :Ψ:2006/09/17(日) 22:35:10.84 ID:MD1M3e/b0
- 網戸が動くw
- 290 :Ψ:2006/09/17(日) 22:35:14.63 ID:IUNQ9yHE0
- 広島は一昨年の18号で60メートル記録してるからな、気をつけろよ
- 291 :北予備OB@山口市:2006/09/17(日) 22:35:33.53 ID:53U2hXDHO
- >>199
ちょww北予備www
- 292 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:35:43.15 ID:JDQ1rS9hO
- 竹島で頑張った島根は勝ち組
- 293 :福岡@嘉麻市:2006/09/17(日) 22:35:46.20 ID:a00giLnc0
- 大分収まってきたか?( ´∀`)?
- 294 :福岡宗像:2006/09/17(日) 22:35:47.58 ID:rZIMPGDm0
- FBS なかなかの映像…
- 295 :戸畑:2006/09/17(日) 22:35:52.34 ID:LtV6i0om0
- >>214
むしろ遊びに来ても可。
- 296 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:35:52.95 ID:X2YDeo3D0
- おっすげえ風じゃ
- 297 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:35:55.38 ID:1QT1QqsR0
- サイレンが聞こえる・・・
一気に台風モードに突入だ〜(つд`)
- 298 :Ψ:2006/09/17(日) 22:35:56.07 ID:LAhwqgDn0
- >>290
あれ級の台風なの?
- 299 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 22:36:04.83 ID:s1We71D30
- そうっさぃ<NHK
東九州、北九州とか博多ばっかり偏向報道してから
筑後とか佐賀とかこの近辺放送することなかろー
県内隈無く報道するとが公共放送の役目やろーもん
- 300 :安佐南祇園:2006/09/17(日) 22:36:09.32 ID:yZHvh3M9O
- 虫が泣き
雨もふらず風邪もなし。台風それたの?
- 301 :Ψ:2006/09/17(日) 22:36:17.33 ID:AcbTM4e00
- うわ、広島始まった。
初っ端から風つええ。
- 302 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:36:17.91 ID:Dh81FWbO0
- この30分ぐらいから、急に風が強くなってきたよ。
特に何もせずビール飲んでるけどw
- 303 :行橋行事:2006/09/17(日) 22:36:23.04 ID:aFwIRud0O
- 飛来物が何かにぶつかる音が〜(;ω;)コワ〜
アパート揺れまくり。
今、ピーポー車が走ってるよ。
- 304 :Ψ:2006/09/17(日) 22:36:37.82 ID:ZkmzEk920
- >>298
サイズも進路も
よく似てるとでーやんが繰り返してたよ。
- 305 :Ψ:2006/09/17(日) 22:36:38.71 ID:BVGGS4uM0
- ご飯食べてほっとしてうたたねしてしまった
あぁ、完全に通り過ぎた
りんご>サンサン>2〜3年前のやつ
こんな感じだった
- 306 :Ψ:2006/09/17(日) 22:36:53.41 ID:V1PgFJ7I0
- FBS見てるけど…
福岡市内の状況、結構ひどいのね。
- 307 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:36:59.04 ID:1QT1QqsR0
- 自販機の横にあるゴミ箱が吹っ飛んで道路中に空き缶が散乱してる・・・
すごくうるさい
- 308 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:37:04.97 ID:w+twY3l70
- 風がだんだん強くなってきたな。
- 309 :Ψ:2006/09/17(日) 22:37:11.24 ID:P/OvLyqOO
- 宇部だがもうこれ以上強くならないよな?
- 310 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 22:37:11.93 ID:QZ6HGWMGO
- 停電した!2分で復旧したけど
- 311 :久留米:2006/09/17(日) 22:37:15.38 ID:qFbUqZ1I0
- >>78
アリガトン。
電話がようやくあいたので電話してみた。(家族が占領してた)
みんな停電もなく無事そうだったので安心した。
そっちも気をつけろよー。
>>178
荘島は瞬電はあったが、完全停電はなかったな。
HDが無事な事を祈る。
- 312 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:37:17.37 ID:PLYBxJuv0
- スポーツを放送しなければしないで、また苦情がくるんだろうな
- 313 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:37:18.12 ID:X2YDeo3D0
- みなさん落ち着いてください。本番は零時以降です。
- 314 :広島市西:2006/09/17(日) 22:37:24.79 ID:pJ2bnqse0
- 窓がガタガタガタって……すでに怖い
いまからこれでどうなるんだ。
- 315 :@北九州:2006/09/17(日) 22:37:37.92 ID:MD1M3e/b0
- FBSさいこう
- 316 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:37:40.71 ID:731M8W030
- >>277
おめ
で、福岡県内での死者は瀬高の1名だけど、
どこ?知ってる?
- 317 :Ψ:2006/09/17(日) 22:37:41.46 ID:LAhwqgDn0
- >>304
それは恐いな
あの台風を経験しただけに
- 318 :Ψ:2006/09/17(日) 22:37:42.67 ID:Bti80pmt0
- 厳島神社は大丈夫なんだろうか
- 319 :Ψ:2006/09/17(日) 22:37:51.86 ID:ooCbvrWu0
- FBSで「マンコ」発言キター!
- 320 :Ψ:2006/09/17(日) 22:37:54.32 ID:EkhViu8VO
- >>214>>295
なんだか楽しそうwww
- 321 :Ψ:2006/09/17(日) 22:38:00.29 ID:x/Q+PNWj0
- NHKによると 台風はなくなったような扱いです 受信料意味ねー
- 322 :福岡宗像:2006/09/17(日) 22:38:09.41 ID:rZIMPGDm0
- 明日朝の民放は得意な顔で台風の事後特集とかやるんだろうなぁ(´・ω・`)
で「自然の猛威」とか「交通マヒで都市機能が…」 とか
他人事のように言ったりするんだろうなぁ(´・ω・`)
- 323 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:38:12.13 ID:Avllik880
- ほんの少しだけ風が強くなったかな?
- 324 :福岡市早良区:2006/09/17(日) 22:38:15.39 ID:+37zBLl80
- ふうおさまった
- 325 :佐賀県田舎:2006/09/17(日) 22:38:17.78 ID:fVGLrfEvO
- いまだ停電中。ヒマすぎ〜!!ガキつかいが始まっちゃうよ〜(>_<)
- 326 :Ψ:2006/09/17(日) 22:38:23.86 ID:kFTtzXTuO
- >>173長崎市内のどこらへん?
- 327 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:38:26.70 ID:PLYBxJuv0
- 暴風きた
- 328 :広島市安佐南区緑井:2006/09/17(日) 22:38:28.42 ID:u+ZSy8Ua0
- 雨はなし。風も時々強めなのがくるがたいしたことない。
外は鈴虫が気持ちよさげにないてる。
それにしても蒸し暑い・・・
- 329 :柳川:2006/09/17(日) 22:38:31.49 ID:FCw8Lq9uO
- >>277
もう復帰?うらやましい‥‥
- 330 :福岡@行橋苅田間:2006/09/17(日) 22:38:35.92 ID:+/zqZZ6h0
- 停電きたすぐ復旧
- 331 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:38:40.02 ID:X2YDeo3D0
- ぶちこえー
- 332 :広島府中町:2006/09/17(日) 22:38:43.47 ID:8IYLJOj80
- 府中町は窓全開でなんともなし。2004年18号なみの勢いかなぁとビビッてたんだけど。
なにもないな
- 333 :広島県福山市:2006/09/17(日) 22:38:54.35 ID:KJDYAHjp0
- 福山は余裕っぽいな
- 334 :読売新聞Webより:2006/09/17(日) 22:39:05.69 ID:qwScvG7Z0
- 延岡市の台風による死亡者
・中山昭典さん(77)
・山本スマ子さん(84)
・新名敬二さん(42)
ご冥福をお祈りいたします。
- 335 :山口県東部:2006/09/17(日) 22:39:10.44 ID:dAeHb4EtO
- かなり風がゃばぃ(゚Д゚ガクガク 窓割れるわ!!
- 336 :山口県長門市:2006/09/17(日) 22:39:13.57 ID:sQoNdcrA0
- >>309
宇部の人、高潮は大丈夫か?
- 337 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 22:39:14.40 ID:eC7Krbxh0
- >>316
今、FBSで名前出てた
どこかわからんけど大江に多い苗字やったよ
- 338 :佐賀市:2006/09/17(日) 22:39:18.63 ID:Afz4JGnvO
- 台風終わったのに今さら停電(´・ω・`)アリエナス…
- 339 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:39:21.04 ID:731M8W030
- >>283
ああ、台風によるパンチラと濡れブラの
画像特集やってたな。
それどころじゃねーよ。
- 340 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:39:22.74 ID:PLYBxJuv0
- 空き缶の転がる音が聞こえる
- 341 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:39:26.03 ID:Dh81FWbO0
- >>長束
俺むかし長束に住んでて、台風で瓦が車に落ちて屋根がへこんだ。
いや、それだけ。
- 342 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:39:26.97 ID:/pXvkGdP0
- >>310
どのへん?
- 343 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 22:39:28.52 ID:ztyNYpxb0
- >>295
ビーグルスで「サイレン」借りて遊び行くわwwwwwwwww
店が開いてたらの話だがwwwwww
- 344 :呉し:2006/09/17(日) 22:39:29.70 ID:OVDGNEDG0
- コロッケでビールを飲んでる。
虫も泣いているよ。
- 345 :広島西部:2006/09/17(日) 22:39:32.06 ID:vEzsWOGO0
- >>288
ちなみにオレは焼酎を飲んでる
ホントは万が一のことを考えると飲んだらいけないのだが‥
これって哀しい習性だね
- 346 :Ψ:2006/09/17(日) 22:39:31.98 ID:OTAtbrGa0
- 時折突風は吹いているようだが、虫の声が聞こえたりと平穏@松江
- 347 :北予備OB@山口市:2006/09/17(日) 22:39:37.15 ID:53U2hXDHO
- 停電いつ直るんだー?
諦めて寝るべきか…
- 348 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:39:41.10 ID:X2YDeo3D0
- だから本番は眠ってからだって・・・
- 349 :Ψ:2006/09/17(日) 22:39:43.93 ID:x/Q+PNWj0
- >>322
民間放送は営利企業だから 広告主あっての報道 姿勢を批判できないと思う
ひきかえ 国税と受信料で維持されるNHKの態度は詐欺いがい何者でもない
- 350 :福岡市博多区:2006/09/17(日) 22:39:47.61 ID:EQquUF/oO
- 又風キター
お?一瞬か?
- 351 :広島@北部:2006/09/17(日) 22:39:57.09 ID:b7eqOovGO
- すきま風でドアが閉まったお
怖いお( ;^ω^)
- 352 :行橋市 泉:2006/09/17(日) 22:40:04.30 ID:jzeD7yl50
- >>330
行橋苅田間と言うとおばせですか?
- 353 :Ψ:2006/09/17(日) 22:40:12.58 ID:0Cgvn8Uf0
- >>322
だって「他人事」だからねぇ…
- 354 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 22:40:17.84 ID:dwU+MfaW0
- こっちも風強くなってきた
雨は前々なし
宇品は雨よりも高潮が怖いけど・・・
- 355 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:40:24.56 ID:Avllik880
- 安芸区、府中町以東はセーフっぽいね
- 356 :戸畑:2006/09/17(日) 22:40:24.66 ID:LtV6i0om0
- >>320
遠慮せずおまーも来い
つパラグライダー
- 357 :久留米安武@福岡:2006/09/17(日) 22:40:41.86 ID:PJH+PRgG0
- 停電復旧しますた
3時間半の停電でした
- 358 :北九州@若松西部 ◆dXzRc7DnYg :2006/09/17(日) 22:40:42.37 ID:UoWvX52c0
- 静かになったけど
台風はどこ逝った?
- 359 :Ψ:2006/09/17(日) 22:40:52.74 ID:1SSIpMUE0
- 努力は実る!
台風に耐えろ!頑張れ!!
- 360 :Ψ:2006/09/17(日) 22:40:55.29 ID:OVDGNEDG0
- 今何時
- 361 :滋賀作:2006/09/17(日) 22:41:09.36 ID:8ci9/mbz0
- なんでだろ、台風並みに強風が吹いてる・・・
- 362 :福岡市中央区@986hPa:2006/09/17(日) 22:41:10.81 ID:TDVS0+x90
- 気圧も上がってきた
一番激しい時(8時半前後)は寝てたから記憶にない
今日は久しぶりに8:30などという早起きをしてしまったからそろそろ寝るかも
- 363 :大分@中津中心部:2006/09/17(日) 22:41:35.43 ID:cBBJz4sb0
- >>360
ビーフ味。
- 364 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:41:38.75 ID:m+BgWaX80
- 現在、干潮へと向かっている
が、派手に荒れまくり・・・
- 365 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:41:40.11 ID:X2YDeo3D0
- ぶちコエー風がふいちょるのに眠れるんか?
- 366 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:41:49.14 ID:Avllik880
- >>341
19号の時? アレは凄かった
風が強くなってきた! 窓閉めよう
- 367 :山口県山口市:2006/09/17(日) 22:41:57.93 ID:00sFPlsVO
- 平川の人がおるな(笑
なんか風、弱まってきたような…
はやく停電復旧して欲しい(´Д`;)
- 368 :広島市安佐北区:2006/09/17(日) 22:42:01.36 ID:7+ybdr2eO
- 今は風も雨もなく静かだ
窓あけて寝ても大丈夫かな?
- 369 :長崎多良見町:2006/09/17(日) 22:42:04.76 ID:5HIQkyqvO
- 峠は超えた
けどいまだ停電
- 370 :広島市中区城南通り:2006/09/17(日) 22:42:05.24 ID:Ia2lzefE0
- 雨降ってないし、人も普通に歩いてる。
風はそよそよ・・・・くらいだ。
- 371 :広島@呉2:2006/09/17(日) 22:42:08.36 ID:h9U4PWkR0
- >>250
東風が強く吹いてる。@辰川
そっちだと風裏になるんじゃないかな。
- 372 :小倉南区星和台:2006/09/17(日) 22:42:10.88 ID:l6h0F3JbO
- また風強くなってきた。
家揺れまくり。怖いよー。
- 373 :福岡@行橋苅田間:2006/09/17(日) 22:42:17.72 ID:+/zqZZ6h0
- >>352
YES
また突風が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 374 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:42:18.76 ID:PLYBxJuv0
- 堀尾アナって歳の割に声が高いんだね
オムツ似合うよ
- 375 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:42:41.77 ID:1QT1QqsR0
- >>366
9119のときはすごかったなあ・・・
3日くらい停電だったし。
そっちもついにきたか!予想が当たったw
- 376 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 22:42:44.70 ID:dK+n4CwF0
- 中途半端だな
- 377 :米子市@鳥取県:2006/09/17(日) 22:42:52.08 ID:M+b6D2B+O
- 周期的に風が吹くんだけど、だんだん強くなるみたい。雨は降ってないみたい。
停電するかな?お風呂に入っとこうかな。
- 378 :Ψ:2006/09/17(日) 22:43:03.35 ID:W+Spybn+0
- 大学の鯖 落ちた
- 379 :戸畑:2006/09/17(日) 22:43:09.07 ID:LtV6i0om0
- >>343
危なくなったら牧ぃ山中央病院に飛び込めw
- 380 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:43:18.51 ID:JDQ1rS9hO
- いきなり生温い突風が吹いてるけど…
- 381 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:43:21.37 ID:X2YDeo3D0
- 眠って朝起きたらそこは血の海
- 382 :Ψ:2006/09/17(日) 22:43:25.46 ID:nJgJY0E40
- 投稿系のエロ画サイトはどこが良いのかな?
