■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【佐賀】「月6―8万円の生活費がかかります」県日中友好協会、DVDで留学生活紹介[1/9]
- 1 :並居る力士を引き連れて(070111)φ ★:2007/01/10(水) 01:35:19.96 ID:???
- ★県日中友好協会、DVDで留学生活紹介
日本への留学を希望する中国人向けに佐賀での留学生活の情報を紹介するDVDを、県日中友好協会
(西村正俊理事長)が制作した。住宅事情や交通手段、物価など生活に必要な情報を盛り込むとともに、
留学生の一日を追う映像や留学生へのインタビューも収録。佐賀大の留学生らが協力して、佐賀での
生活を分かりやすく紹介している。
同協会の関係者が、中国の大学に勤めていた日本人から「日本への留学についての問い合わせが絶え
なかった」という話を聞き、中国人向けに留学生活を紹介する映像を制作できないかと企画。佐賀大など
に留学する県内の中国人学生でつくる県中国留学生学友会(約110人)が協力した。
2005年4月から撮影し、入学式の様子から学生寮の施設紹介、大学での研究・勉強の様子など収録。
同協会のメンバーや留学生のナレーションで「月6―8万円の生活費がかかります」「交通手段は自転車
が便利です」などと紹介、留学生が日本に来た理由や佐賀の印象などを語る様子も盛り込み、約30分
の映像に編集した。
「中国では東京や大阪など都市部の情報は流れているが、佐賀など地方での暮らしぶりはほとんど分から
ない。DVDは、現地の学生にとって役立つ内容ばかり」と佐賀大留学生の劉光磊さん(26)。「家族連れで
留学するケースもあるので、今度はその場合の情報も盛り込んでもらえればありがたい」と話す。
今後、日中友好協会の全国組織や佐賀大への映像提供などを検討。さらに「中国のテレビ局でDVDを放送
してもらうよう話を進めている」という。
同協会事務局長の鳥井大敬さんは「試行錯誤で作ったが意外と反響があった。佐賀のPRにもなるので、
このノウハウを生かして新しい映像制作にも挑戦したい」と話している。
(佐賀新聞 01月09日更新)
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=301274&newsMode=article
- 2 :名前をあたえないでください:2007/01/10(水) 02:35:14.48 ID:axgOcbrs
- 賀人
- 3 :名前をあたえないでください:2007/01/10(水) 04:21:12.60 ID:k3umvVZm
- DVDの再生機はサムソンを宜しく<ヽ`∀´>ニダ
- 4 :名前をあたえないでください:2007/01/10(水) 08:16:01.60 ID:fBD99uMj
- 家族連れで「留学」ねぇ・・・
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)