■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【時専で】毛利元就3【放送中】
- 1 :日曜8時の名無しさん:2005/11/13(日) 22:50:37 ID:5E57k8c6
- 前スレ
【時専で】毛利元就【放送中】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1129969313/
過去スレ(これ以降は>>2)
【時専で】毛利元就【やりますよ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1126706408/
ttp://2ch.pop.tc/log/05/10/25/1911/1126706408.html (ミラー)
毛利元就は面白かったよね?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1095637603/
関連スレ
【ワシャノー】ぼやき大河・毛利元就【橋之介】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029309475/
戦国最強 毛利元就
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1122213995/
関連サイト(これ以降は>>3)
毛利元就 (NHK大河ドラマ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1_%28NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29
毛利元就 はてなダイアリーキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%d3%cd%f8%b8%b5%bd%a2
時代劇専門チャンネルのページ
ttp://www.jidaigeki.com/prog/106112.html
大河ドラマ 毛利元就 【NHKエンタープライズ】
ttp://www.nhk-ep.com/view/11188.html
中国新聞 毛利元就
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Mouri/index.html
戦国大名家 一覧
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bk_1ran.html
中国・四国の武将
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bk_south.html
- 803 :日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 12:29:47 ID:qfOAJuzU
- >>762
そのドラマ、海原雄山役に最初原田芳雄出てたような、でも次からは原田おろされちゃったな。
- 804 :日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 17:34:56 ID:qfOAJuzU
- 再放送はげしくキボンヌ
リクエストするか
- 805 :日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 22:47:32.03 ID:rVtGnTyr
- たぶんやってくれるっしょ。時専の大河は必ず再放送ありでしょ。
- 806 :日曜8時の名無しさん:2005/12/29(木) 23:48:06.74 ID:q5e+QVn9
- >>805
ほんとに?
よかったー。安心したから、寝るね。オヤスミナサイ
- 807 :日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 00:35:38.25 ID:8oRUmHsi
- 要望を年賀状の残りかなんかで出すといいと思うよ。
ちょうど2つ3つ大河をリクエストしてみたとこだ。
- 808 :日曜8時の名無しさん:2005/12/30(金) 14:45:40.24 ID:vod8oa4S
- クジの抽選後にどうぞ
- 809 :日曜8時の名無しさん:2005/12/31(土) 22:40:22.66 ID:lkmxsNi5
- 年を越せるスレと越せないスレに差などない!
のでほしゅ
- 810 :日曜8時の名無しさん:2006/01/01(日) 22:58:10.44 ID:QxYKfd0d
- 今日DVDのレンタルで四十四回「銀に踊る」観たよ・・・・・
史実とはとは違うけど・・・違うけど・・・・・
感涙
晴久の「義久、そなたは父思いじゃのぅ・・・」から、
死んだ晴久の眼を、義久が閉じさせるまでの流れがもう・・・・
- 811 :日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 01:11:03.00 ID:tHni4WVw
- 新選組!続編のかなり後半に小三太が出ている模様
官軍(黒のふさふさを被っているので薩摩?)で
- 812 :日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 10:49:15.44 ID:uOPfA9vn
- >>811
本当?
確認しなくちゃ!
- 813 :日曜8時の名無しさん:2006/01/02(月) 12:36:36.48 ID:dE59URHA
- 797は月山冨田城に登れたんだろうか?
- 814 :日曜8時の名無しさん:2006/01/03(火) 14:41:25.63 ID:YUvNcqiN
- 富田靖子にだったら登りたい
- 815 :日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 06:22:06.01 ID:L2sxpGwp
- 今1話を見たんだけど
厳島神主家ってどうなったの?
何の描写もなく大内か毛利に吸収されてるようだけど
- 816 :日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 13:23:27.41 ID:4EWVc30w
- 晴久が安芸で大負けしたときに尼子に味方したので大内方の連中によってたかってつぶされた
- 817 :日曜8時の名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:17.12 ID:6bYUufyC
- 利まつのクライマックスだけ2〜3話みた。
晴久がまつの点てたお茶飲むシーンでドキドキしたのは言うまでもない。
- 818 :日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 01:04:13.07 ID:tkX0sOUN
- >>817
まつが何か仕込むとしたら味噌汁に
- 819 :日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 06:46:33.56 ID:XN5FD1IK
- 富田靖子の裸ってどのくらいの露出だったの?
- 820 :日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 08:41:44.90 ID:UDWJvRJq
- >>819
後ろ姿だが、すっぽんぽん。
でもあれって吹き替えじゃないの。
- 821 :日曜8時の名無しさん:2006/01/05(木) 23:38:59.26 ID:qPJIAlXY
- >>819-820の場面の画像か動画持ってる人うpきぼん。
- 822 :日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 02:02:19.70 ID:Y+T6LH5H
- つうか、後ろ姿は映ってるのがももから下だけだよ
- 823 :日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 07:46:12.21 ID:qXyGvntA
- >>822
普通はそういう時はすっぽんぽんとか全裸と表現しないと思うが
- 824 :日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 10:03:58.71 ID:9+fEdkYp
- 着物の下は全裸
- 825 :日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:26.57 ID:MWw1D0cb
- 前張りはしてたらしい
- 826 :日曜8時の名無しさん:2006/01/06(金) 23:38:01.14 ID:tp/VYxsr
- 結局、全裸の後姿で頭から足の先まで映ったってこと?お尻丸見え?