- 383 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:43:27.69 ID:Dh81FWbO0
- >>366
いや、もっと昔。
そのときうちの嫁、ダンボール箱をおっさんからもらって頭にかぶって帰ってきたw
- 384 :徳島北部:2006/09/17(日) 22:43:29.71 ID:uFbBXctgO
- 暴風圏じゃないのに
ものすごい暴風雨なんだけど・・・・・
- 385 :下関市 熊野:2006/09/17(日) 22:43:31.04 ID:TgLPoCod0
- 20時くらいまでは風音すごくて停電も2〜3回した。
今は風収まった・・・目かな?
- 386 :@広島市西方面:2006/09/17(日) 22:43:36.55 ID:Fg1O896q0
- おぉぉぉ!強いのきた!
- 387 :熊本県八代市鏡町:2006/09/17(日) 22:43:37.34 ID:2KG+G+WVO
- また停電しやがったorz
- 388 :Ψ:2006/09/17(日) 22:43:41.85 ID:+Iqbf5upO
- もうねるぽ
- 389 :広島市西:2006/09/17(日) 22:43:43.46 ID:pJ2bnqse0
- 向かいのマンション、いまだに洗濯物干しっぱなしの猛者がいる。
- 390 :Ψ:2006/09/17(日) 22:43:49.75 ID:sm0XBnIg0
- まあ、9119ほどじゃないな。
現在の位置でこの程度じゃ。
- 391 :読売新聞Webより:2006/09/17(日) 22:43:54.47 ID:qwScvG7Z0
- 追加
・広島市 消防団員 毛利和範さん(50)死亡
・福岡県瀬高町 電気工事業 松尾政伸さん(39)死亡
・中国新聞記者 松田高志さん(27)行方不明
亡くなられた方、ご冥福をお祈りいたします。
- 392 :福岡県飯塚:2006/09/17(日) 22:43:56.83 ID:7mHhiab40
- 風がちょっと収まってきた気がしたので、自宅を一周してきた
車の横1mで瓦が割れてたので屋根を見るが問題なし
かけらから推測する飛来方向は、川を挟んだ向こうの空き家・・・
こういうのが直撃して怪我したり、窓ガラスが割れたりするんだな
外を出たら危ないって事の意味が初めて分かった
あと2mずれてたら家の窓を直撃してた
- 393 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:44:00.31 ID:m+BgWaX80
- 庭、防波堤、そして砂浜・・・
若潮なのに水位と波高し。。。しかも潮が巻き上げられ中
明日は自宅を真水で洗家
- 394 :福岡市早良区:2006/09/17(日) 22:44:19.50 ID:nS7a/HIdO
- 帰宅したら近所がひどいことになってた
信号まがってるし木が折れてるし…
救急車の音もする(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 395 :久留米:2006/09/17(日) 22:44:24.95 ID:PJH+PRgG0
- >>311
やっと復旧。PC・HD大丈夫でした。
ご心配ありがとう。
即携帯充電にかかりました。
- 396 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 22:44:29.53 ID:aCXjfyOMO
- こええ〜!本格的になってきた@暴風
- 397 :滋賀作:2006/09/17(日) 22:44:31.69 ID:8ci9/mbz0
- 誰かハーモニーランド近辺の人おらん?
近所に知り合いんちがあるんだけど大丈夫?
- 398 :広島府中町:2006/09/17(日) 22:44:42.02 ID:8IYLJOj80
- 外は気持ちいい風が。。台風とは思えん
- 399 :大阪市西成区:2006/09/17(日) 22:44:47.85 ID:oaSAMmjYO
- 今、外の893事務所付近からマシンガンの発射音のようなものが…
台風の影響だろうか?
- 400 :Ψ:2006/09/17(日) 22:44:49.61 ID:LiOUW2LxO
- 嫁が欲しがってるからブチ込んで寝るよ
- 401 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:44:55.43 ID:/pXvkGdP0
- 明日の朝は道路が飛ばされた物で
散らかって居そうな予感
- 402 :苅田町・福岡:2006/09/17(日) 22:44:55.47 ID:uHSceCmgO
- もう3時間たつけど復旧マダか?なんだこの突風
- 403 :ちぐまや市:2006/09/17(日) 22:45:08.35 ID:bMFKOv1qO
- >>367
同じく。
停電はしてないけど、それよりもケーブル何とかしてくれ……。
台風の目に入ってたのかな?
- 404 :松山市民:2006/09/17(日) 22:45:09.12 ID:6jlYV2NU0
- >>384
徳島はなんでだろうね
台風が遠くにあっても荒天に・・・
以前営業で回っててそう思ってた
台風に近い松山より、遠い徳島が・・・地形かな?
- 405 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:45:10.34 ID:X2YDeo3D0
- げぇ また強烈なかぜがふいちょります。車が心配じゃあ
- 406 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:45:13.98 ID:Dh81FWbO0
- >>398
やっぱ海沿いとは違うんじゃねー。
- 407 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 22:45:25.98 ID:QZ6HGWMGO
- >>342
石手川ダム付近
- 408 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:45:28.56 ID:PLYBxJuv0
- 激しくスイカが食べたい。暑い。
- 409 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:45:33.52 ID:m+BgWaX80
- 塩害
- 410 :津山市@岡山県:2006/09/17(日) 22:45:34.41 ID:bxvTRJ7j0
- >>399
ちょwwwそれ暴動じゃね?
- 411 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:45:43.48 ID:Avllik880
- >>375
塩害だったですねぇ
風強化中!
- 412 :山口市平川:2006/09/17(日) 22:45:43.32 ID:EkhViu8VO
- >>356
んじゃ、吹き返しの風を利用して行かせてもらうお!
停電まだか…。
- 413 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:45:51.10 ID:731M8W030
- >>389
住人は体育館なんだよ
- 414 :大野城市:2006/09/17(日) 22:46:00.89 ID:eg0vCVCUO
- 風は弱い。でもさっきからサイレンの音が聞こえる。
- 415 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 22:46:03.63 ID:6LlwnkJMO
- 面白半分でベランダに出てみたら風が強すぎて立っていられなかったw
- 416 :行橋行事:2006/09/17(日) 22:46:05.26 ID:aFwIRud0O
- >>373
今がイチバン風が強いような…。
ご近所さんかも?
- 417 :広島市南区:2006/09/17(日) 22:46:25.04 ID:ybO3nvgQ0
- なんか西から東に吹いてる?
- 418 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:46:40.45 ID:JDQ1rS9hO
- 山陰地区いませんか?
- 419 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:47:21.47 ID:/pXvkGdP0
- >>407
サンクスコ
- 420 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:47:32.99 ID:w+twY3l70
- また小康状態。
心地よい風。
- 421 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:47:45.74 ID:m+BgWaX80
- 消防士、家近く確認
で何がしたいのやら
オイラまだ海を監視中
- 422 :Ψ:2006/09/17(日) 22:47:48.89 ID:bRdOoE0T0
- 対馬の方、状況お願いします。
- 423 :Ψ:2006/09/17(日) 22:47:52.56 ID:mLPlMx7c0
- >>379
それは、余計危ないww
- 424 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:48:00.89 ID:X2YDeo3D0
- ぎゃぁ もう来ちゃいけんってぇ こっち来ちゃいけんのじゃけぇ
- 425 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 22:48:09.95 ID:ktq+4iry0
- かれこれ1時間50分半も停電中。
UPS+ノートバッテリーでフル稼働
中電死ねよ。
- 426 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:48:11.71 ID:Avllik880
- >>383
ほうほう
もし避難するなら長束小にするか長束西小にするか迷うw
ちょっと怖い風!
- 427 :岩国市@山口県:2006/09/17(日) 22:48:12.36 ID:TjmrZRdX0
- な、なんかゴトゴト音がしてるんだけど・・・
- 428 :@北九州:2006/09/17(日) 22:48:12.75 ID:MD1M3e/b0
- >>421
やめーーい
- 429 :岡山市:2006/09/17(日) 22:48:15.94 ID:CpuzFGfo0
- 東の方は雨はけっこう降ってるが風は「強い」程度。
15年前の19号みたいになったらいやだなあ。
- 430 :山口県東部:2006/09/17(日) 22:48:18.82 ID:9z4Ine9y0
- 電気復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 431 :福岡市中央区@団地:2006/09/17(日) 22:48:20.04 ID:VOtziL6VO
- テレビ治らず………
- 432 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:48:24.47 ID:m+BgWaX80
- 今年の錦帯橋は大丈夫そーだな
- 433 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:48:27.48 ID:Dh81FWbO0
- >>418
益田出身ならここにいますが、なにか?w
- 434 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 22:48:28.53 ID:731M8W030
- タバコ切れた・・・・
自販機まで100b。どうしよう
あと10分
- 435 :Ψ:2006/09/17(日) 22:48:34.12 ID:qtRwRY2CO
- >>397
隣接自治体だけど、時折風が強くなるくらいで雨が降り続いてるよ
たぶん今から吹き返し
- 436 :@北九州:2006/09/17(日) 22:49:05.13 ID:MD1M3e/b0
- >>434
うわ、微妙
寝ろ
- 437 :山口県東部:2006/09/17(日) 22:49:21.58 ID:9z4Ine9y0
- また停電キタ・・・orz
- 438 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 22:49:39.63 ID:dwU+MfaW0
- うぉ、ゆれたぞ
これからが本当の地獄か?
- 439 :久留米絣:2006/09/17(日) 22:49:40.60 ID:wJD/XZtx0
- >>434
完全にやんでからコンビニ
- 440 :広島安佐南古市:2006/09/17(日) 22:49:47.75 ID:yZHvh3M9O
- 全然風邪なし。つまんねーよ。もっと風邪ふけ!雨ふれ!!つまんねぇ σ('、`)? ↓↓
もしやこれだけ騒いで
この風邪かよ。バカ台風
- 441 :Ψ:2006/09/17(日) 22:49:51.93 ID:skr/bLFe0
- >>434
自販機倒れたらコンテナの二の舞になるぞ
- 442 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 22:49:56.97 ID:Y5KBXvxK0
- 本格的に吹き始めて30分くらいかな。
暴風で家が揺れるw
>>430
え、山口県東部停電してたの?
- 443 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:50:01.20 ID:Avllik880
- >>434
つエコー
- 444 :福岡うきは市:2006/09/17(日) 22:50:01.42 ID:wiqYmmaY0
- また強風が
- 445 :宇土A@熊本:2006/09/17(日) 22:50:06.02 ID:0KU9UgsL0
- かなり静かになったので、たばこ吸いがてらジュースを買いに行った。
道はきれいで、飛散物もほとんど見あたらない。
ということで、ここでは 9119>9918>0613 でした。
気圧も994hPaに回復。
今まっただ中の方、くれぐれもお気をつけて!
お休みなさい。
- 446 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:50:06.78 ID:PLYBxJuv0
- やっとL字かよ、おせーよ@NHK
- 447 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 22:50:10.87 ID:dK+n4CwF0
- 強風キタ
- 448 :山口市:2006/09/17(日) 22:50:15.87 ID:bkr7yKh70
- 停電っつっても一分間くらいだし、虫の鳴き声がする( ´∀`)
- 449 :気象庁より:2006/09/17(日) 22:50:19.91 ID:qwScvG7Z0
- 台風13号(21:55発表)
下関市の西約60km
時速40kmで北北東へ
中心気圧960hPa
中心付近の最大風速40m/s
- 450 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:50:20.85 ID:w+twY3l70
- ちょっち強い風キター
- 451 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:50:25.13 ID:m+BgWaX80
- 風速50メートルならね、新幹線でね
窓開けてね、顔出した時を妄想してね
- 452 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:50:47.27 ID:X2YDeo3D0
- お楽しみは零時からですよ
ぎゃぁ ぶちコエエ風じゃあ
- 453 :益田@島根:2006/09/17(日) 22:50:48.07 ID:JDQ1rS9hO
- 風がひどくなってまいりました。
- 454 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 22:51:02.25 ID:ktq+4iry0
- 台風の目の中?えらい静かなんすけど...
- 455 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 22:51:03.03 ID:Y5KBXvxK0
- 今突風が・・・
- 456 :山口市:2006/09/17(日) 22:51:05.49 ID:00sFPlsVO
- >>403
え、停電してないの?
うちは日赤のすぐ裏だけど、全力で停電してる。
- 457 :岩国市室の木:2006/09/17(日) 22:51:06.01 ID:VVxSMobJO
- たまに思い出したように突風が吹くくらいで大した事ないね。
国道クルマ少なめ。
- 458 :大分市:2006/09/17(日) 22:51:25.14 ID:yyjjImp60
- >>434
その自販機、木工ボンドでくっつけてるから
- 459 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:51:42.01 ID:Avllik880
- 山本川のヌートリアが心配
- 460 :大阪市西成区:2006/09/17(日) 22:51:43.19 ID:oaSAMmjYO
- 今、機動隊の装甲車が四方から火炎瓶をぶつけられて炎上してます
- 461 :安佐南区中筋:2006/09/17(日) 22:51:45.38 ID:YbLtLkPE0
- 風は時々強くなるけど
たいしたことないなあ。
- 462 :岩国市@山口県:2006/09/17(日) 22:51:54.08 ID:TjmrZRdX0
- ウッドデッキとかカーポートとか大丈夫かなぁ・・・
すげぇ音がしてんだけど、見る勇気がない
- 463 :山口宇部:2006/09/17(日) 22:52:00.49 ID:AvDzzLW20
- こちらは全くです
台風というよりちょっと風の強い日って感じ
- 464 :津山市@岡山県:2006/09/17(日) 22:52:04.67 ID:bxvTRJ7j0
- >>446
どういうことだよ。
同じ岡山放送局でこっちはL字になってないってことはよ。
- 465 :Ψ:2006/09/17(日) 22:52:13.41 ID:EwvBz4trO
- うちもタバコ切れた。
寝よ…おなか空いた…パン食ーべよ。
- 466 :広島府中町:2006/09/17(日) 22:52:17.68 ID:8IYLJOj80
- えっ。。仁保は風強いの?だめだ府中町は穏やかまでいわんが、ベランダでタバコ
吸ってるのがきもちいい。2004年18号のときは怖くて外へ出れなかったけど。
- 467 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:52:19.16 ID:m+BgWaX80
- 錦川増水?
