5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都市】京都市議会で批判 市交通局が勤務時間外にスピード違反で免停になり自主退職した運転手を「再雇用」

32 :名前をあたえないでください:2006/08/26(土) 18:16:15.99 ID:v/Xf/9eK
<京都>京都市 免職処分の職員を再び採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000001-abc-l26
職員の不祥事が相次ぐ京都市で、環境局の職員3人が免職処分を受けたあと、
再び職員として採用され、うち1人は、その後、さらに停職処分を受けていたことが新たにわかりました。
過去に免職処分を受けた後、現在、京都市に復職している職員は3人いて、うち2人は、
銃刀法違反やタクシー強盗で分限免職の処分を受けました。残りの1人は、交通事故の
保険金をだましとったとして懲戒免職処分になりました。しかし、この3人は、
最短で5年後に再び市職員に採用されています。地方公務員法では、懲戒免職処分の
後2年経てば再び採用でき、京都市は「法的には問題ない」と話しています。

しかし、3人のうち1人は、2度目の採用後わずか2年で「16日間の無断欠勤に
よる停職3日」の処分を受けていて、不祥事が続く京都市の判断には、
倫理面から批判も集まりそうです。

職員の不祥事が相次ぐ京都市で、環境局の職員3人が免職処分を受けたあと、
再び職員として採用され、うち1人は、その後、さらに停職処分を受けていたことが新たにわかりました。
過去に免職処分を受けた後、現在、京都市に復職している職員は3人いて、うち2人は、
銃刀法違反やタクシー強盗で分限免職の処分を受けました。残りの1人は、交通事故の
保険金をだましとったとして懲戒免職処分になりました。しかし、この3人は、
最短で5年後に再び市職員に採用されています。地方公務員法では、懲戒免職処分の
後2年経てば再び採用でき、京都市は「法的には問題ない」と話しています。

しかし、3人のうち1人は、2度目の採用後わずか2年で「16日間の無断欠勤に
よる停職3日」の処分を受けていて、不祥事が続く京都市の判断には、
倫理面から批判も集まりそうです。


11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★