■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK】「逆風の時こそ応援」と茨城県 海老沢前NHK会長に特別功績賞を
- 1 :いなまる(051205)φ ★:2005/11/09(水) 20:43:20 ID:???
- 茨城県は9日、「県の振興に寄与した」として、同県出身の海老沢勝二前NHK会長
(71)らに特別功績賞を贈ることを明らかにした。
県はNHK大河ドラマ「徳川慶喜」の放映などで、県の知名度を高めたことを評価。
11日、海老沢前会長に表彰状と記章(約16万円相当)を贈る。
海老沢前会長は一連の不祥事で1月に引責辞任した。県秘書課は「批判はあるだろ
うが、本人は潔く辞めた。逆風の時こそ応援する」と説明。前会長も「ありがとうご
ざいます」と了承したという。
■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000107-jij-pol
- 2 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:43:47 ID:PBbdfjvS
- 焦げ目こそ応援
- 3 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:45:45 ID:AG8b1Ao9
- また茨城か
- 4 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:48:05 ID:XmTdBERn
- NHK会長退任したとき、うちの市でも招いて感謝パーティー開いた。
なんだかんだいって大河ドラマやプロジェクトXなどで感謝している人多い。
- 5 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:49:00 ID:8hF7n9BX
- そういえば海老沢って茨城出身だった
- 6 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:49:08 ID:FU9nzhsN
- (゚Д゚)ハァ?
- 7 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:50:46 ID:MJmo3CK4
- 逆風の太刀
- 8 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:50:53 ID:PWd+Oeei
- あおってどうする?
- 9 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:52:41 ID:62FzJdXP
- これは痛いニュースだろ。
- 10 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:52:45 ID:mmdskeOH
- 空気の読めない県なんすか( ´_ゝ`)
- 11 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:53:47 ID:MJmo3CK4
- >>9 ?
二軍にジャンルは無関係でしょ?
- 12 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:55:09 ID:RpdxU0tH
- さすが茨城!やる事が違うね!
恥ずかしさのかけらもない県民性なのね。
- 13 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:57:35 ID:QeIxvaPh
- いまの会長よりは海老様の方が数万倍マシだろ
- 14 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 20:59:51 ID:KZBPtvRJ
- 海老沢がいなくなってからまた左傾化
- 15 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:02:49 ID:TaIHXttG
- 海老沢って叙勲されるの?
- 16 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:05:27 ID:iLzF/A9/
- こういうのを「ひいきの引き倒し」っていうんだろうな。
NHK全体として見たら決して喜ばしい結果をもたらさないんじゃ
なかろうか。
それにしても茨城県の誰の意思決定なんだろう。当然、県知事が
最終的に判を押してんだろうけど民意ってのを意に介さない知事
なんだろうな。
- 17 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:08:14 ID:0SAWWLTJ
- これ以上左傾化したNHKを見たくないので、もう一度茨城出身の会長の選出を!!!
- 18 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:09:20 ID:MBiZCd/E
- エビからNHKの金(受信料)が茨城県庁へ
茨城県庁の金(税金)がエビへ
お互いに人のふんどしで相撲をとってるって訳だな。
- 19 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:10:06 ID:2sBQiLD5
- 民度の低さ日本一!放火記者も茨城に逝けよ。
- 20 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:13:40 ID:r8GNfK+H
- 癒着が見えたという事。
- 21 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:13:48 ID:VUUyToS6
- 茨城って大阪の姉妹都市なの?
- 22 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:15:42 ID:4Z/3RYBb
- 逆風の使い方間違ってる。
- 23 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:17:19 ID:QKxiZz0B
- とっくにエビフライになったと思ったのに。まだ居たの?
- 24 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:19:41 ID:XGzX7pne
- 次に来るのは逆風の時こそ退職金支給ってやつだろうな
- 25 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:22:19 ID:4Kkdr2/X
- もう堪忍袋の緒が切れた。
こんな民意を馬鹿にしたNHKになんか受信料払わないよ!!!!!!!
- 26 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:22:46 ID:CGFvNaLh
- > 県秘書課は「批判はあるだろうが、本人は潔く辞めた。
・・・なぁ、おまいら・・・
エビ・ジョンイルとまで言われたあの海老沢の辞め方って
潔 か っ た か ?
- 27 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:25:13 ID:4Kkdr2/X
- 田舎丸出しの痴方は日本語も独特なんだろう
- 28 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:27:02 ID:VUUyToS6
- 潔悪くやめたな。
- 29 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:50:47 ID:Qu0CZS2o
- 怒れ!茨城県民!!
- 30 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 21:54:02 ID:21bAzk7x
- 茨城県民どころか常識のある日本人なら全員怒るだろう
- 31 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 22:00:52 ID:fGj1US4N
- 潔くなかったよなどう考えても。
辞任してから顧問に選ばれて、それでさらに苦情が来てやめたんだろ?
- 32 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 22:14:36 ID:SY/lHgIt
- エビ・ジョンイル、まだ”お迎え”が来ていなかったのか・・・
- 33 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 22:32:24 ID:2NE73NGd
- 「徳川慶喜」を放送したのは、地元の知名度を上げるためか!
公共放送の私物化だね
- 34 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 23:06:33 ID:1ZL9N+to
- 逆境の時こそ不正を。
- 35 :名前をあたえないでください:2005/11/09(水) 23:20:07 ID:XmTdBERn
- 岩手県江刺市でも海老沢会長の退任に当たって、感謝の集いやったよ。
えさし藤原の里がモノになったのは、NHKの大河ドラマロケ地に使ってもらったお陰だから。
- 36 :名前をあたえないでください:2005/11/10(木) 15:47:11 ID:sKH0v9s0
- age
- 37 :名前をあたえないでください:2005/11/10(木) 16:09:02 ID:IAcLVqaa
- また桜田門でクーデターを
- 38 :名前をあたえないでください:2005/11/10(木) 17:24:00 ID:JZGU64l9
- 受信料の中にデジタル化を進める為の費用が含まれてるのに何で海老沢が貢献した事になってるんだ?
デジタル化を含む放送の整備はNHKの義務じゃねーか、受信料には視聴料と放送施設のインフラ整備料も含まれてる。
まあ茨城がアフォなだけだけどな。
- 39 :名前をあたえないでください:2005/11/10(木) 17:43:46 ID:FuPtvNIW
- http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051110-0009.html
>全国に先駆け県の地上デジタル放送開始に尽力した
つまりあれだ、エビの地元に先に作ったって事だ
受信料は平等に取るけど施設は自分の地元優先て事だ
- 40 :名前をあたえないでください:2005/11/10(木) 19:44:59 ID:kfkKvD/M
- なんか昔の政治家そのままって感じ。
新潟出身の土建屋総理とかさ。
平成も17年過ぎてるのに頭ン中が昭和のままなのね。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★