- 468 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 22:52:24.16 ID:1QT1QqsR0
- >>459
広島にもヌートリアはいるのか・・・
風音で耳がいたい。
台風ニュースみたいなあ。
- 469 :広島市:2006/09/17(日) 22:52:30.25 ID:vSIXtvV/0
- 風対けど雨全然。
期待してたほどじゃないな。
- 470 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:52:39.96 ID:PLYBxJuv0
- >>464
ごめんお、ギリギリ広島局が映るのでそっち見てた
- 471 :広島県西部「宮島」対岸:2006/09/17(日) 22:52:44.06 ID:jRPPsSMG0
- >442
五日市 近いな!
こっちも少し吹いてるぞ・・・・・
祈ろうぜ!!
- 472 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 22:52:52.60 ID:Avllik880
- >>466
場所によるかと
- 473 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:52:53.82 ID:X2YDeo3D0
- 車 車 車 心配じゃけぇ
- 474 :あの廿日市:2006/09/17(日) 22:52:54.54 ID:Yc3t5VK90
- 風が出てきたね
時々ゴーっと吹く
- 475 :Ψ:2006/09/17(日) 22:53:05.31 ID:Gpj893M70
- >>434
俺ストックあるからおまいの分も吸っといてやるよ
( ´∀`)y─┛~~
- 476 :広島の呉:2006/09/17(日) 22:53:11.42 ID:5si+GjaP0
- そろそろだな
氏ねよ NHK 俺の代になったら不払いだ
- 477 :滋賀作:2006/09/17(日) 22:53:20.02 ID:8ci9/mbz0
- >>435
ありがとう。いつも大丈夫なんだけど、気になるんだよなー。
- 478 :山口@小野田:2006/09/17(日) 22:53:30.98 ID:NXCriyjXO
- まだ停電中
もう2時間くらい経ったかな
早く復旧してくんないかな
- 479 :三重@津:2006/09/17(日) 22:53:33.35 ID:XuTuXrUm0
- 台風から遠く離れてるが、気象台の平均風速は常時15ms前後を
示している。突風も時折あり。台風中心から遠い地域でも進行方向
(南)東側は要注意だな。
- 480 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:53:37.50 ID:Dh81FWbO0
- ビールとコロッケとタバコを買い置きしていた俺は勝ち組。
- 481 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 22:53:39.30 ID:Y5KBXvxK0
- 隣の家の雨戸がガンガン五月蝿いぞ。早く取り込めヽ(`Д´)ノ
- 482 :asf-cable.c-able.ne.jp:2006/09/17(日) 22:53:39.81 ID:bkr7yKh70
- 停電してないし、ケーブルも生きてるよ
by山口金古曽(ローカルすぎ?)
- 483 :Ψ:2006/09/17(日) 22:53:40.65 ID:sj2h1eSe0
- 暑くなるだけの大阪('A`)
- 484 :Ψ:2006/09/17(日) 22:53:44.30 ID:Y72pkF790
- 北海道より皆様へ!ガンガレ!
(こっちにこないだろうな・・・?)
そして小野田市の状況を教えて頂ければウレシイです。
- 485 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:53:45.69 ID:m+BgWaX80
- 呼吸できぬ爆風体験した
ついでに潮シャワー浴びた
- 486 :早良区@福岡:2006/09/17(日) 22:53:49.13 ID:+UTO3LYX0
- 風雨が少々強くなってまいりました
- 487 :安佐南:2006/09/17(日) 22:53:57.24 ID:yZHvh3M9O
- つまらん!!!!!風邪ふかねーし↓
- 488 :Ψ:2006/09/17(日) 22:54:16.59 ID:v51TQd+K0
- かなこそww
- 489 :山口市平川:2006/09/17(日) 22:54:16.80 ID:EkhViu8VO
- >>456
大殿と同じく平川も。
もう1時間になる。
PCだけじゃなく携帯も、もうだめぽ。
- 490 :Ψ:2006/09/17(日) 22:54:23.63 ID:OVDGNEDG0
- 広島西部が暴風域に入ったそうだ。byNHK
- 491 :岩国市内:2006/09/17(日) 22:54:23.76 ID:laWV3wcZ0
- 結構、風が強くなった?
- 492 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:54:25.90 ID:w+twY3l70
- >>485
死ぬなよ。
- 493 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 22:54:28.10 ID:ktq+4iry0
- 停電中だけど
Bフレッツは生きてるんだよな...
- 494 :光市@山口県:2006/09/17(日) 22:54:39.37 ID:9z4Ine9y0
- >>442
東部と言っても光市ですぅ。しくしく
- 495 :山口市:2006/09/17(日) 22:54:39.37 ID:1qx1LAJdO
- ガキ使、見れそうもないな…
- 496 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 22:55:00.22 ID:URbSXjXb0
- >>190
亀レススマソ 風呂でした。
アメダスによると今日は昼前ぐらいから かなりの量の雨が降っている模様。
とんでもない暴風雨なんだろな。
- 497 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:55:03.20 ID:X2YDeo3D0
- あーん 壊れるーぅ 大きすぎるぅ
- 498 :Ψ:2006/09/17(日) 22:55:08.90 ID:7mHhiab40
- >>493
ルータの電源は?
- 499 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:55:17.96 ID:m+BgWaX80
- >>491
かなりのモンだじぇい!
- 500 :Ψ:2006/09/17(日) 22:55:38.25 ID:nJgJY0E40
- NHK・・・スポーツよかどうでもいいから・・・
- 501 :安佐南:2006/09/17(日) 22:55:50.17 ID:yZHvh3M9O
- しょぼい
- 502 :福岡市東区(マンション11F):2006/09/17(日) 22:55:59.84 ID:6pP706zR0
- 風呂上がりでサパーリ
それじゃ今から向かう地方の方は気をつけて ノシ
- 503 :Ψ:2006/09/17(日) 22:56:02.04 ID:Y5KBXvxK0
- >>471
(゚∀゚)人(゚∀゚)
なんつーか、突風が怖いw
- 504 :大阪市西成区:2006/09/17(日) 22:56:04.71 ID:oaSAMmjYO
- ちょっとシャブが切れたんだけど、
台風が来る前に買ったほうがいいかな?
- 505 :滋賀作:2006/09/17(日) 22:56:06.79 ID:8ci9/mbz0
- >>494
え!「あの」光市?
>>495
そのための実況板じゃないのか?
- 506 :福岡宗像:2006/09/17(日) 22:56:09.26 ID:rZIMPGDm0
- だいぶおさまった感じなので
家の周りを点検してきた。
ウラの林から落枝とか落葉が尋常じゃない量あって
外階段を塞いでいたので傍に除ける。
愛車の原付に問題はないようだったが
被せていた雨よけシートがめくれて
落葉に埋もれていた…
- 507 :Ψ:2006/09/17(日) 22:56:09.65 ID:IUNQ9yHE0
- >>484
札幌か?日本海側か?
思いっきりあのコースだぞ
- 508 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 22:56:12.55 ID:/pXvkGdP0
- >>446
夕方、台風情報を得ようと思ってテレビをつけたら
どこにも情報がないことに驚愕した
しょうがない事かもしれんけど
ゴルフとかモーツァルトとかバラエティの再放送とかイラネ
- 509 :松山市民:2006/09/17(日) 22:56:14.19 ID:6jlYV2NU0
- >>500
特にシンクロはどうでもいいよな
- 510 :下松@山口県:2006/09/17(日) 22:56:25.28 ID:TQoRhVa70
- 風弱くなってきたけど、思い出したように突風が吹く
県内停電17万2千か...
- 511 :Ψ:2006/09/17(日) 22:56:25.62 ID:vPw5n9gL0
- コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 512 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 22:56:30.47 ID:dK+n4CwF0
- 風吹きまくり
- 513 :福岡市大堀公園付近:2006/09/17(日) 22:56:32.98 ID:BPCTpbzv0
- >>472
おお昔の住まいのご近所さん!
- 514 :福岡@行橋苅田間:2006/09/17(日) 22:56:33.87 ID:+/zqZZ6h0
- 部屋の網戸が外れた
放っておくと危ないのでベランダから救出
怖かった…(つд`)
- 515 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:56:36.49 ID:X2YDeo3D0
- うおっ 振動が・・・
- 516 :Ψ:2006/09/17(日) 22:56:40.92 ID:W+Spybn+0
- >>484
もしかしてしょこたん?
- 517 :広島府中町:2006/09/17(日) 22:56:42.05 ID:8IYLJOj80
- ノンキなことかいてたら急に風が強くなってベランダでのタバコは無理になった。
- 518 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:56:46.24 ID:m+BgWaX80
- 九州勢、落ち着いたか
山口県民、広島県民増えてきたな
- 519 :@北九州:2006/09/17(日) 22:56:50.74 ID:MD1M3e/b0
- >>484
ttp://www.imocwx.com/typ/typ_13.htm
- 520 :広島@北部:2006/09/17(日) 22:56:52.95 ID:b7eqOovGO
- やっべ
倉庫のドア開いてなんかの蓋がとれてたwwwwwwww
風鈴やっぱ怖いwwwwwwww
- 521 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 22:56:53.11 ID:ztyNYpxb0
- がぁぁぁぁっぁっぁぁぁ!
焼酎がもうねぇぇぇぇぇ!
自販機まで10分!
いまだ風がギャンギャンふいちょる!
酔った勢いで買いに行ったろか?
- 522 :広島市佐伯区石内:2006/09/17(日) 22:56:54.26 ID:vSIXtvV/0
- ニュース見てたら俺と同じ苗字の人死んでたw
しかも実家の近くで。親父大丈夫かw
- 523 :Ψ:2006/09/17(日) 22:56:54.17 ID:So6REYrq0
- >>484
明後日あたりにいくかも
てか明後日札幌帰るんだが飛行機飛ぶかとちと心配@東京
- 524 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 22:56:58.75 ID:URbSXjXb0
- >>281
>NHK見てたら、アメダスの雨の境目が愛媛高知県境にそっててワロス
四国山地が守ってくれてるんだよ。
高知の山地部はすごい風雨だと思われ。
その雨を降らせた風が吹き降ろしてフェーン現象を引き起こし
松山は30℃超える暑さになってる。
- 525 :Ψ:2006/09/17(日) 22:57:01.75 ID:uFICjRBC0
- >>485
気をつけてくださいね。家族が居る場所に近いので
レスを参考にさせていただいてるので。
いえそれを抜きにしてもどうか気をつけて。
- 526 :Ψ:2006/09/17(日) 22:57:11.38 ID:Dh81FWbO0
- >>504
おれのも買っといてくれる?
- 527 :Ψ:2006/09/17(日) 22:57:14.05 ID:HtPagYPp0
- 那珂川町、静かになったので窓を開けて涼んでいるが、時々突風が吹く。
窓開けてたらまずいかな。
- 528 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 22:57:17.17 ID:QZ6HGWMGO
- >>464
こちら松山局もL字じゃない。フツーにサッカーを流してる
- 529 :山口市:2006/09/17(日) 22:57:18.19 ID:00sFPlsVO
- また風が強くなってきたね。遠くでガラガラ音が…
- 530 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:57:18.62 ID:w+twY3l70
- 再びちょっち強い風キター
- 531 :熊本市:2006/09/17(日) 22:57:21.15 ID:QQk1Ox3vO
- 今は少しましになってる>風
明日朝には何事もなくなってそうだよな…
仕事かぁ…orz
- 532 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 22:57:22.70 ID:6LlwnkJMO
- 一回くらい停電を体験してみたいもんだ
- 533 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:57:26.29 ID:PLYBxJuv0
- 速度上げてきた。原付並みだな。
- 534 :Ψ:2006/09/17(日) 22:57:38.63 ID:vPw5n9gL0
- 岐阜でも風が強くなってきましたよ
- 535 :柳井@山口:2006/09/17(日) 22:57:48.45 ID:xMY6wrXr0
- 岩国ガンガレ〜
こちらは小康状態。
時たま来る玉は力を失ってる感じ・・・
- 536 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 22:58:02.32 ID:ktq+4iry0
- >>498
ルータの電源はAPC(無停電電源装置)に繋がってピーピー
- 537 :山口県周南市:2006/09/17(日) 22:58:03.76 ID:cwsfn2gw0
- 風で家が揺れてるけど停電はナシ
188号線通行止めらしい
- 538 :Ψ:2006/09/17(日) 22:58:05.31 ID:LAhwqgDn0
- >>481
近所さん発見
- 539 :Ψ:2006/09/17(日) 22:58:16.93 ID:zzuPOm7s0
- 松山市
い、家が、家が揺れるぅぅ!!
なんかいきなり吹いてきた。
- 540 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:58:24.17 ID:X2YDeo3D0
- パンチラ画像くださいな
- 541 :Ψ:2006/09/17(日) 22:58:26.12 ID:bRdOoE0T0
- もうすぐNHKニュースの時間。
NHKが良心的なら23時台は全て台風情報のはず。
- 542 :Ψ:2006/09/17(日) 22:58:28.97 ID:nJgJY0E40
- >>509
なぜ、シンクロだけ言うのかと・・・せめて股間のアップがあれば・・・
- 543 :岩国市@山口県:2006/09/17(日) 22:58:32.41 ID:TjmrZRdX0
- 今のとこ停電もないし
地デジもCSデジタルも普通に映ってる
- 544 :久留米西部:2006/09/17(日) 22:58:32.73 ID:OQnPiP9JO
- タバコ買いついでに外に出た。
道路は葉っぱが散乱。
我が家はたいしたことないみたいだが、近所の家の外壁のトタンが激しくはがれてる。
うちも似たようなトタン貼りの家なので恐れていたが、たまたま運がよかったんだな・・・
- 545 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 22:58:33.61 ID:w+twY3l70
- サイレンが・・・
- 546 :Ψ:2006/09/17(日) 22:58:33.88 ID:7mHhiab40
- >>536
裏山
- 547 :安佐南緑井:2006/09/17(日) 22:58:36.21 ID:yZHvh3M9O
- 全然すごくないぢゃんー大げさ
- 548 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 22:58:40.59 ID:LJt7Pg1O0
- なんかまたひどくなってきた
- 549 :@広島市西方面:2006/09/17(日) 22:58:42.79 ID:Fg1O896q0
- 風強いよ。こあいよ。
- 550 :松山市民:2006/09/17(日) 22:58:42.62 ID:6jlYV2NU0
- 高知道通行止めキター
ま、いつものことだけど
- 551 :東広島市西条:2006/09/17(日) 22:58:50.36 ID:CL4zPmV2O
- 落ち着いてきた
- 552 :戸畑:2006/09/17(日) 22:58:51.27 ID:LtV6i0om0
- >>423
じゃあローソンで
- 553 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 22:58:52.28 ID:Dh81FWbO0
- わ・・・!
