■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中】「首相の靖国参拝は当たり前。内政干渉に屈する事は断じて出来ない」…原田氏、中国要人と激論[04/24]
- 1 :エマニエル坊や(060514)φ ★:2006/04/25(火) 03:35:42.09 ID:???
- ◇「靖国」で中国要人と激論 原田衆院外務委員長
中国を訪問していた原田義昭衆院外務委員長(自民党)は24日、北京市内で
中国の武大偉外務次官、姜恩柱全人代外事委員会主任委員らと相次いで会談、
靖国問題などで激論を交わした。
武次官は小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「両国の政治外交関係が
頓挫しているのは、日本のごく少数のリーダーがA級戦犯が祭られた靖国に
参拝するからだ」と批判した。
原田氏は「靖国神社は敬愛されており、首相の参拝は当たり前。中国の批判に
圧倒的多くの日本国民と議員は怒りを感じている。中国と同様に日本も誇り高い
独立国であって、内政干渉に屈するのは断じてできない」と中国側の再考を促した。
原田氏は東シナ海の日中中間線付近での中国のガス田開発の中止を要求したが、
武次官は拒否した。また原田氏は中国原子力潜水艦の領海侵犯事件、上海
領事館員自殺事件、反日暴動について「中国の謝罪は行われていない」と指摘。
中国の軍拡には懸念を示した。
同日夜帰国した原田氏は「意見の違いを認めつつ極めて重要な日中関係を
築くのが両国の政治家の役目だ。中国は日本国内の意見を正確に知るべきだ」
と話している。
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060425/sei012.htm
- 2 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:39:03.99 ID:N2FkGwlU
- こう言うことは何度でもやってほしいな。
国民レベルでもそういう場所がほしい。
- 3 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:42:59.16 ID:RKDAM/PK
- 全く正論だ、外務大臣に相応しい国会議員だな
小泉も人選をちゃんとやってたら日曜も勝てたろうにな
日和ってるから負けるんだ
- 4 :名前をあたえないでください :2006/04/25(火) 03:45:37.04 ID:6fkDkqwN
- 原田衆院外務委員長が韓国に行けばよかったのに・・・・。
- 5 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:47:40.90 ID:Jbtm9Muk
- 当たり前。
- 6 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:49:16.43 ID:FygOOE4j
- まあ後で何の脈略もない中傷を受けることになるだろうが
よくやった
- 7 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:50:32.44 ID:35A/ehI7
- 義昭か。覚えとく。
- 8 :r:2006/04/25(火) 03:53:45.24 ID:oS3ImKp7
- まったく橋本もこれくらいの事言ってればなあ。
- 9 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 03:55:48.93 ID:g3QA+JOv
- 日本として当然の事だが、今まで訪中した議員でここまで主張した人間は聞い
たことがない。マスコミは彼にもっとスホ゜ットを当てて欲しい。
あぁ、産経以外はスル−か、マルクス主義信奉者めが(笑)。
- 10 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:02:43.32 ID:H1o+1+ZP
- >>4 :名前をあたえないでください :2006/04/25(火) 03:45:37.04 ID:6fkDkqwN
> 原田衆院外務委員長が韓国に行けばよかったのに・・・・。
激しく同意!
選挙で選ばれていない役人はただの事務員。
使いは出来てもとても交渉ごとを任せられるような珠じゃないね。
外交は国の威信を掛けた喧嘩です。
ただ試験に受かっただけのウラナリ青ビョウタンには喧嘩は出来ません。
外務省の馬鹿事務員に任せていたら妥協につぐ妥協を強いられるだけ。
今回の竹島騒動でよーく分かったりました。
- 11 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:03:14.56 ID:xlKGStpA
- 中国を訪問していた原田義昭衆院外務委員長(自民党)か。
顔もわからないが、この問題で、
中国へ行って、論破できたとしたら、
かなりのキレ者だろう。
覚えておいて損はなし。
- 12 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:07:00.04 ID:dcFRj3nG
- 福岡5区の議員さんなのですか。
2区のエロ拓さんや堕タイゾウと大違いです。
がんばってください。
こういう人に1票入れたい。
- 13 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:08:16.79 ID:IWhgtuX1
- こういう議員をみんで応援していこう!しかし、他の新聞はスルー?ほんとに腐ってる。
コピペはりまくってえらい人!
