5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【社会】外部委託で職員半減へ 不祥事防止で京都市長

1 :ミス・たわし(060918)φ ★:2006/08/28(月) 16:03:13.86 ID:???
外部委託で職員半減へ 不祥事防止で京都市長

 職員の不祥事が相次ぐ京都市の桝本頼兼市長は28日、逮捕者が集中した環境局のごみ収集業
務を50%外部委託し、ごみの収集や焼却の現業職員を半減、新規採用を中止するなどの再発防
止策を明らかにした。市議会の常任委員会連合審査会で、質問に答えた。

 京都市では4月以降、生活保護費の詐取や覚せい剤取締法違反などの容疑で10人が逮捕され
ており、うち7人が環境局の職員。

 市長は「言語道断の不祥事で市政の信頼を失墜させ深くおわびする。速やかに解体的出直しを断
行する」と謝罪。同和対策で進めた現業職への優先雇用制度が、問題の背景にあったとの見解を示
した。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082801001426

関連スレ
【京都市】「あとは野となれ山となれという管理体制が原因」 今年度逮捕者10人 不祥事相次ぐ京都市で市職員労組が緊急集会
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156554693/
【京都市】京都市議会で批判 市交通局が勤務時間外にスピード違反で免停になり自主退職した運転手を「再雇用」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156555509/

12 :名前をあたえないでください:2006/08/30(水) 19:42:51.86 ID:kvwWptgg
不安、課題指摘の声 次々 京都市ごみ収集の業務・職員半減案
 
 不祥事が続発している京都市環境局の「解体的出直し」の方策として、桝本頼兼市長は28日の市議会連合
審査会で、ごみ収集に携わる環境局の現業職員数と業務の50%削減を表明。不祥事防止へ強い姿勢をみせた。
一方、その実現に向けて関係者からは、不安の声が上がり、課題の指摘も相次いでいる。
 現在、環境局の技能労務職員は999人。うち4分の3は、各行政区にある「まち美化事務所」で、ごみ収集
の業務に携わっている。
 桝本市長は市議会での答弁で「新規採用を中止し、退職者の不補充で実現する」と答えたが、目標とする時期
は明確にしなかった。
 市によると、今後5年間で、高度経済成長期に大量雇用された50代後半の約200人が退職し、「自然減」と
なる。しかし、削減目標には300人足りず、他局への配置転換などで実現を図る。
 職員組合からは、早くも疑問の声が上がっている。自治労京都市職の橋元信一委員長は「新しい職場に対応
できず精神的苦痛を負う職員がいる。人員削減ありきの方針には反対だ」。京都市職労の池田豊委員長も「受け
入れる職場の抵抗は大きい。不祥事の防止につながる対策ではない」と批判している。
 管理職からも「長期間、現場の仕事をしていた職員が、他部局の業務になじめるのか」と不安の声が聞かれる。
 職員減に伴い、市は、家庭ごみ収集の一部や動物の死骸(しがい)収集などを外部委託する方針も明らかに
しているが、具体的な手法は明確になっていない。
 環境局によると、外部委託の手法としては、一般廃棄物処理の許可業者のほか、一般競争入札による市外業者
を含めた新規参入−などが考えられるという。ただ、京都市内の一般廃棄物処理業者は84社。桝本市長が「京都
市には中堅以上の業者が少なく、直ちには外部委託できない」と認めるように、大半は収集車1、2台で営業し
ている零細業者で、合計しても約200台という。84社でつくる京都環境事業協同組合の幹部らは「小規模業
者が委託の対象になるか分からない」「安値で請け負う競争になれば、業界のためにならない」と話している。
(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000031-kyt-l26

安くなるのならいいと思うけど。(その代わりエレベーターのシンドラーのように
ならないように役所がしっかりチェックする。)

9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★