ちょ・・・!
やばいかも・・・
- 554 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 22:58:53.44 ID:dK+n4CwF0
- 今日一番の突風キタ
- 555 :福岡県飯塚市:2006/09/17(日) 22:59:22.32 ID:JPon61p20
- テレビのアンテナ吹っ飛んだー!!
あさって「結婚できない男」実況できねえぇぇぇぇぇぇorz
- 556 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 22:59:24.86 ID:X2YDeo3D0
- 眠れるかのう
- 557 :Ψ:2006/09/17(日) 22:59:42.27 ID:zzuPOm7s0
- 松山市
本番キタ?
- 558 :笠岡市:2006/09/17(日) 22:59:44.38 ID:PLYBxJuv0
- 960hPaだからなあ、、1時間丸まるニュースではないかも
- 559 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 22:59:51.96 ID:m+BgWaX80
- 耐風構造
- 560 :広島市佐伯区石内:2006/09/17(日) 22:59:54.17 ID:vSIXtvV/0
- これくらいの台風ならむしろ楽しめるな
- 561 :Ψ:2006/09/17(日) 22:59:55.10 ID:ZkmzEk920
- >>463
恩田の友人宅は20時から停電だよ…
- 562 :Ψ:2006/09/17(日) 23:00:03.49 ID:w+twY3l70
- 手裏剣 蛇拳 愛媛県
- 563 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:00:17.11 ID:LJt7Pg1O0
- エアコンからぬるい風しかでねえ
- 564 :福岡市中央区@987hPa:2006/09/17(日) 23:00:18.25 ID:TDVS0+x90
- 吹き返し怖いので寝ます
もやしみ
- 565 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 23:00:18.80 ID:QZ6HGWMGO
- 松山市民多いなww
- 566 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 23:00:20.47 ID:ktq+4iry0
- >>559
設計は姉歯
- 567 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:00:21.24 ID:K78fjRkx0
- もう糸冬 了かと思ってたら家がミシミシいうくらいの突風がまた吹き始めた
- 568 :484:2006/09/17(日) 23:00:24.23 ID:Y72pkF790
- 札幌です。
もうちょっと北針路でヨロです・・・>台風さんさん
とにかく皆様ご無事で!
- 569 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:00:25.49 ID:Y5KBXvxK0
- >>538
線路より北?南?
うおーっ 今一番強烈な風邪がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>555
ワロスwwwwww
- 570 :光市@山口県:2006/09/17(日) 23:00:31.45 ID:9z4Ine9y0
- >>505
そう。多々事件の起こった・・・orz
- 571 :いさはや@長崎:2006/09/17(日) 23:00:34.40 ID:TPZF4PN00
- 18:00停電
22:15復旧
今、後始末完了
現在ビール飲んでる〜(^^ゞ
- 572 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:00:37.04 ID:m+BgWaX80
- 愛媛は派手なのかい
- 573 :山口市:2006/09/17(日) 23:00:37.39 ID:1qx1LAJdO
- >>505
いや、そこまでするほどでは。FBSの放送までお預け…
それよりも響きのスコアが見れそうにないのが辛い。
こんなに勢力弱くなったのに…復旧してけれ〜。
- 574 :Ψ:2006/09/17(日) 23:00:41.48 ID:TgGANXtL0
- nhkニュースきた
- 575 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 23:00:43.34 ID:dK+n4CwF0
- ぎゃー 発砲スチロール飛んできた
- 576 :山口@岩国市:2006/09/17(日) 23:00:49.94 ID:aCXjfyOMO
- うう〜深夜が山か…
今、山口県に最接近なんだな
- 577 :Ψ:2006/09/17(日) 23:01:14.04 ID:W+Spybn+0
- >>568
しょこたんじゃないのかぁ?
- 578 :Ψ:2006/09/17(日) 23:01:14.59 ID:bRdOoE0T0
- 8人死亡、1人行方不明(NHK調べ)
- 579 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:01:14.93 ID:vEzsWOGO0
-
やっべー、急に風が激しくなってきた
2階の部屋揺れまくり、シャレになんねーよ
- 580 :Ψ:2006/09/17(日) 23:01:18.16 ID:ZkmzEk920
- >>317
あれはやばかったね。
単身者用マンションなんだけどベランダの板が全部飛んだ。
- 581 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:01:23.02 ID:Avllik880
- 雨無しだが風が強い
- 582 :山口県周南市:2006/09/17(日) 23:01:33.91 ID:1Lbkk02m0
- 少し風が弱くなってきた模様。もうこれ以上は強くならないかな。
- 583 :Ψ:2006/09/17(日) 23:01:35.20 ID:2RYs8OrY0
- 現在原付並みの重さで進んでいるようです
- 584 :大野城市:2006/09/17(日) 23:01:36.60 ID:eg0vCVCUO
- そろそろ強風は広島の方に移ったか・・・広島ガンガレ
- 585 :ちぐまや市:2006/09/17(日) 23:01:36.96 ID:bMFKOv1qO
- >>456
ちょい亀レスだが、うちは平川なので。
そちらは長く続いてるのか……頑張れ。依然TVは映らないけど……。
- 586 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:01:46.65 ID:X2YDeo3D0
- いやん テレビのアンテナがマンコに突き刺さっちゃった
- 587 :Ψ:2006/09/17(日) 23:01:49.15 ID:OVDGNEDG0
- これからかな。
- 588 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:01:55.98 ID:731M8W030
- タバコ買ってきた。往復200b外は静か。
帰りに我が家を見たら、ベランダからエアコンの室外機が2機ぶらさがってたwww
下は我が家の庭だから、落下しても心配なし。
保険屋用に写真撮ろう♪
- 589 :松山市民:2006/09/17(日) 23:01:59.08 ID:6jlYV2NU0
- すごい風キテルー
本番開始か
- 590 :Ψ:2006/09/17(日) 23:02:02.65 ID:lrXTPti/0
- 日本同点で延長戦に突入
AFC U-17選手権決勝 日本 vs 北朝鮮その5
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1158501162/
- 591 :福岡県直方市:2006/09/17(日) 23:02:10.03 ID:wRzqnMrS0
- まだまだ風強し
周りに建物ないし、マンション6階だから
つかまってないと体もって行かれる
正面向いてると、息がしにくいくらい
- 592 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:02:14.21 ID:PLYBxJuv0
- もうあんなところまで
- 593 :福岡@東区箱崎:2006/09/17(日) 23:02:14.42 ID:Co9/oUB00
- >>564
乙。
俺も休みます。
今から圏内に入る地域の方、どうぞお気をつけて!
- 594 :山陽小野田@山口:2006/09/17(日) 23:02:15.97 ID:jf0fB55tO
- 停電中暇過ぎる
風弱くなってきたかな
雨全然降ってねー
- 595 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:02:16.74 ID:m+BgWaX80
- 今年は錦帯橋が飛ぶ。かも
- 596 :岩国市室の木 :2006/09/17(日) 23:02:24.15 ID:VVxSMobJO
- 急に断続的に吹くようになった!
色んなものが転がる音がする。
こんな風でも本屋は繁盛w
- 597 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:02:26.97 ID:Y5KBXvxK0
- >>570
うちのオカンの出身地だ。まあ頑張れ。
とりあえず停電しないでくれたら万々歳なんだが。。
- 598 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:02:30.75 ID:K78fjRkx0
- >>582
そう思ってたらまたドカーンとくるよ!
- 599 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 23:02:35.35 ID:ftVYmCuG0
- >>572
道路は乾いてるが風が強い
まさか台風対策でエアコンを使うとは思わなかったぜ・・・
- 600 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 23:02:36.65 ID:ktq+4iry0
- 網戸がふっとんで何処かへ行った。
- 601 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:02:49.07 ID:PLYBxJuv0
- あああ、山口すごす
- 602 :大分市:2006/09/17(日) 23:02:56.19 ID:hysaAlNqO
- 静か〜
- 603 :Ψ:2006/09/17(日) 23:02:57.66 ID:35VmPPh50
- よし、明日の晩御飯はコロッケにしよう
- 604 :Ψ:2006/09/17(日) 23:03:01.74 ID:ZkmzEk920
- >>570
つーか山口県の事件は東部に集中しすぎ!
- 605 :Ψ:2006/09/17(日) 23:03:05.40 ID:eIWAfKrB0
- コーンが
- 606 :山口市:2006/09/17(日) 23:03:08.18 ID:VHegbI8u0
- 2時間近く停電してましたが復旧
風はほぼ収まりました。
停電中、白いゴキブリを発見した。
- 607 :滋賀作:2006/09/17(日) 23:03:13.17 ID:8ci9/mbz0
- >>573
ヒント:youtube
つか、なんで滋賀が風強いんだ?
- 608 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 23:03:28.68 ID:eC7Krbxh0
- >>588
明日ぶら下がってる室外機探すよ
- 609 :気象庁より:2006/09/17(日) 23:03:29.83 ID:qwScvG7Z0
- 台風13号(22:45)
位置は下関市の北西約50km
北北東へ時速40kmの速さで進んでいます。
中心気圧960hPa、
中心付近の最大風速40m/sです
- 610 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:03:30.33 ID:X2YDeo3D0
- あーあ 終わっちゃった シュウリョーぉ
- 611 :行橋市長井:2006/09/17(日) 23:03:36.41 ID:rpC9SalwO
- 停電早く直らないかな。
と言ってたら突風きた。
まだまだ吹き返し怖いね。コンビニに行きたい。
- 612 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 23:03:40.12 ID:dwU+MfaW0
- なんかTVの映りが急に悪くなってきた
ちょっとアンテナを・・・
- 613 :長崎市@橋口:2006/09/17(日) 23:03:30.49 ID:kFTtzXTuO
- 雨、風共におさまりつつあるが
停電がまだまだあるみたいだ
がんばれ九電
がんばれ長崎のみんな
- 614 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:03.62 ID:x/Q+PNWj0
- 関東明日明け方あたり 豪雨なるね
- 615 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:05.05 ID:KV1r6NrS0
- >>478
台風の中、電柱に登るのは、すっげー危険なんだぞ!!
- 616 :福岡@福津市:2006/09/17(日) 23:04:11.74 ID:6jp6FJAyO
- まだ停電なんやけど…携帯充電死ぬ
- 617 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:04:13.70 ID:K78fjRkx0
- >>602
今うちはすごいよ!家が揺れてる。
- 618 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:13.63 ID:CL4zPmV2O
- NHK台風情報
11:00〜翌0:10
1:00〜1:36
2:00〜5:00
(但し2時以降は毎正時10分間ニュース・それ以外は画像のみ)
- 619 :広島府中町:2006/09/17(日) 23:04:16.09 ID:8IYLJOj80
- なんかすごい風が。換気扇から逆風が入ってきた。さっきまでベランダで
タバコすえたのに。
- 620 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 23:04:16.26 ID:ktq+4iry0
- 台風歩いていたのでぬっ殺しました。
- 621 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:04:17.29 ID:m+BgWaX80
- 波の高さ 目測3メートル
砂浜、ゴミが押し寄せる・・・金目のモノ 明日探す
- 622 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:04:21.00 ID:Avllik880
- >>612
ちょwww
- 623 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 23:04:31.55 ID:QZ6HGWMGO
- このまま真北へ向かって独島直撃よろ>さんさん
- 624 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:32.51 ID:eIWAfKrB0
- うわぁ
- 625 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:33.39 ID:8ci9/mbz0
- >>595
えー!錦織健、オペラ歌えないじゃん!
- 626 :早良区@福岡:2006/09/17(日) 23:04:34.06 ID:+UTO3LYX0
- 風来ないつまんない
- 627 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:04:36.76 ID:X2YDeo3D0
- あれっあめか?
- 628 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:04:41.34 ID:w+twY3l70
- またバリバリバリバリ
- 629 :Ψ:2006/09/17(日) 23:04:47.82 ID:ktuUTd3L0
- 台風に乾燥した空気が流れ込んで、南海上に強力なエコーを形成しつつある。
中部〜関東在住の人も気をつけられたし。
- 630 :@広島県三原市:2006/09/17(日) 23:05:04.75 ID:3+ADrpKz0
- 広島西部、暴風域に入ったみたいじゃね。
気よつけろよ!
- 631 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:05:05.43 ID:PLYBxJuv0
- コンビニいきてー
- 632 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:05:14.42 ID:iYmGih1a0
- 家が揺れてる揺れてる(((((((゚Д゚))))))))
- 633 :Ψ:2006/09/17(日) 23:05:24.74 ID:nJgJY0E40
- >>563
まず、リモコンの設定確認して問題無いなら椅子かなんかで、
手が届くなら一度、コンセント抜いて、しばらくしてコンセント入れて運転してみ?
- 634 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:05:37.18 ID:m+BgWaX80
- >>604
だな
- 635 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 23:05:39.08 ID:Dh81FWbO0
- うちはいまもう窓を開けれない状態。
- 636 :Ψ:2006/09/17(日) 23:05:40.75 ID:dwU+MfaW0
- あ、うちはアパートのケーブルTVじゃないかw
でもなんで映りが悪くなってるんだか、見れる範囲だけどどうしようもねーな
- 637 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:05:40.83 ID:URbSXjXb0
- さすがに愛媛県民増えてきたな (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
中予ばかりで 東・南予民がおらんようだが…
- 638 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:05:46.98 ID:vEzsWOGO0
-
九州の皆さんこれまで大変お疲れ様でした
ここから先は我々中国勢が台風を引き受けますんで
って余裕をかましてる場合じゃないんだが‥
なんで真夜中に来るんだよ!
- 639 :福岡市早良区:2006/09/17(日) 23:05:47.50 ID:nS7a/HIdO
- 急にテレビが映らなくなっタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 640 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:05:48.17 ID:X2YDeo3D0
- うわっ 飛んできた
- 641 :Ψ:2006/09/17(日) 23:05:50.82 ID:x/Q+PNWj0
- 台風13号 秋雨前線に変化
- 642 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:06:05.58 ID:731M8W030
- >>608
やめてくれぇぇぇぇぇぇ!
