■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】韓国で、自国産キムチ人気で白菜急騰 中国産から寄生虫卵
- 1 :やるっきゃ騎士 φ ★:2005/10/26(水) 19:41:54 ID:???
- 【ソウル26日共同】安価な中国産輸入キムチが国産を圧迫している韓国で
最近、中国産から寄生虫卵が検出されたことから消費者が国産に急回帰、
これから本格的なキムチ漬けシーズンを迎える前に白菜の価格が急騰、
主婦らは頭を痛めている。
保健福祉省は21日、中国産キムチ16製品のうち9製品から回虫など
4種類の寄生虫の卵が検出されたと発表した。韓国産からは検出されなかった。
中国産から寄生虫卵が検出された理由は不明だが、白菜の栽培に人のふん尿を
使っているためではないかとの見方が出ている。
韓国では9月に、中国産キムチから高い量の鉛が検出され問題化した
ばかりで「寄生虫卵」騒ぎで消費者の怒りは高まっている。
ソースは
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005102601005056
関連スレは
【韓国】中国産キムチから寄生虫卵 緊急回収・廃棄命令
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1129894829/l50
- 2 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:42:32 ID:z3+isUIc
- くせーぞ
- 3 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:44:25 ID:LcJBnZTz
- 韓国国産も負けず劣らず不潔だろーがw
- 4 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:45:34 ID:oi6JYWKe
- アハハ、寄生虫が寄生虫に困ってやんの
- 5 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:46:17 ID:bNEUhXvx
- まあ あれだ
要するに目くそ鼻くそ
鼻くそは食えても目くそは食いにくいということだろう
- 6 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:46:30 ID:DD3osfZg
- 韓国産も中国産も怖くて食えん
- 7 :やるっきゃ騎士 φ ★:2005/10/26(水) 19:46:43 ID:???
- まあ韓国のキムチにも有鉤条虫(早い話がサナダムシ)
の卵がいるというのは、その筋では有名な話です。
特に済州島のキムチには要注意というのを聞いたことがあります。
韓国、済州島、有鉤、でググると166件ほど出てきますね。
- 8 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:47:10 ID://snrU7I
- いま冷蔵庫に、中国産のキムチの頂きもんがある・・・ ゴミ箱いきですか?
- 9 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:47:39 ID:yPIMqCFk
- まぁなんだ。こういうことだ。
韓国産キムチ→寄生虫があんまりいない人糞使用、痰唾入り。
中国産キムチ→寄生虫がいる人糞使用、農薬鉛入り。
- 10 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:51:14 ID:9ApUxNxR
- <ヽ`∀´> キムチはウリナラ文化ニダ!
<ヽ`Д´> 宗主国様とはいえ、キムチを外国に任せるのは許せないニダ!
<; `д´> でも宗主国様に文句は言えないニダ・・・
<ヽ`∀´> ピコーン!外国産の評判が下がればいいニダ!さすがウリは冴えてるニダ!
コソーリ<ヽ`∀´>ノ⌒◆ 鉛ニダ・・・
コソーリ<ヽ`∀´>ノ⌒● ウンコニダ・・・
- 11 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:51:43 ID:zu4vtqqP
- 漬ける白菜が中国産だったりしてな。
韓国って食品にそういう原産地表示ってあるのかな?
でも「呼吸するように嘘をつく」連中だから、
どこまで信用できるのか(笑)
- 12 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:52:42 ID:zu4vtqqP
- >>8
危険です。
レッドゾーンです。
爆発します。
- 13 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:53:58 ID:hg+Ch8IM
- 実はオレ、韓国のキムチだけは好きで肯定派だったんだが・・・
どこのを食えばいいんだよ?
- 14 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 19:56:41 ID:SQ0CuzIu
- >>13
日本製を食べればいいじゃん
- 15 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:00:13 ID:W3e2FJGn
- 寄生虫はいるわ、農薬まみれだわ・・・マスコミは取材に行け!
- 16 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:01:20 ID:Oan8Sj4w
- 質問1 キムチが好きでよく食べるのですが、キムチは怖いのですか。
西 山 結論だけ申せば、キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。
ここに検疫所に勤務されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、正規ルートで
輸入されるキムチについては検疫所で法律の規定に則って何千とある中から無作為抽出で
サンプリングしてチェックして日本に入らないようにしています。公式には日本に
上陸していません。ただ僕の経験から一番問題になると考えられるのは、韓国に出かけて
おいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。それを食べて病気に
なったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、正規ルートで輸入される
キムチは検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチをお土産で持ちかえった場合は危ない。
http://priv.kmu.ac.jp/open/mori2001/nishiyama.html
- 17 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:01:39 ID:q8Sogqvi
- >>13
自分で作れ
てか韓国産のは大丈夫って書いてあるだろ
- 18 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:02:33 ID:ii+v17jI
- >>13
なまの区にいけばいっぱいあるよ
だけど、まな板の上に
ペットの犬をのせてよしよしする
すごいとこだよ
- 19 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:04:53 ID:WzA0yUTq
-
良いタイミングで寄生虫が「見つかり」ましたね
- 20 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:11:15 ID:pvnRuUmI
- 生牛肉のユッケ。レバサシでも移るんだな。
焼肉屋の人って客が喜ぶから出すけど
自分では絶対食べなかったりして・・・。
- 21 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:12:53 ID:8Tcy42pR
- キムチに入っている寄生虫って何ですか?
http://kankoku_manse.tripod.com/2ch_hanguru/Cooking/kimutinihaitteirukiseityuu.html
- 22 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:14:10 ID://snrU7I
- レバ刺身し大好きなのに・・・。キムチは国産と!よし 冷蔵庫の葬ります。
肛門が痒くなりそう。。
- 23 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:15:39 ID:wPqwMS/G
- 日本人から見て
チャンもチョンも食品の不衛生さは一緒。
特定アジアからの輸入食品は、アメリカ産の
牛肉より危ないと言える。
- 24 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:22:09 ID:uCGg/t4u
- 寄生虫には寄生虫がお似合いよ(はあと)。
- 25 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 20:52:48 ID:Mu70C/Te
-
寄生虫でもゴミ入りでもいいから、輸出してくるな
厚生労働省、検疫体制大丈夫か
- 26 :風来のシレソ:2005/10/26(水) 21:02:46 ID:AkDHsG91
- 数年ぶりにヨン様もお薦めの韓国産のキムチ買ったのによー!
妙に辛かった。そしてまずかった。。
もう買わねーよ!
- 27 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 21:18:09 ID:DVkNxlVs
- 日本でも安売り焼肉屋とか恐いな・・・
それはともかく今までの事を考えると、日本で今度は白菜ドロボ−が出そう。
何かいろいろ疑惑があったよね。
そうで無くても、買い占めて日本の白菜の値段があがるとか・・・
- 28 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 22:44:19 ID:si8pk0Lj
- 宗主国様相手にお得意の捏造ですか?いい度胸しているけど後の祟りが怖いですよ。
- 29 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 23:45:38 ID:HQUVn6Bt
- キムチに罪はない
- 30 :名前をあたえないでください:2005/10/26(水) 23:57:14 ID:ynJXVVlW
- こういうのを目糞を鼻糞が笑うっていうんだろうな
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)