- 14 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:18:37.63 ID:lbUuY1be
- 中国の批判に
圧倒的多くの日本国民と議員は怒りを感じている。中国と同様に日本も誇り高い
独立国であって、内政干渉に屈するのは断じてできない」と中国側の再考を促した。
よく言った中田氏!
- 15 :赤面法師:2006/04/25(火) 04:21:09.65 ID:TgXZ61mU
- 切れ者もなにも、正しい歴史認識があれば論破は簡単でしょ。
外務省の役人どもがバカ過ぎるの。
小泉が売国の中心なの。
- 16 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:40:53.95 ID:t3TDKBXH
- 我が国としては、当然の主張だけど。お疲れ様でした。
- 17 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:49:52.37 ID:G2m/0GxU
- 当たり前のことを、当たり前に言ってくれた。
・・・・・・・・・ありがとう。原田委員長。
- 18 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 04:50:19.26 ID:2U00qPAd
- やれやれーもっとやれー
一国の首相とはいえ、選択の自由だよな。
これからこういったこと幾つもクリアしていかなきゃいけないんだね
今そういう時期なんだろうな、日本は
- 19 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 05:11:42.10 ID:bCkTAkXC
- それで山拓が今日から土下座外交だろ
- 20 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 05:23:53.83 ID:XkeZJZZ7
- 良いね。原田氏。
このように言うべきことを言い放って我々日本国民の溜飲を下げてくれた。
応援するから今後も頼むよ!!
- 21 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 05:33:02.11 ID:w6iH0emG
- 売国外務省をなんとかしてほしい
防衛省は外交部を設置
同時にありえないと思うが暴走しないように
監査機関も
国内の反日勢力を一掃せよ
百害あって一利無し
学校では毎朝君が代を謳わせ
日本国民であることの自覚を再確認させよ
国益に沿って行動すべし
ペーパーだけの灯台役人に任せても意味無し
- 22 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 05:44:31.21 ID:gpNY2HcY
- いい人材、まだまだいるのかも
頭張る器量は無くても、こういう人が増えれば…
で、福田総理、なんてオチだと笑う
- 23 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 05:59:06.28 ID:gTG80ORC
- 将来、国を背負っていく高級官僚には自衛隊での演習を
必須科目にして一年くらい2等兵の訓練をしろや。
- 24 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:13:46.11 ID:ghs1tYlB
- 橋本に原田氏ほどの腹があれば・・・・。
これから議員は腹だ。
- 25 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:18:17.99 ID:NUahtpJQ
- 橋本なんか足元にも及ばないさ。さっさと退陣せい。
- 26 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:19:20.38 ID:f0vd9WDc
- 中国女にティンコしゃぶられて、25秒で撃沈された橋本なんぞにどんな腹を期待
できたっていうんだ。原田さん中国女の次のターゲットはあんただ。気をつけ
てください。
- 27 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:37:29.73 ID:zo5P9Oni
-
●「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則 講談社+α新書
本書にはまず、二千年に渡る日中関係の変遷が書かれている。
そこから読み取れるのは、日中関係が密になれば日本は「乱」の時代になり、
疎になれば「治」の時代になると言うことである。
また、奈良の大仏を建立させた時点で日本は世界有数の国力を有していたのであり、
その後も中国に頼らず精神的にも技術的にも文明を進歩させてきたのである。
それらの歴史的事実からすれば今後の日中関係がどうあるべきかは明白で、
最後にはいくつかの提言もまとめられている。その中の一つに「経温政涼」のすすめがあるが、
まさに日中関係とはこの程度で満足すべきものだったのだと、あらためて納得した次第である。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723271/
- 28 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:56:23.00 ID:QmVNAHyc
- ヨッシー
- 29 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 06:57:38.78 ID:FGbfJM2u