素性がばれる
- 643 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 23:06:05.89 ID:lNaqOJWF0
- やっと追いついた〜〜〜
ここ見て、そんなに気温高いのか、と様子を見に外に出ようとしたら
風圧でドアが開かなかったorz
雨は降ってないけど風すげえ。
- 644 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:06:07.62 ID:szTxTtL60
- 皆の名前欄を見ると、台風が確実に北上しているのを感じる今日この頃w
- 645 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:06:29.04 ID:Avllik880
- 15センチくらい窓開けてる
時折ゴーゴーと
- 646 :Ψ:2006/09/17(日) 23:06:32.58 ID:LAhwqgDn0
- >>569
西バイよりちょっと北
- 647 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:06:35.87 ID:PLYBxJuv0
- ここは個人情報が漏洩しそうなスレですねw
- 648 :松山市民:2006/09/17(日) 23:06:40.15 ID:6jlYV2NU0
- >>637
だいたいいつも
中予人しかいないよね
- 649 :早良区@福岡:2006/09/17(日) 23:06:42.87 ID:+UTO3LYX0
- >>639
テレビがないから確認できNEEEEEE
- 650 :山口@小野田:2006/09/17(日) 23:06:59.06 ID:NXCriyjXO
- >>484
雨はほとんど降ってないけど
なかなかの強風ですよ
野良ヌコが家に避難して来たり出て行ったり
ヌコよおまいは何がしたいんだ?
- 651 :山口市吉敷:2006/09/17(日) 23:07:01.52 ID:1qx1LAJdO
- >>607
まあその手もあるけど、やっぱり生が一番なわけで。
- 652 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:07:02.91 ID:K78fjRkx0
- マジで島根人こないな
- 653 :Ψ:2006/09/17(日) 23:07:05.55 ID:PVWlZO9O0
- 今日はやたらと安佐北区の名前を聞くなあ
一昨年の台風の時はやたらと四国中央市の名前を聞いたけど
- 654 :戸畑:2006/09/17(日) 23:07:09.39 ID:LtV6i0om0
- これだけ強い台風で死亡者がそんなに少ない事に驚いた
- 655 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:07:13.65 ID:PLYBxJuv0
- 洗濯して干してぇ…
- 656 :広島府中町:2006/09/17(日) 23:07:20.82 ID:8IYLJOj80
- 広島の風速が18mこえた。窓があけれん
- 657 :柳川:2006/09/17(日) 23:07:23.58 ID:FCw8Lq9uO
- まだまだ停電中。近所もまだかな、瀬高あたりはどう?
- 658 :Ψ:2006/09/17(日) 23:07:26.47 ID:wvPsMwBP0
- >>650
照れ屋なんよw
むほ
- 659 :山口市矢原:2006/09/17(日) 23:07:32.19 ID:+vmmu0MUO
- かれこれ2時間停電中。暇過ぎ。
50m位先の家は点いているのに、どうにかならんものか。
風止むまで無理か・・・
- 660 :広島市西:2006/09/17(日) 23:07:34.51 ID:pJ2bnqse0
- 風すごいのが今来てるー!! とんでもない音がする。
でも外を平然とチャリが通過していった……。
- 661 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:07:38.09 ID:X2YDeo3D0
- いやーん 傘がマンコに突きささるぅ
- 662 :下関市綾羅木:2006/09/17(日) 23:07:38.99 ID:ktq+4iry0
- あーあ、ノートパソコンのバッテリーが50%に近づきつつある。
もうね。どうしてくれよう。
- 663 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:07:45.33 ID:ftVYmCuG0
- >>643と名前被ったな
去年か一昨年かは忘れたが
鬼北町から俺が実況してたぞ
- 664 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 23:07:49.30 ID:Dh81FWbO0
- うわ!!!!!!
ベランダにペットボトル飛んできたぞ!!!!!
ここマンションの5階で!!!!!!
- 665 :Ψ:2006/09/17(日) 23:07:57.15 ID:zZAJWfYT0
- 岡山ですが、ものすごい無風です!
これが 『嵐の前の静けさ』 というやつか!?(´Д`;)
- 666 :広島県福山市:2006/09/17(日) 23:07:58.87 ID:KJDYAHjp0
- 雨降ってきた
- 667 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:08:06.05 ID:URbSXjXb0
- >>648
この前の朝の地震の時は結構いたんだけどね。
- 668 :福岡うきは市:2006/09/17(日) 23:08:07.75 ID:wiqYmmaY0
- まだ風つよいなぁ。そろそろ収まると思ったのに。
- 669 :岩国市:2006/09/17(日) 23:08:08.97 ID:aCXjfyOMO
- >>596
この時間に本屋ってフタバ??繁盛してるのか(゚д゚)
- 670 :ちぐまや市:2006/09/17(日) 23:08:10.46 ID:bMFKOv1qO
- ひょっとしてケーブル切れてるの、うちのアパートだけ……?
前にも年度初めとかに切れたことがあるんだけど。
虫は鳴いてるが星空は見えないなー。
- 671 :Ψ:2006/09/17(日) 23:08:11.18 ID:8ci9/mbz0
- NHKのいんたびゅーで 「なんじゃろか、どうじゃろか」って言ってた。
- 672 :北予備OB@山口市:2006/09/17(日) 23:08:14.48 ID:53U2hXDHO
- >>529
もしや超近所じゃまいか?w
外で空き缶が転がってるお!
- 673 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:08:23.35 ID:Y5KBXvxK0
- >>646
うちの姉ちゃんのご近所だなw
風邪の強さはさっきがMAXだと思ってたんだけど、さらに強くなった。
- 674 :Ψ:2006/09/17(日) 23:08:45.58 ID:bRdOoE0T0
- 長崎県、4割の世帯で停電。
- 675 :Ψ:2006/09/17(日) 23:08:48.01 ID:+Iqbf5upO
- 閉めきってるから蒸し暑い…
- 676 :Ψ:2006/09/17(日) 23:08:53.81 ID:skr/bLFe0
- >>657
柳川は道路冠水したらしいな
- 677 :岩国市:2006/09/17(日) 23:09:00.71 ID:VVxSMobJO
- 救急無線
窓ガラスが割れて負傷者
- 678 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:09:01.64 ID:K78fjRkx0
- 大分はもう自分だけかな・・・
まだまだすごいんだが
- 679 :大分挾間:2006/09/17(日) 23:09:03.08 ID:fU1utJKn0
- おいおい、一時間くらい風が止んで、
台風終了と思っていたら、さっきから急に風が強くなってきたよ。
これが吹き返しってやつか。
といっても、19〜21時が最強だった。
- 680 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:09:15.19 ID:X2YDeo3D0
- 眠っている間に屋根が飛んでいったらどうする?
- 681 :益田@島根:2006/09/17(日) 23:09:15.49 ID:JDQ1rS9hO
- 島根いますよ。
- 682 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:21.70 ID:iNqF2g5sO
- 早く停電なおれ!!
長崎市泉より愛を込めて
- 683 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:21.80 ID:ktuUTd3L0
- >>650
http://syobon.com/img-bbs/nuko/src/1145028744710.jpg
- 684 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:22.28 ID:W+Spybn+0
- おととしの大停電もこんなかんじだた?
- 685 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:09:23.11 ID:LJt7Pg1O0
- 雨ひどい
あとたまに強い風が吹く
- 686 :東広島市西条:2006/09/17(日) 23:09:26.83 ID:CL4zPmV2O
- 静かだ…
- 687 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 23:09:27.02 ID:dwU+MfaW0
- 高潮心配だな、うちは2階だからいいけど車がヤバい
何年か前は2通り隣まで浸水してたし
チャリで港方面見に行ってみるか
- 688 :福岡市東区松山道後出身:2006/09/17(日) 23:09:29.65 ID:sKWDU8mF0
- 俺っち、今回の台風で車もバイクも壊れたよ(´・ω・`)ショボーン
松山の人、気をつけてー
- 689 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:09:38.56 ID:PLYBxJuv0
- この予報士さんは信用できる
- 690 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:41.00 ID:PVWlZO9O0
- 長崎は暴風域を出たのか
- 691 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:09:42.02 ID:K78fjRkx0
- >>679
おお!ご近所さんハケーン!!!
- 692 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:09:44.63 ID:URbSXjXb0
- >>674
どうりで あれだけいた長崎人が いっせいに消えたわけだ。
こっちも 風で家が揺れてる〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 693 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:45.38 ID:2RYs8OrY0
- >>664
6階に苦情を!
- 694 :Ψ:2006/09/17(日) 23:09:45.63 ID:LAhwqgDn0
- 超突風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 695 :福岡県民行橋:2006/09/17(日) 23:09:50.66 ID:Wtw0lj0ZO
- 吹き返しなのかね?マジで洒落にならん…
- 696 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:09:52.02 ID:Avllik880
- エアコン運転開始
暑い…
- 697 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 23:09:57.69 ID:eC7Krbxh0
- >>642
やばいのかw
やめとくよ
- 698 :Ψ:2006/09/17(日) 23:10:01.59 ID:bRdOoE0T0
-
対馬、応答せよ。
- 699 :広島市安佐北:2006/09/17(日) 23:10:01.60 ID:ghI5wn3s0
- 近所のマクドナルドの看板が
風に押し戻されたりで回転できなくなっとる
- 700 :北九州市@戸畑区椎の木町:2006/09/17(日) 23:10:05.72 ID:ztyNYpxb0
- うちのぬこは「がたっ!」という窓のきしみ音で失禁したというのに・・・
- 701 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:10:08.04 ID:iYmGih1a0
- >>596
同じ室の木住民ハケーン
- 702 :Ψ:2006/09/17(日) 23:10:08.35 ID:nJgJY0E40
- >>685
エアコン治った?
- 703 :福岡市博多区:2006/09/17(日) 23:10:11.39 ID:EQquUF/oO
- 何だか疲労してしまったので寝る事にします
これからの皆さん充分ご注意ください ノシ
- 704 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:10:20.71 ID:Y5KBXvxK0
- >>650
写真撮ってうp
- 705 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 23:10:33.56 ID:eC7Krbxh0
- >>657
停電復旧したよ
瀬高の中心部は停電してなかったみたい
- 706 :Ψ:2006/09/17(日) 23:10:35.09 ID:Gpj893M70
- ひと段落って感じ、ふぅ
- 707 :Ψ:2006/09/17(日) 23:10:35.40 ID:x/Q+PNWj0
- NHKやっと災害姿勢に切り替えた
- 708 :松山市民:2006/09/17(日) 23:10:37.20 ID:6jlYV2NU0
- >>688
あいよ!
- 709 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:10:38.97 ID:w+twY3l70
- なんか強い風が吹くときって
広島とシンクロしてるな。
- 710 :柳川:2006/09/17(日) 23:10:55.59 ID:FCw8Lq9uO
- >>676家の近所は大丈夫みたい
- 711 :岩国市@山口:2006/09/17(日) 23:10:58.27 ID:aCXjfyOMO
- 嵐になってきた。ガクブル…早く抜けてほしい
- 712 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:11:00.18 ID:X2YDeo3D0
- いやぁん ダメッちゃあ 中はダメッ
- 713 :札幌@北海道:2006/09/17(日) 23:11:01.27 ID:Y72pkF790
- >>650
どうもありがとう。水害がなければまあ。
これから離れていくので、もう少しですかね。
吹き返しも要注意ですが。
ぬこちゃん見守ってあげてください。
- 714 :東広島市西条C:2006/09/17(日) 23:11:04.37 ID:ZkmzEk920
- >>686
ですね。どうなってるんだろう・・・
- 715 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 23:11:15.97 ID:1QT1QqsR0
- こわいよこわいよ
窓ガラスはワイヤー入りなので、割れないとは思うけど・・・
- 716 :Ψ:2006/09/17(日) 23:11:17.53 ID:yf5rjH3h0
- 新潟大停電を直撃しちゃった人として皆さんの心境がよくわかります・・(´Д⊂
- 717 :大野城市:2006/09/17(日) 23:11:20.47 ID:eg0vCVCUO
- 福岡人何人居る?
- 718 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:11:25.46 ID:LJt7Pg1O0
- >>702
どうもどうも
フィルターのほこり飛ばしてたらいつの間にか冷たい風がでてきました
たぶんしばらくつかってなかったからでしょう
- 719 :福岡市東区箱崎:2006/09/17(日) 23:11:25.68 ID:i43E3MVl0
- 愛媛の皆さん、県外の方は
「区」は分かっても
「予」は分からないんじゃあ…
- 720 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:11:29.87 ID:vEzsWOGO0
- 今台風に一番近い長門市とか萩市の住人はいませんか?
いたら今現在のレポよろしく
- 721 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:11:33.26 ID:K78fjRkx0
- 雨戸がなかったらえらいことになってただろうな・・・
- 722 :携帯向け報告疲れる('A`):2006/09/17(日) 23:11:36.98 ID:qwScvG7Z0
- 台風が運んでくる
南風が気温を高めているな…。
- 723 :Ψ:2006/09/17(日) 23:11:42.23 ID:x/Q+PNWj0
- 島根 鳥取あたりで 豪雨土砂くずれか
- 724 :福岡市東区松山道後出身:2006/09/17(日) 23:11:49.29 ID:sKWDU8mF0
- >>717
ヽ(´ー`)ノ
- 725 :Ψ:2006/09/17(日) 23:11:52.12 ID:/XJjTNbr0
- 自分も呉市天応在住。
風の強弱にむらがあるなー
- 726 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:12:06.26 ID:Avllik880
- 風の吹き方に波があるなぁ
- 727 :周南市市街地:2006/09/17(日) 23:12:08.11 ID:fTXPmOKH0
- 台風が弱くなったので、
さっきコンビニに行ってきたが
雨で携帯が濡れて壊れた。
- 728 :大分市:2006/09/17(日) 23:12:10.73 ID:yyjjImp60
- もう終わりっぽく風が弱まりだしたよ
- 729 :Ψ:2006/09/17(日) 23:12:14.02 ID:OVDGNEDG0
- 吹き出したぞー
- 730 :福岡市早良区:2006/09/17(日) 23:12:21.94 ID:Q9uWlpAn0
- >>717
ヽ(´ー`)ノ
2
- 731 :Ψ:2006/09/17(日) 23:12:22.89 ID:ZkmzEk920
- >>720
長門より少し南に実家があるんだけど
連絡が途切れてる。
携帯の電池が切れたか、寝たか…
- 732 :Ψ:2006/09/17(日) 23:12:25.10 ID:Wtw0lj0ZO
- >>717
ノシ
- 733 :熊本県荒尾市:2006/09/17(日) 23:12:25.36 ID:vPbCk6ywO
- 風静まったのにいきなり停電しやがった。もう寝るかな
- 734 :広島市南区:2006/09/17(日) 23:12:28.83 ID:ybO3nvgQ0
- ひゅぅぅう〜って風になった
- 735 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:12:29.17 ID:PLYBxJuv0
- アナは悪くないよ
- 736 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:12:35.60 ID:Avllik880
- ちょいとバイク見てくる
- 737 :愛媛県松山市その1:2006/09/17(日) 23:12:35.66 ID:lNaqOJWF0
- >>663
すまん、前スレからそのままだた。
今実家に避難中。
向かいの家の植木、もうすぐ抜けそう…根っこ見えてる
- 738 :広島市安佐南区西原:2006/09/17(日) 23:12:36.11 ID:dK+n4CwF0
- 今一瞬家が揺れた
- 739 :福岡@行橋苅田間:2006/09/17(日) 23:12:36.51 ID:+/zqZZ6h0
- >>717
ノシ
- 740 :行橋市長井:2006/09/17(日) 23:12:39.21 ID:rpC9SalwO
- >695さん
ご近所さん?そちらは停電してますか?