- 827 :日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:17.63 ID:Gd/YGI6e
- 前張りするなんて凄いじゃないか
- 828 :日曜8時の名無しさん:2006/01/07(土) 01:38:09.00 ID:t32QsDpO
- >>826
着物を脱ぐ時、背中から上
着物が落ちて足
尻は写ってなかったと思う
- 829 :日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 05:21:28.81 ID:L7ngbrgL
- 塩塩
- 830 :日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 16:33:31.94 ID:NgdAnOjM
- 今日、生まれ変わる元就と隆元
- 831 :日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 18:11:56.42 ID:t7GHHw5C
- 謀ごと多きは勝ち、少なきは負けるのセリフって誰が言ってた?
- 832 :日曜8時の名無しさん:2006/01/08(日) 19:10:14.06 ID:zqcruSFH
- >>831
経ちゃま
- 833 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:11.72 ID:QBe1Nqq/
- でも本当は、元就書状の言葉
- 834 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 09:44:52.93 ID:mQ+BTEb2
- >>820
富田は脱ぐでしょ
むしろ自分から
- 835 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 18:21:17.08 ID:8qBAAvdN
-
富田靖子は香港映画で本番並みの前貼りなしで激しい全裸セックスを演じている。
必然性があれば前貼りなしで全裸になることに抵抗はないプロ根性のある女優ですよ。
富田の性格からすると吹き替えなんてありえない。橋之助は全裸を拝めたと思う。
- 836 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:22.23 ID:8qBAAvdN
- 15 30 6901
- 837 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:35.15 ID:pF7sDajW
- >>835
前張りしてたって橋之助自身が言ってたことだよ
- 838 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:10:15.60 ID:8qBAAvdN
- ごめん言い方が悪かったですね。
NHKの大河ドラマではその必然性がないから当然前貼りしてたでしょう。
ただ吹き替えではなく本人が演じてたのには違いない。
- 839 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:29.03 ID:ghZDVTqN
- 前張りも本人の一部だしなw
- 840 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:38.38 ID:9l8mdtT5
- みなさんの受信料で張られております
- 841 :日曜8時の名無しさん:2006/01/09(月) 23:30:00.14 ID:QBe1Nqq/
- 経ちゃま初登場シーンの台詞は 「我こそは出雲の王、尼子経久」 でいいのかな
「出雲の〜」の後が聞き取りにくくてよく分からないんだけど・・・
- 842 :日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 02:53:08.75 ID:pQgaQ/mW
- >>836はウイルス?
- 843 :日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 03:00:40.17 ID:o18/jvh9
- >>842
>>821
- 844 :日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:34.88 ID:d1YiCR04
- 橋之助は家康と三成を演じたことになるのか・・・
- 845 :日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:35.13 ID:+8HWNXEW
- >>836
サンクス
尻は見えなかったのか・・・
- 846 :日曜8時の名無しさん:2006/01/10(火) 23:59:37.84 ID:fDD7VO7u
- いのうえもとかねじゃ〜
- 847 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:44:53.34 ID:I2gH83Ru
- ほしゅぢゃ
- 848 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:24:42.57 ID:J9WGiuwB
- この前、経久が死ぬ回のDVDを借りてみたら
ロケ戦闘のシーンで思いっきり建物が写ってた。
まあ、そんなことどうでもいいくらいに面白かったけど。
- 849 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 17:51:01.48 ID:01JEYPHR
- そういえばこの作品も
「女が出張る大河はダメ大河」の系譜に名を連ねてるんだよな。
松坂と宮本がありえないくらいウザかった。
- 850 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 18:24:26.31 ID:koA5ooAd
- ウザシーンを早送りすると、あらビックリ、ドス黒い戦国ドラマが楽しめる良作ですよ。
利まつなんて、まつ早送りしたら何が何だかわからん作品になるw
- 851 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 19:36:35.49 ID:m49LtPWp
- どす黒すぎるから散らしてたんだよ
- 852 :日曜8時の名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:45.62 ID:JA6zehrN
- 実際ホームドラマシーンを削除したら凄いことになりました
キッチリ吉川の幼児をぶっ殺したり。興経が助命嘆願してるのに無視して虐殺・・・
ホームドラマシーンを挟むことで、NHKドラマではあり得ないような場面流しまくってます
そういえば最終回をよく観直したら、晴久なんかは、「出雲の国が栄えるなら・・・」
とかなかなか立派なこと言ってるのに、主人公の元就が
「地獄に行きたくねぇ〜」
と、エゴ丸出しの駄々こねてて笑った
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★