- こういう人物のほうが中国もまじめに付き合ってくれんだよ
- 30 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 07:05:46.55 ID:iOyIKd1T
- 中国人も江の傭兵や橋本(クーニャン)みたいな中国におもねる人は、本心では
信用してないと聞いたことある。
- 31 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 07:29:06.62 ID:n8zhMvnF
- 温家宝の腹に蹴り入れて来たら100点満点だったのに
- 32 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 08:07:46.04 ID:202hMbpo
- この人。
覚えときましょう。
http://www.election.ne.jp/10375/
- 33 :某研究者:2006/04/25(火) 08:16:34.94 ID:Pd76uUZs
- まあ中国の国民は
力が無い者には従わないと言う事も
有るのかも知れぬし
日本を抑える力が有る事を中国の指導者が示せねば
反乱が起こり得ると言う事なのだろうか
(まあ韓国では此れは又
違って来るかも知れぬが)
- 34 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 08:32:49.27 ID:uxWaB79e
- 一部の新聞が、敗戦後、日本人を卑屈なものにしてしまった、この責任は大きいね
未だにその傾向があるのは困った事だ
- 35 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 09:27:18.86 ID:fLeJ+afk
- >10激しく激しく大同意!
- 36 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 09:40:25.16 ID:g7X+E+Bj
- 原田GJ!!!
- 37 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 10:03:00.39 ID:BgM4aMDD
- 原田さん高感度up↑
- 38 :連合艦隊:2006/04/25(火) 10:30:49.69 ID:uRfGsiHo
- あいつらには武士の情けとか惻隠の情とか意気に感じるとかいう神経
はこれっぽちもない。水に落ちた犬は打て、とか「宋襄の仁」などと
敵に塩を贈るヤツはアホという文化の持ち主。武士道も騎士道も関係
なしという精神的蛮族です。ピシピシやっつけるのが最善。野獣を調教
するようなもの。間違っても文明人と思うな!
- 39 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 11:04:38.57 ID:xYrFKkhN
- 衆議院議員
二階 俊博(和歌山県第3区選出)
二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったと
き、さらに、陳健中国大使にこう言っている。
「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。
日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、今日まで三〇数年に亘って無事故できている。
これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
積極的に協力します」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.nikai.jp/book/book07/new_page_40.htm
- 40 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 11:28:03.48 ID:2O41r8LU
- 衆院外務委員会には社民・共産から1名ずつ委員がいるんだが、こいつらが
曲者。
自衛隊を使った尖閣諸島視察の際には、
「海上保安庁の航空機を使え。緊急性や必要性もないのにやるのはまずい」
「靖国参拝や歴史教科書問題で日中関係が悪化している。話し合いで解決
しようという時に、外交上どうなのか」...とボイコット。
所詮、社共の頭ん中は 憲法改悪反対w・自衛隊廃止・靖国・歴史教科書>>>>>>>>>領土問題・拉致問題
- 41 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 12:17:57.26 ID:pgJGa9pz
- 日本国民の心を知り尽くした人材が一人でも 外務官僚にいたら
中国から かくも無残な内政干渉を許さずに住んだのに残念、
退職定年まで 保身の為には 国を売り 国民を愚民としか
見ない東大卒の哀れさ、国の品格を落とした外務官僚。
- 42 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 14:21:20.12 ID:UNbdSqUA
- チャンコロにはもっとビシバシ行ってやれ
- 43 :名前をあたえないでください:2006/04/25(火) 14:50:36.76 ID:x2rkYGp5
- >>一年くらい2等兵の訓練をしろや。
プwwww
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★