- 741 :柳川:2006/09/17(日) 23:12:40.74 ID:FCw8Lq9uO
- >>705
やっぱ田舎やからかな、携帯充電やばめ
- 742 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:12:45.21 ID:K78fjRkx0
- >>728
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
挾間すげーぞ!
- 743 :Ψ:2006/09/17(日) 23:12:52.37 ID:nJgJY0E40
- >>718
フィルターかよwwwwwww1ヶ月1度は洗うべし
- 744 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 23:12:53.92 ID:ftVYmCuG0
- NHKより
>台風は遅くなりながら
>遅くなりながら
> 遅 く
西日本\(^o^)/オワタ
- 745 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:13:01.97 ID:X2YDeo3D0
- 山口に最接近するのは零時から三時・・・
- 746 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:13:02.77 ID:iYmGih1a0
- 台風が来るとNHKでニュース読む人が見慣れないおっさんになるよな
- 747 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:13:03.29 ID:LJt7Pg1O0
- >>717
ノ
- 748 :東広島市西条:2006/09/17(日) 23:13:04.61 ID:CL4zPmV2O
- 蒸し蒸しする
エアコン除湿起動するかな
- 749 :Ψ:2006/09/17(日) 23:13:11.25 ID:TRpry0RI0
- >>531
もしや君は合志方面に出勤とかしちゃうかい?
- 750 :早良区@福岡:2006/09/17(日) 23:13:11.98 ID:+UTO3LYX0
- >>717
or2=3
- 751 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 23:13:30.89 ID:l8clnMno0
- >>698
あいよっ。昨夜良く寝てなかったんで居眠りしてた
こっちはこれからか。コワス 室外機がぶらさがるほどの風って。
- 752 :Ψ:2006/09/17(日) 23:13:30.53 ID:AYrMTyJXO
- 必死にバッタが網戸にしがみついてる…とりあえず救出した。タッパーに入れとくか。
- 753 :綾羅木@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:13:34.57 ID:ktq+4iry0
- 停電が復旧する兆しすら感じないな。
放置プレイか?
- 754 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:13:36.41 ID:URbSXjXb0
- >>719
説明しよう
そのまま 伊予(愛媛)の○部って意味です。
- 755 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:13:48.58 ID:LJt7Pg1O0
- >>743
SR周姫とは何ぞや?
- 756 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:14:06.87 ID:iYmGih1a0
- コロッケ…
- 757 :益田@島根:2006/09/17(日) 23:14:06.65 ID:JDQ1rS9hO
- なんか星空みえますが…
- 758 :福岡市早良区藤崎:2006/09/17(日) 23:14:08.07 ID:rWQl7/4l0
- 完全に通り過ぎたと思ってた雨が降ってきた。
- 759 :Ψ:2006/09/17(日) 23:14:09.88 ID:PVWlZO9O0
- >>747
別府駅だ。福岡にある別府駅だ
- 760 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:14:38.26 ID:PLYBxJuv0
- 骨折すんなよ・・・orz
- 761 :山口県周南市:2006/09/17(日) 23:14:39.77 ID:cwsfn2gw0
- >>745
いや 最接近は10時くらいだったはず
- 762 :光市@山口県:2006/09/17(日) 23:14:41.00 ID:9z4Ine9y0
- >>745
最接近は午後九時頃という話だが
- 763 :岩国市室の木:2006/09/17(日) 23:14:50.52 ID:VVxSMobJO
- フタバ行くなら台風来る前にしろよとw
錦川近辺実況できる人いない?
今回は大丈夫かな?
- 764 :福岡県飯塚市:2006/09/17(日) 23:15:04.45 ID:Jzrc/6Sa0
- >>746
NHK実況民の俺としては、たいていの人を知ってるし
ここと実況スレを掛け持ちしてるw
もう30分ぐらい静かな状態が続いてるが…
- 765 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:15:05.76 ID:szTxTtL60
- >>753
風が強い間は復旧は困難じゃないかな。。。
- 766 :Ψ:2006/09/17(日) 23:15:11.53 ID:PVWlZO9O0
- このルートは本州には一切上陸しないのかな
- 767 :久留米市御井町@福岡:2006/09/17(日) 23:15:18.81 ID:u37UJmbs0
- ちょっと外出てみた。
風は少々あるものの普通に風の強い日程度。時々強めのが吹いてくるけど。
雨はパラパラ。
アパートの前に葉っぱがすげー溜まってる。自転車ことごとく倒れてる。
- 768 :福岡:2006/09/17(日) 23:15:20.62 ID:gtqFhfRYO
- 停電から二時間@早良区次郎丸
- 769 :熊本県荒尾市:2006/09/17(日) 23:15:23.76 ID:3iQw5zoOO
- 頼むからいぬかみまでに停電直ってほすぃ
- 770 :kvu7890.kvision.ne.jprlo:2006/09/17(日) 23:15:25.35 ID:X2YDeo3D0
- 嵐の前の静けさか・・・
例示まで起きてその瞬間を見るかどうしようか・・・
- 771 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:15:34.96 ID:vEzsWOGO0
- >>731
それって音信不通じゃねーのか?大丈夫か?
この状況下で眠れたらスゴイ。
- 772 :福岡市東区松山道後出身:2006/09/17(日) 23:15:49.59 ID:sKWDU8mF0
- >>736
うちは左側からの強風にあおられて勢いよく右側に倒れたらしく
右側のカウルズタズタ、フレームもゆがんで、リアブレーキペダルも折れてたよ
車も運転席側のドアが大きくへこんでる・・・・・orz
- 773 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:15:57.97 ID:URbSXjXb0
- 今 とんでもない風が 吹いてるーーーーーーーーー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 774 :福岡県瀬高町:2006/09/17(日) 23:15:59.45 ID:gK+kdAuj0
- 停電したから寝ようとしていたら、復旧したので起きてみたテスト。
現在、こちらは不気味な静けさです。
- 775 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:16:02.62 ID:Y5KBXvxK0
- うお〜〜〜〜〜〜〜〜家が〜〜〜〜〜〜〜揺れる〜〜〜〜〜〜〜
- 776 :広島@北部:2006/09/17(日) 23:16:02.83 ID:b7eqOovGO
- 突風ktkr
相も変わらず風鈴は怖い
- 777 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:16:07.87 ID:K78fjRkx0
- >>764
昼から岡野氏出ずっぱりだったけど(地震の時も岡野氏だったよね)
今は誰が出てる?
自分もNHKオタなんで・・・w
- 778 :福岡県お嘉麻市:2006/09/17(日) 23:16:15.87 ID:thtbG/rwO
- 風まだ強いな…
お釜とおカマが飛んでこないか心配だ!
- 779 :周南市市街地:2006/09/17(日) 23:16:19.12 ID:fTXPmOKH0
- >745、761,762
いま台風の目は、長門の北あたりだ。
- 780 :早良区@福岡:2006/09/17(日) 23:16:21.99 ID:+UTO3LYX0
- これはもう吹き返しこんかもわからんね
ちょっと外の様子見てくるか
- 781 :下関市:2006/09/17(日) 23:16:25.27 ID:+g0JUpXuO
- 吹き返しで風が強いや。
近所のジョイフルに飯食いに行きてぇ〜。腹減って、なんかクラクラする。
- 782 :Ψ:2006/09/17(日) 23:16:31.50 ID:XBXDbckd0
- >>687河川行くのヤメロ!!!
吸い込まれるゾ!
- 783 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:16:33.00 ID:PLYBxJuv0
- 出山アナ帰ったのかぁ
- 784 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:16:43.99 ID:m+BgWaX80
- ヤバ
自宅前の筏がひっくりかえった
- 785 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:16:45.62 ID:zO3jheE+0
- >>678
ノシ
吹き返しがすごいな
- 786 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 23:16:54.82 ID:l8clnMno0
- 壱岐の人たち元気かあ
- 787 :京都市山科区御陵:2006/09/17(日) 23:17:03.83 ID:1g0ZDkLs0
- さきほどから激しい突風頻々
窓ガラスが割れるのではないかと戦々恐々
- 788 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:17:10.50 ID:731M8W030
- >>697
つーか、
「たしか、あの家には50杉のおっさんしかいなかったはずだが・・・・」
とか思われたらいやじゃん
- 789 :福岡県飯塚市:2006/09/17(日) 23:17:11.13 ID:Jzrc/6Sa0
- >>777
岡野アナは21時からの地域ニュースにも出てた
23時からは宮田アナ&ヅラ田さん
- 790 :Ψ:2006/09/17(日) 23:17:11.45 ID:OVDGNEDG0
- >>752
いっ息が〜
クッくるし〜ぃ
- 791 :大阪・豊中市:2006/09/17(日) 23:17:19.75 ID:fPwTBUaI0
- 雨は降ってないが、徐々に風がきつくなりはじめた。
TV消したら外から時たまグオーと、風の音がする。
いつもとは違い、台風が近づくような感じ。
暴風域に入ることはないとしても、少なくとも強風域には入りそうだな。
一昨年の台風23号では兵庫県中部の実家が浸水被害喰らったので、台風には
まじで敏感になってる。
- 792 :山口県周南市旧新南陽:2006/09/17(日) 23:17:40.56 ID:n8mFlblm0
- 一部で停電がおきてる模様。
うちのアパートから見ると、その地域だけぽっかりと真っ暗になってる。
こっちも停電したら嫌だなあ。
- 793 :和歌山:2006/09/17(日) 23:17:51.79 ID:fO+GXAcXO
- 9時位から風が強くなってきました。時々家が揺れます。雨も降ってきました。NHK見るとまだ強風域に入ってないのに…。
- 794 :大野城市:2006/09/17(日) 23:17:53.99 ID:eg0vCVCUO
- 応答してくれた人、サンクス!そちらさんは大丈夫ですか?
こっちは風止みましたよ・・・
- 795 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:17:55.12 ID:PLYBxJuv0
- 関西四国には台風のしっぽがわるさをしてるね
- 796 :大牟田市:2006/09/17(日) 23:17:55.35 ID:pNp3+k/E0
- 被害確認しに外出たら、うちのブロック塀がバッタリ倒れてた。
倒れた先が道路じゃなくて不幸中の幸い・・
- 797 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:18:07.55 ID:m+BgWaX80
- 次回は台風14号でお会いしましょう
- 798 :愛媛県松山市:2006/09/17(日) 23:18:09.71 ID:ftVYmCuG0
- さ あ 風 が 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
(((((((( ;゚Д゚)))))))
- 799 :Ψ:2006/09/17(日) 23:18:15.00 ID:qwScvG7Z0
- 台風通過中のみなさん、明日まで生き残っててくれよ〜。
亡くなられた方の氏名伝えようと書き込むと
なんだかツラクなってくるorz
- 800 :福岡県飯塚市:2006/09/17(日) 23:18:17.95 ID:Jzrc/6Sa0
- >>778
まだ強い?
山のほうだったら特に心配だな
- 801 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:18:23.49 ID:Avllik880
- >>772
逆効果っぽいのでカバー外してきました
S650SK6です
- 802 :Ψ:2006/09/17(日) 23:18:31.13 ID:AFS+oIn20
- >>784
イカダという字が解らなかった人
ノシ
- 803 :広島市南区:2006/09/17(日) 23:18:32.07 ID:ybO3nvgQ0
- 今回の台風ルート予想、当初は桜島のあたりに上陸してなかった?
で九州縦断して宇部あたりで本州上陸したような。結構適当なんだな。
- 804 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:18:34.04 ID:vEzsWOGO0
- 今ものすごい突風がキター
家がメキメキいってる
こえーよ
- 805 :山口市:2006/09/17(日) 23:18:38.88 ID:00sFPlsVO
- >>672
どうかな?うちは日赤が目の前にあるんだけど(笑
ちょっとコンビニ行きたいんだけど、山口市内で停電して
ないところってどこかな?
- 806 :@瀬高(福岡):2006/09/17(日) 23:18:51.40 ID:eC7Krbxh0
- >>788
どの家にだれ住んでるとか知らんよw
- 807 :Ψ:2006/09/17(日) 23:18:53.32 ID:ojDwQ4yAO
- 停電してそろそろ5時間…
早く復旧しねぇかな、風呂も入れねぇorz
- 808 :熊本市:2006/09/17(日) 23:19:12.35 ID:vGyl2MLf0
- 池田の停電はとけたのだろうか?
- 809 :天応2号:2006/09/17(日) 23:19:13.54 ID:/XJjTNbr0
- 突風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つか呉でも停電してるのか。
そろそろ風呂入っといたほうがいいな。
- 810 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:19:17.97 ID:K78fjRkx0
- >>785
ノシ
うちのボロ家は浮き上がりそうだよ
- 811 :福岡市別府駅近辺:2006/09/17(日) 23:19:24.29 ID:LJt7Pg1O0
- 車どうなってんだー
- 812 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:19:25.21 ID:731M8W030
- >>774
網戸にしたら心地よい風が入ってくるよな
- 813 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:19:31.28 ID:Avllik880
- 訂正
×S650S
○SV650S
- 814 :呉市:2006/09/17(日) 23:19:41.73 ID:OVDGNEDG0
- 風が強くなってきた〜
- 815 :久留米:2006/09/17(日) 23:19:44.72 ID:VbuLGXGr0
- バイトから帰ってきた。
バイト中何回も停電して仕事にならんかった
- 816 :岩国市@山口:2006/09/17(日) 23:19:46.69 ID:aCXjfyOMO
- こわい…深夜寝てる間に家飛ばされたらどうしよう…
早く去ってくれー
- 817 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 23:19:58.50 ID:Dh81FWbO0
- わ!すっ
- 818 :広島@呉2:2006/09/17(日) 23:20:00.75 ID:h9U4PWkR0
- いよいよ本格的に吹くようになったな。
時折家を揺らすようなってきた。
- 819 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:20:01.98 ID:PLYBxJuv0
- 大半ってなんだよ、アバウトだなあw
- 820 :Ψ:2006/09/17(日) 23:20:04.07 ID:wvPsMwBP0
- >>815
もつかれ〜
- 821 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:20:12.01 ID:ftVYmCuG0
- さっき外からメキメキバキンて音がした
愛媛県中心部ピンチですよ
- 822 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:20:15.07 ID:m+BgWaX80
- 目は西長門あたり?
- 823 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:20:29.77 ID:iYmGih1a0
- うち去年の台風で屋根がぶっ壊れたんだよ
- 824 :東広島市西条:2006/09/17(日) 23:20:39.29 ID:CL4zPmV2O
- >>714
少し風が出てきた?
