■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次の大河は平安時代
- 1 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:53:05.74 ID:WA+1t6xG
- 武士の時代はいくらでも描かれてきたし人物名も刷り込まれてきたが
平安時代の藤原某ってやつらがさっぱり覚えきれない
だから次は藤原某がぞろぞろ登場する平安時代の権力争いをやってくれたまえ
- 2 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 14:53:31.87 ID:DSYTcuKQ
- 屁イヤン時代
- 3 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:01:03.03 ID:AOYv4r2B
- 大きな奥地で平安案
- 4 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:01:06.54 ID:SS9e8EPu
- へーいいやん
- 5 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:28:08.61 ID:Dpim54bI
- もうずーっと戦国時代で良いよ
合戦シーン使い回しできるから予算的にも良いでしょ
- 6 :日曜8時の名無しさん:2006/01/16(月) 15:30:09.79 ID:AOYv4r2B
- 「その時」の製作班も大助かりだと申しております。
- 7 :日曜8時の名無しさん:2006/01/17(火) 12:55:57.51 ID:mnTAqseo
- 平安時代は女優の衣装は萌え
京都の高級品の衣装らしいから金額も凄いらしいが
1 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)