雨音は聞こえないが。
- 825 :綾羅木@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:20:48.81 ID:ktq+4iry0
- 停電のおかげで冷蔵庫の食料が腐りそうだ。
- 826 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 23:20:49.91 ID:l8clnMno0
- 徐々に東の人が増えてきたな
- 827 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:21:02.08 ID:PLYBxJuv0
- 鳥取岡山はスルーか・・・
- 828 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:10.39 ID:PVWlZO9O0
- >>815
ナニのバイト?
- 829 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:25.87 ID:7mHhiab40
- 瞬間最大風速の分かるサイトありませんか?
九州本土の最高記録が知りたい
- 830 :福岡宗像:2006/09/17(日) 23:21:30.91 ID:rZIMPGDm0
- どうやら峠越えしたっぽい様子なので
あとは山陽山陰四国のみなさんにお任せします。
それでは…(゚д゚)ノシ
- 831 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:21:32.00 ID:Y5KBXvxK0
- 1時ごろには風収まるかな〜・・・
- 832 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:21:33.67 ID:PLYBxJuv0
- 田中アナだ、モトGPの
- 833 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:35.05 ID:QZ6HGWMGO
- >>798
風と雨は恐くないが雷と土砂災害が恐い……
((((((;゚Д゚))))))
- 834 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:39.01 ID:OVDGNEDG0
- 天応の海岸線の波はどうよ
- 835 :久留米:2006/09/17(日) 23:21:48.10 ID:VbuLGXGr0
- >>828
郵便局だお
- 836 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:49.02 ID:TIeftMpz0
- 博多駅前湖はできなかったんだね。
- 837 :Ψ:2006/09/17(日) 23:21:50.95 ID:6m7SwoXT0
- 風がまったくなくなった
- 838 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:21:53.08 ID:zO3jheE+0
- >>810
自分の家もだorz
さっきから窓ガラスが割れるんじゃないかと心配
- 839 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:21:55.98 ID:ftVYmCuG0
- 地鳴りのような風がやばい
愛媛県民気をつけろ!来るぞ!
- 840 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 23:21:56.69 ID:dwU+MfaW0
- 港方面にチャリで向かったんだが港の50m程度手前、住宅街を抜けて周りの遮蔽物がなくなったとたんに
横風で吹き飛びそうになったorz
怖くなって帰ってきたよ
おまいら外出はやめとけよ
- 841 :広島@北部:2006/09/17(日) 23:22:01.63 ID:b7eqOovGO
- 暴風ktkr
とか言ってる前に部屋にGがでたお
- 842 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:22:05.74 ID:Avllik880
- >>832
田中タン…
- 843 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:22:07.83 ID:szTxTtL60
- >>825
頑張って食いだめするんだw
東広島西条は広大の学生かな・・・
- 844 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:22:09.62 ID:m+BgWaX80
- も一度イカダ、チェーーーーーーーック!
- 845 :北予備OB@山口市:2006/09/17(日) 23:22:10.31 ID:53U2hXDHO
- >>805
違ったみたいorz うちは湯田温泉付近
湯田温泉街は電気ついてる
- 846 :福岡県お嘉麻市:2006/09/17(日) 23:22:22.04 ID:thtbG/rwO
- >>800
王!ご近女さんハケーン!
いっとき程はないけどまだ強いね…そっち大丈夫?
- 847 :Ψ:2006/09/17(日) 23:22:25.21 ID:PVWlZO9O0
- >>835
なるほどなるほど
- 848 :山口市:2006/09/17(日) 23:22:31.47 ID:1qx1LAJdO
- 今回は2年ぶりの夜停電だったけど、こうも暗いとさすがに眠くなるなあ。
まあ復旧したらどうせ起きるだろうし、寝るとするか。
- 849 :愛媛県松山市その1:2006/09/17(日) 23:22:32.70 ID:lNaqOJWF0
- >>821
うちは窓がどおんって鳴った。
割れそうでこわい(((( ;゚Д゚)))
停電になっちゃまずいから携帯の充電とお風呂すませておこう…
- 850 :久留米:2006/09/17(日) 23:22:51.35 ID:VbuLGXGr0
- お嘉麻市ってどこだよww
- 851 :Ψ:2006/09/17(日) 23:22:55.46 ID:XBXDbckd0
- つ旦
モツカレサマ
- 852 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:22:57.95 ID:ktq+4iry0
- 日本海に抜けたっぽいな。
これから吹き返しだ。
- 853 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:23:02.55 ID:PLYBxJuv0
- >>835
俺も前にやってたよ。乙です。大変だったねw
- 854 :松山市民:2006/09/17(日) 23:23:08.26 ID:6jlYV2NU0
- >>839
うん、時折ゴオオオオオオーとくるね
家族はみんなすっかり寝てしまったが
俺は寝られん
- 855 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:23:09.85 ID:731M8W030
- >>796
ラッキーじゃん♪
保険に入ってたら「ついで」を探せwww
- 856 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:23:09.85 ID:URbSXjXb0
- >>839
きてるねぇ マジで。
外でいろんな物が飛んでいるような音がする。
- 857 :柳川:2006/09/17(日) 23:23:31.92 ID:FCw8Lq9uO
- 停電復旧は朝になるんかな‥‥明日も仕事なのにこれじゃなんも出来ん
- 858 :福岡市博多区雑餉隈:2006/09/17(日) 23:23:32.34 ID:gzFDBdVW0
- さて、中国地方の皆さんにお任せしまつノシ
- 859 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 23:23:33.09 ID:QZ6HGWMGO
- >>833コテわすれorz
- 860 :久留米:2006/09/17(日) 23:23:50.74 ID:VbuLGXGr0
- >>853
ありがとうw
仕事自体はたいしたことなかったんだけど台風来るとトラブル多いね
- 861 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:23:59.55 ID:Y5KBXvxK0
- >>840
ちょww本当に表に出たのかよwww
- 862 :Ψ:2006/09/17(日) 23:24:00.15 ID:sMKjxO4d0
- >>835
台風の影響で遅配とかありまくりだろね…
当方東京のメイトですが苦情きまくりそうだ
- 863 :佐賀県佐賀郡:2006/09/17(日) 23:24:13.87 ID:bzU7QZYNO
- 停電復活マダー??
- 864 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:24:17.76 ID:Avllik880
- ゴーゴー唸ってます
バイクが激しく心配…倒れたらショック死しそう
- 865 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:24:27.47 ID:PLYBxJuv0
- >>860
運送便に遅れは出るしね。明日が休配日でよかたよかた。
- 866 :Ψ:2006/09/17(日) 23:24:45.47 ID:aCXjfyOMO
- 怖いから寝たいけど心配で眠りにつけない。。
- 867 :久留米:2006/09/17(日) 23:24:47.63 ID:VbuLGXGr0
- >>862
航空便とか飛ばないっていってたから遅れるね・・・
トラックも走れないところあるっていってたから・・・
- 868 :東広島市西条:2006/09/17(日) 23:24:55.98 ID:CL4zPmV2O
- >>843
そうですよ。
- 869 :大分県由布市:2006/09/17(日) 23:24:57.79 ID:K78fjRkx0
- 新聞配達さんには敬礼だな
- 870 :Ψ:2006/09/17(日) 23:25:02.35 ID:wvPsMwBP0
- 郵便局に詳しい奴大杉wwww
- 871 :広島西の町:2006/09/17(日) 23:25:10.48 ID:vEzsWOGO0
- >>858
おう!自信ないけど頑張って耐えるわ
- 872 :岡山市:2006/09/17(日) 23:25:13.48 ID:DA5acLuQ0
- 風はそうとう強くなってきたが…
雨は全く降らないな。
- 873 :松山市民:2006/09/17(日) 23:25:31.87 ID:6jlYV2NU0
- ベランダから下を見ると、
チャリを平然とこいでるニーチャンがいた、元気だなぁ
- 874 :下関熊野:2006/09/17(日) 23:25:32.48 ID:EwvBz4trO
- 吹き返しぃ?
- 875 :久留米:2006/09/17(日) 23:25:38.59 ID:VbuLGXGr0
- >>865
ほんとやなぁ〜。
明後日がちょっと怖いけどwww
- 876 :福岡・瀬高:2006/09/17(日) 23:25:41.63 ID:731M8W030
- >>857
なんでか知らんけど、
柳川っていつも停電復旧遅くない?
- 877 :福岡県飯塚市:2006/09/17(日) 23:25:41.68 ID:Jzrc/6Sa0
- >>846
雨戸を全部閉めてるから外の様子はよく分からないけど
外の音は静かになってきたみたい
- 878 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:25:46.43 ID:ftVYmCuG0
- 城山の東で微量の降水確認
- 879 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:25:50.15 ID:Y5KBXvxK0
- 今外に出て行った勇者ハケーン
- 880 :Ψ:2006/09/17(日) 23:25:55.81 ID:ZkmzEk920
- >>868
お、広大?実はナカーマ!
- 881 :福岡古賀市:2006/09/17(日) 23:25:58.54 ID:V1PgFJ7I0
- 風が止んだので、庭に出てみた。
雨樋が外れてる…
家の前に竹林があるんだけど、車が笹の葉まみれ…
- 882 :福岡市東区箱崎:2006/09/17(日) 23:26:02.22 ID:i43E3MVl0
- いつ寝てもおかしくないので、最も印象深かった流れをpickupしときます
22 :大分市:2006/09/17(日) 21:03:32.99 ID:hysaAlNqO
カプリコ買いに行くってったら
怒られたお(´・ω・)
33 :福岡市東区唐原 :2006/09/17(日) 21:05:40.60 ID:Gpj893M70
>>22
おれ地元が大分市w
68 :大分市:2006/09/17(日) 21:07:43.27 ID:hysaAlNqO
>>33
おう(*´∀`)σ)∀`)
98 :福岡市東区唐原 :2006/09/17(日) 21:08:53.89 ID:Gpj893M70
>>68
(*´( )
- 883 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:26:09.17 ID:w+twY3l70
- 総員雨降らずとも風強し
各員一層奮起せしめたり。
- 884 :Ψ:2006/09/17(日) 23:26:24.42 ID:qwScvG7Z0
- 嵐の前の静けさという言葉を忘れるでないぞ。
- 885 :Ψ:2006/09/17(日) 23:26:32.11 ID:VbuLGXGr0
- >>882
それかよwwwww
- 886 :セミの関:2006/09/17(日) 23:26:36.29 ID:oJT+VmaT0
- 俺は近くのトレンド書店にエロ本買いにいきてー
ちんぽがうずうずするー
- 887 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:26:36.85 ID:szTxTtL60
- >>868
やっぱりw
携帯だから、なお更その可能性があるとオモタ。
- 888 :佐賀@神埼:2006/09/17(日) 23:26:41.32 ID:rk6sJEGzO
- いまだ電気来ない
- 889 :Ψ:2006/09/17(日) 23:26:46.38 ID:wvPsMwBP0
- >>882
カプリコから恋wwwwwwww
- 890 :山口市:2006/09/17(日) 23:26:47.18 ID:1qx1LAJdO
- >>805
停電中でも開いてるところもあるけど…そっからだとどのコンビニも微妙に遠いよなあ。
- 891 :Ψ:2006/09/17(日) 23:26:48.25 ID:CEtwgJL+0
- 復旧キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
うっ…5時間ぶりのネット(ノ∀`)
おはようおまいら
- 892 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:26:50.06 ID:PLYBxJuv0
- >>882
箱崎って、九州大学かよw
- 893 :Ψ:2006/09/17(日) 23:27:09.75 ID:sMKjxO4d0
- >>875
「台風がなんだ! これだから公務員は…」とか言われそうだ ってか前に言われたorz
- 894 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 23:27:12.75 ID:dwU+MfaW0
- >>861
車水没したらしゃれにならんからなw
雨ぜんぜん降ってないし今のところ大丈夫っぽいけどやばくなったらフタバ図書2F駐車場にでも逃げるぜ
明日の朝7時の満潮が山場か
- 895 :広島県西:2006/09/17(日) 23:27:14.34 ID:AcbTM4e00
- 広島来るぞ沿岸部は気をつけろ、本格的になってきた。
- 896 :米子市@鳥取県 :2006/09/17(日) 23:27:19.08 ID:M+b6D2B+O
- >>827
いますよ。お風呂に入ってました。
外に出てみると、オドロオドロしい雲が流されてました。風は依然として吹いたりやんだり。雨は止んでます。
- 897 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:27:20.18 ID:PLYBxJuv0
- >>891
みんなおまいのことずっと待ってたんだぞ
- 898 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:27:25.21 ID:ktq+4iry0
- なぜか目の前にあるローソンは停電してないんだよな...
- 899 :愛媛県東温市:2006/09/17(日) 23:27:28.90 ID:/pXvkGdP0
- >>524
亀だけど
石鎚山に登ったとき
一昨年の台風で根っ子ごと地面から引き剥がされた木が沢山倒れてた
こういう感じで
ttp://pc.gban.jp/?p=5985.png
雨止んでるな
風は相変わらずだが、2時間前に比べて突風の吹く回数が減った
- 900 :広島西:2006/09/17(日) 23:27:29.02 ID:407C04+V0
- うわあああああ家が家が揺れる!!!!!
まどがらすg
- 901 :Ψ:2006/09/17(日) 23:27:32.53 ID:wvPsMwBP0
- >>891
おかえり〜
- 902 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 23:27:34.39 ID:l8clnMno0
- >>891
おはよす
こちら、風は弱くなった気がする。
- 903 :大牟田市:2006/09/17(日) 23:27:38.64 ID:pNp3+k/E0
- >>855
そうか、ラッキーなのかw
うん瓦も何枚か飛んでる感じだし保険請求してみよう。
しかしな他人の敷地にバッタリ行ってるし、
大工の手配がいつできるやら。。。
いつものことだが屋根の人が最優先だし、迷惑かけちゃうなぁ。
- 904 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:27:41.25 ID:w+twY3l70
- 追記
上空に雲はなし。
- 905 :Ψ:2006/09/17(日) 23:27:47.58 ID:7JTDB5wj0
- >>891
おかえりんご。
- 906 :Ψ:2006/09/17(日) 23:27:53.70 ID:8rlxFLrx0
- いまサーフィンとかしたら確実に死ねる
- 907 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:28:10.70 ID:URbSXjXb0
- >>891
復旧 おめ ノ
長崎?
- 908 :福岡市西区:2006/09/17(日) 23:28:11.52 ID:Jq16ciW20
- 今2分くらい停電した _| ̄|○
- 909 :飯塚:2006/09/17(日) 23:28:16.50 ID:7mHhiab40
- ほぼ落ち着いた
瓦が2枚落ちた
- 910 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:28:19.20 ID:Y5KBXvxK0
- >>894
あ〜、宇品は以前浸かったからな〜。
今回は雨は降らないみたいだからよかったけど。
- 911 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 23:28:22.84 ID:1QT1QqsR0
- こわいよ。ひとりじゃこころぼそいよ。
結婚したい(´・ω・`)
- 912 :山口県宇部市:2006/09/17(日) 23:28:25.09 ID:zh3ofNRWO
- 今は目なのか?
- 913 :Ψ:2006/09/17(日) 23:28:27.95 ID:PVWlZO9O0
- >>903
損壊写真はちゃんと撮っておくんですよ
- 914 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 23:28:30.53 ID:QZ6HGWMGO
- 宇和島の映像キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 915 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:28:31.44 ID:PLYBxJuv0
- 宇和島。鯛めしくいてーー
- 916 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:28:31.23 ID:ftVYmCuG0
- >>904
まじか
あの水滴は水溜りが風で巻き上げられたんだろうか
- 917 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:28:52.21 ID:ktq+4iry0
- かれこれ停電してから2時間30分経過。
ふざけんな。中電よ。
- 918 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:28:52.18 ID:szTxTtL60
- >>900
ガラス補強してないのなら、カーテンでもして
窓から離れておく事を勧める。
割れたら悲惨だよ。
- 919 :山口県岩国市海岸沿住民:2006/09/17(日) 23:28:54.88 ID:m+BgWaX80
- 筏、崩壊中
- 920 :Ψ:2006/09/17(日) 23:28:54.69 ID:8rlxFLrx0
- 明日掃除かorz
- 921 :福岡市東区松山道後出身:2006/09/17(日) 23:28:57.13 ID:sKWDU8mF0
- 先週松山から車ひきとってきたばかりなのに
いきなり福岡で台風にあって廃車か・・・・・・・・・・
- 922 :山口市:2006/09/17(日) 23:29:01.27 ID:VHegbI8u0
- そういえば停電しているとき、コンビニに麦酒を買いに行ったのだが
生きてる信号と死んでる信号があったが、供給ラインが違うのかな。
- 923 :広島市南区仁保海沿い:2006/09/17(日) 23:29:08.30 ID:Dh81FWbO0
- 猿候川のマリーナでボートの点検しとる馬鹿がおる・・・。
死ぬで・・・。
- 924 :大野城市:2006/09/17(日) 23:29:12.64 ID:eg0vCVCUO
- >>829
佐賀 50.3b
福岡 49b
雲仙 56bくらい
こんなとこか。
テレビ映像途絶えた!
- 925 :広島市西区:2006/09/17(日) 23:29:14.39 ID:G8sqbxQA0
- CATVが死んでるなあ
音楽が流れてるだけで画面真っ黒
- 926 :福岡市東区箱崎:2006/09/17(日) 23:29:14.94 ID:i43E3MVl0
- >>858
GJしてた人、おやすみなさいノシ
- 927 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:29:16.83 ID:Y5KBXvxK0
- 今の突風凄かった・・・正面から当たると新しい家でもかなり揺れるのね・・・
- 928 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:29:18.68 ID:Avllik880
- >>911
折れとするかい?
オサーンだがw
- 929 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:29:30.62 ID:PLYBxJuv0
- なんかものすごく散歩したい。これが危ないんだな。
- 930 :北九州市小倉北区:2006/09/17(日) 23:29:36.69 ID:2zjK8Wkv0
- 風止んだ。。。
- 931 :小郡市横隈襲人:2006/09/17(日) 23:29:47.23 ID:s1We71D30
- >ほんとやなぁ〜。
あなた、本当にくるめ人?
久留米の人でほんとやなぁ〜っていう人きいたことない。
- 932 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:29:49.81 ID:w+twY3l70
- 風強いなぁ
何か物飛んでいってるし・・・。
- 933 :Ψ:2006/09/17(日) 23:29:51.64 ID:qwScvG7Z0
- >>911
何気に死亡フラグ立ってるよw
- 934 :Ψ:2006/09/17(日) 23:29:55.40 ID:wvPsMwBP0
- (´・ω・)づ(´・ω・`)
- 935 :大牟田市:2006/09/17(日) 23:29:57.70 ID:pNp3+k/E0
- >>913
おけ。撮っとく。
撮ったあと、とりあえず自分で片付けるか・・・
- 936 :Ψ:2006/09/17(日) 23:29:59.33 ID:CEtwgJL+0
- >>907
長崎の県央地区
- 937 :Ψ:2006/09/17(日) 23:30:00.71 ID:PVWlZO9O0
- どさしゃいがい
- 938 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:30:03.67 ID:ktq+4iry0
- だんだん風強くなってきたよ。
- 939 :東広島西条:2006/09/17(日) 23:30:13.79 ID:3e7oaIWk0
- けっこう風出てきたぞ
- 940 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:30:15.24 ID:szTxTtL60
- >>921
・゚・(つД`)・゚・
- 941 :松山旧市内@愛媛:2006/09/17(日) 23:30:17.70 ID:URbSXjXb0
- >>899
あの台風もひどかったな。
実家の屋根の瓦が一部飛ばされてたよ。
って 今松山風すごすぎ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 942 :Ψ:2006/09/17(日) 23:30:21.38 ID:KNgb8UfE0
- 次スレ スレ立て続けてきたけど寝ますから
実況スレ13からは何方かヨロ
【コロッケ】台風13号(サンサン) 実況スレ12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1158503318/
- 943 :福岡県お嘉麻市:2006/09/17(日) 23:30:22.39 ID:thtbG/rwO
- >>889
カプリコって中洲のお店かとオモタ
そういえばこっちもまた幾分穏やかになったかな?
- 944 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:30:24.35 ID:PLYBxJuv0
- 風がやばくなってきますた
- 945 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:30:27.75 ID:Y5KBXvxK0
- >>911
独身なら名乗りを上げるところだが・・・残念だ。重婚でよければ(ry
- 946 :Ψ:2006/09/17(日) 23:30:32.78 ID:dwU+MfaW0
- 宇品港のライブカメラ
ttp://www2.uminet.jp/camera/
ちなみにうちはここの地図の
「元宇品口」って書いてあるとこの「元」辺りだ
- 947 :東広島市西条:2006/09/17(日) 23:30:43.21 ID:CL4zPmV2O
- >>880
一人暮らしの嵐の夜、同じ町の同じ大学の方に会えて私はとても嬉しい。
なんか時折風の音がするようになった。
- 948 :山口市平川:2006/09/17(日) 23:30:45.11 ID:EkhViu8VO
- 弱まってきた。
無風の時間も長くなってきた。
相変わらず停電中だけどさ。
これからの進路にあたる人たち、頑張れノシ
- 949 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:30:46.11 ID:Avllik880
- 多少弱まってきた>風
- 950 :Ψ:2006/09/17(日) 23:30:54.32 ID:wvPsMwBP0
- >>943
お〜もつかれ〜
- 951 :対馬市いづはら:2006/09/17(日) 23:30:55.51 ID:l8clnMno0
- 風が止んだら〜♪
懐かしい番組見てマタリしたい。
- 952 :周南市市街地:2006/09/17(日) 23:30:57.45 ID:fTXPmOKH0
- >>915
宇和島の鯛めしウマいよね。
よく、四国旅行するときは、宇和島駅前のかどやで鯛めし食ってた。
- 953 :Ψ:2006/09/17(日) 23:31:08.96 ID:PVWlZO9O0
- >>931
横隈とか懐か地名発見
- 954 :Ψ:2006/09/17(日) 23:31:15.04 ID:2RYs8OrY0
- >>942
乙
- 955 :大野城市:2006/09/17(日) 23:31:15.59 ID:eg0vCVCUO
- 福岡でテレビ死んでる人、挙手ー(・∀・)ノ
- 956 :柳川:2006/09/17(日) 23:31:15.93 ID:FCw8Lq9uO
- >>876
やっぱそうなん?人工の少ないド田舎は後回しってか( ̄○ ̄;)
- 957 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:31:23.88 ID:Avllik880
- >>942
もやしみ ファサァ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
- 958 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:31:27.37 ID:PLYBxJuv0
- >>952
まさにそのかどやが好きだああああ。
- 959 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:31:43.70 ID:Y5KBXvxK0
- >>942乙
さて、洗濯物を部屋干しするか・・・
- 960 :東広島西条:2006/09/17(日) 23:31:46.75 ID:3e7oaIWk0
- >>947
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
- 961 :広島市南区宇品:2006/09/17(日) 23:31:59.98 ID:dwU+MfaW0
- 俺、台風が去ったら>>911と結婚するんだ・・・
- 962 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:32:05.79 ID:PLYBxJuv0
- 風がおかしい、かなり長くて強いぞ
- 963 :広島@北部 :2006/09/17(日) 23:32:13.09 ID:b7eqOovGO
- 風ヤバスwwwwwwww
- 964 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:30.00 ID:YvIr06hO0
- >>942
乙
- 965 :松山市民:2006/09/17(日) 23:32:30.87 ID:6jlYV2NU0
- >>958
かどやは県人の俺もウマイと思う
記念写真撮ってる人をよく見る
- 966 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:32:33.17 ID:szTxTtL60
- >>942
お疲れ〜 おやすみノシ
- 967 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:37.34 ID:wvPsMwBP0
- >>960と>>947
ナカーマでいいなぁw
- 968 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:41.92 ID:bkr7yKh70
- 山口はもう安全すか?
- 969 :福岡@筑前町:2006/09/17(日) 23:32:43.03 ID:In5UqvsOO
- ちょ、山口の上らへんなのにまだ風強いよ!
しかし暴風圏脱出あと2時間くらい?
はぁ…九州人乙ですた。
台風通過中の皆様ガンガレ〜!
- 970 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:48.85 ID:CL4zPmV2O
- >>887
いやパソコンはあるけど停電を警戒して携帯から2ちゃんしてる。(8月の停電で懲りたから)
- 971 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:49.60 ID:ohSW/5KO0
- 松山の方、三津の辺はどうなんでしょ?
停電とかしてませんか??
- 972 :Ψ:2006/09/17(日) 23:32:59.40 ID:tFMeejyCO
- 滋賀県民だが、雨戸閉めたほうがいいのかな。風が強くなってきた
- 973 :Ψ:2006/09/17(日) 23:33:07.07 ID:ZkmzEk920
- >>947
どうぞよろしく。
つkりもまあまあ頑丈だし
テレビつけてるからかあんまり外の音聞こえないんだよね…
上の住人もさっきまでガッタンガッタンやってたし。
- 974 :周南市:2006/09/17(日) 23:33:07.64 ID:5IunBkXH0
- 山口県を通り過ぎた?
心なしか風が弱まった気がするけど。
- 975 :愛媛県松山市その2:2006/09/17(日) 23:33:07.98 ID:ftVYmCuG0
- http://www.imocwx.com/amds/am2_wj.htm
中予東予気温ヤバス
- 976 :広島市安佐南区長束:2006/09/17(日) 23:33:18.63 ID:Avllik880
- DQNが普通に外歩いてる!
- 977 :天応2号:2006/09/17(日) 23:33:27.57 ID:/XJjTNbr0
- >>942
乙です。
風呂入ってこよう。
- 978 :広島市西区井口:2006/09/17(日) 23:33:36.95 ID:1QT1QqsR0
- >>928
よろしく・・・おねがいします・・・
>>933
(つд`) 結婚せずに死亡
>>945
それは残念w
- 979 :東広島西条C:2006/09/17(日) 23:34:06.86 ID:ZkmzEk920
- んなこと書き込んでたら突風きた!
- 980 :Ψ:2006/09/17(日) 23:34:12.15 ID:ZY7GklDV0
- 山口@周南市
ピークは過ぎたな
風が遠くで聞こえる
- 981 :Ψ:2006/09/17(日) 23:34:21.33 ID:ZkmzEk920
- >>942
乙です!
- 982 :笠岡市:2006/09/17(日) 23:34:21.65 ID:PLYBxJuv0
- 雨がないので甚大という感じがしないんだよね
つい外出してしまうのだろう
- 983 :安佐南区中筋:2006/09/17(日) 23:34:22.99 ID:YbLtLkPE0
- なんか、風酷くなってきたぞ
- 984 :Ψ:2006/09/17(日) 23:34:23.27 ID:Dh81FWbO0
- >>976
こういうときはDQNは外に出たがるからな。
- 985 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:34:27.57 ID:ktq+4iry0
- そろそろ電源尽きそうだ。予備を用意しておくべきだったな。
活動限界だ
- 986 :福岡市東区松山道後出身:2006/09/17(日) 23:34:31.23 ID:sKWDU8mF0
- 箱崎周辺の大学の人おらんかな・・・・・・・・・・・・・・・
- 987 :Ψ:2006/09/17(日) 23:34:33.85 ID:bkr7yKh70
- バケツがとんでったw
- 988 :Ψ:2006/09/17(日) 23:34:34.84 ID:wvPsMwBP0
- >>978
結婚成立おめ〜w
- 989 :米軍基地の近く@岩国市:2006/09/17(日) 23:34:39.61 ID:pVrWpVFIO
- かなり風は強いみたい。
トタンのようなものが飛んでいきました
- 990 :呉ッ湖:2006/09/17(日) 23:34:52.75 ID:iQMlRMMn0
- 家が揺れた─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 991 :広島市佐伯区五日市:2006/09/17(日) 23:34:54.35 ID:Y5KBXvxK0
- 外に出てたオサーン勇者、帰宅。
- 992 :いちき串木野市@鹿児島:2006/09/17(日) 23:34:57.26 ID:szTxTtL60
- >>970
なるほど、そういうことですか。
広大仲間を見つけられて良かったねw
- 993 :綾羅木(停電中)@山口県下関市:2006/09/17(日) 23:35:12.22 ID:ktq+4iry0
- そして暴走...
- 994 :Ψ:2006/09/17(日) 23:35:17.99 ID:mlCQif210
- 1000ならヤギが東京直撃
- 995 :愛媛県新居浜市:2006/09/17(日) 23:35:19.58 ID:I+FsJ62p0
- ときおり鬼のような突風が吹く
今が最接近かな?
松山は暴風域に入ってるの?
- 996 :愛媛県松山:2006/09/17(日) 23:35:19.45 ID:QZ6HGWMGO
- >>975
まいったな、フェーン現象乙!
- 997 :山口県岩国市:2006/09/17(日) 23:35:20.22 ID:iYmGih1a0
- 1000なら金が降ってくる
- 998 :松山市民:2006/09/17(日) 23:35:20.35 ID:6jlYV2NU0
- DQNの川流れみたいなのは
台風バージョンではないのかな?
- 999 :福岡市A:2006/09/17(日) 23:35:20.84 ID:sEnK6nRw0
- 今まで経験した台風の中で1番凄かった。。。。
- 1000 :愛媛@松山:2006/09/17(日) 23:35:21.39 ID:w+twY3l70
- 台風接近トノ警報ニ接シ、2chネラーハ直ニ出動、之ヲ実況セントス
本日降雨ナケレドモ風強シ
我等ノ興廃、之ノ一戦ニ有リ 各員一層奮励努力セヨ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
159 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★